
C#の勉強を使用として「独習C# 第3版 翔泳社」で始めました。
環境は
OS:Windows 7 Ultimate 64ビット
IED:MS Visual C# 2010 Express 64ビットです。
最初のサンプルプログラムのコンパイルでエラーになって仕舞いました。
エラーは「エントリ ポイントに適切な静的 'Main' メソッドを含んでいません」
真っ先にタイプミスを疑いサンプルコードをDLしてコンパイルしましたが同じです。
最初のサンプルですからコメントを表示させるだけのもなので「何!?」絶句してます。
本は32ビット版で書かれていますが、64ビットのC#Expressをインストールした為でしょうか?
64ビットには何か宣言しないとだめなんでしょうか?
ソースコードは次の通りです。
using System;
class Example
{
static void main()
{
Console.WriteLine("C# Gives you programming power.");
}
}
宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
エ~ 試した筈でしたが
解決しました。
通常このての、エディターは予約語が入力されれば小文字は大文字に
自動変換されますよね!正規版を買えと言いたいのでしょうか?
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アプリケーションのDLLファイル...
-
<unistd.h>をVisualStudioでつ...
-
64ビットのlinuxで32ビットメモ...
-
VC++6.0 で使用可能な、"Platfo...
-
分割コンパイル
-
MVSマシンで0C7でABENDしたので...
-
#If True Then の # って何??
-
VS2010環境で2点ほど質問
-
[COBOL] ソースの復帰
-
gccでc++プログラムをコンパイ...
-
math.hに含まれる関数が使えない
-
python エラー
-
DLLファイルの逆コンパイラにつ...
-
組み込みソフト。ROM領域にデータ
-
multiple definitionというエラー
-
デバッグとビルドは何が違うの...
-
fortranでプログラムを実行する...
-
unsigned long long 型のフォー...
-
至急おねがいします
-
【VS2008 C++】2つのプロジェ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
<unistd.h>をVisualStudioでつ...
-
アプリケーションのDLLファイル...
-
共有ライブラリの内容確認について
-
64ビットのlinuxで32ビットメモ...
-
プレコンパイルの意味を教えて...
-
math.hに含まれる関数が使えない
-
c言語です コンパイルした時に...
-
ビープ音が鳴りません・・・
-
C言語で、配列を使ったsinカー...
-
Cのコンパイルでコメントアウト...
-
すべてのリビルド: 0 正常、 0 ...
-
MVSマシンで0C7でABENDしたので...
-
Delphiでクラスをオブジェクト...
-
#If VBA7 Thenに関して
-
DLLは解読可能ですか
-
C#で char型とstring型の比較で...
-
[COBOL] ソースの復帰
-
gcc バージョン違いによるコン...
-
gccでc++プログラムをコンパイ...
-
シリアル通信の受信待ちについて
おすすめ情報