
いつもお世話になっております。
明日にでも病院に行ってみてもらおうと思いますが、1分でも早く現実を知って気持ちを切り替えたく質問します。
高温期10日からチェックワンファーストで反応はじめ徐々に濃くなって17日目を迎えました。生理予定日は、高温期16日目でしたので1日遅れている状態で、
体温は17日目の今日も3673と高いです。
ところが!生理らしくものが始まってしまいました。
人から聞くような着床出血なんて軽いものではなく、どろっとした鮮血がわりとコンスタントに出ていますしいつもの生理日1日目(むしろちょっと重め)ぐらいの状態です。
すぐに、尿検査をしたところ画像一番下の状態で16日目よりは薄いですがまだ反応しています。
これは、やはり化学流産でしょうか。
1年間取り組んできて、先周期1日だけ着床の印、今周期は8日目の着床の印、と着床まではタイミングとれば来れるんだという手応えとひきかえに、どうすればちゃんとずっと維持できるのかなーと不安です。
明日お医者さんに行きたいと思いますが、今回がどちらの可能性が高いかのご判断と、維持するための秘訣なんかあればぜひ教えていただければと思います。
どうぞよろしくお願いいたします!!!

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは、DEERです。
体温はどうでしょうか?
検査薬は?
また薄くなっているなら、化学的流産方向です(i_i)
エコーされましたか?内膜剥がれの生理か、どうかだけでも診断頂きたかったですね。
検査薬が薄くなるなら子宮外ではないと思いますよ。
1日目精子に気をつけられたなら、着床始めましたか!
DEERも二日目精子はダメでしたからね^^;。
ぴえもんさんはそやって着床妊娠はできるとわかったんです、
どうしたら妊娠できるか?ではなく、一歩進めてどうしたら継続するか?のとこですね!
卵子は197日ほど掛かって排卵していきます、
やはり毎日の食生活や、その食べ物、規則正しい生活で体に朝晩のリズムを教えていくこと、
たまごかけごはんに魚の卵、そうしたことがよい卵子育成、排卵に繋がりますよ。
そして母体です!
煎餅布団か羽布団が用意されてる部屋ではどちらで寝たいですか^^?
持て成しの行き届いたVIPルームで寝たい、過ごしたいですよね!
黄体を充分にしておもてなしができてるかどうかです。
そうしておいて、ダメな時は受精卵都合や生命力。
おもてなしにしておいて無駄なことはないと思います。
羽布団があって、あったかい料理があればいいですね。
血液サラサラはなによりの御馳走です。
そんなところに気をつけられたなら、きっと、いつか!そのうち!ですよ。
この回答への補足
血液検査の結果、想定よりホルモン値が高く子宮外妊娠の可能性高いと出て病院に呼び出されました。
エコーしましたところ、胎のうが確認されました…子宮外妊娠ではなく、正常妊娠です汗。胎のうの大きさは五週5日で標準だそう。
しかし体温は今日ははかりまちがえじゃなければ、大変低く(3608とか)わけわかりません…
こんなことあるんですね?ケースの参考にと思いこのまま締め切らずに見届けようと思います
DEERさん
いつも的確な回答ありがとうございます!
どんなに力づけられることか、、本当にいつも言葉には言い表せないぐらい助かっております。。
その後の私症状ですが、まだ経過観察中でなんともこのスレッドもスッキリ終えられず、、以下ご報告です。
■体温
3643→3623→3643というような状態で下がってます。
■エコー
月曜日と金曜日に2回見ていただきました。どちらとも、空っぽ。。
■先生の診断
金曜日の最新のエコー結果。残念ながら化学流産の方向が一番高い。(ちなみに今回の出血は内膜剥がれの出血だと思います。思いますっていうのは、診察当日になると色々と聞くことを忘れてしまいいつも先生に確認忘れちゃいますが、かなりどろっとしたいつもの生理のときに、見慣れたものでしたので。)
ただ不思議なことに、未だに尿検査するとばっちり陽性になるんです。今日の朝のクリアブルーも即反応でくっきり陽性でした。涙。胸も張ってます。
それで、子宮外妊娠の可能性を心配しエコしました結果、
「卵管も腫れておらず、お腹の中に血がたまっていることもないので、子宮外妊娠の可能性は低いと考えます。このまま観察して、1週間後来てください。ホルモン値は血液を採取して1週間後そのデータも報告します」ということになり血液を採取してもらいました。
こんな感じです。
なんだか不思議な感じですが、このままきれいに流れて回復してくれることが一番なのかなと思ってます。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
17日目になりますか。
体温は高温ですね?
画像は、ファストではすでにMAX感知でしょうから、最近でもHcgが増えてるのかどうなのかは判りかねます。
生理予定前からワンに変えられたら良かったですね。
その出血ですが。
着床はとうにしてますから、着床出血ではありません。
生理にしては、体温は高温保っていたならどうかな?というところ、
わりと妊娠が今まで継続してたのですぐに下がったら生理が始まるということでもなし。
で、妊娠継続されてても、出血する場合がありますし。
内膜剥がれの生理ではない、絨毛性の内膜下のものです。
それが人によれば、ベージュオリモノや、ドバ出血の場合もあり、一概には判断できません。
エコーでないとダメですね。
ぴえもんさん、これが3回目の着床でしたっけ?
もしも、明日病院行かれて内膜剥がれの出血なら、不育症関連を疑ってみて下さい。
ここは、今のぴえもんさんはスルーされたらいいですが、万が一の今後の着床チャンスを活かしてあげる手だてです。
もしも、その出血が内膜剥がれの生理なら、ドロッとした濃い濃い血ですよね?DEERの体験からですが、血がサラサラでなかった可能性もなきにしもあらずです。
いつもそうだとは言いません。たまたま、着床してくれて継続してくれてるこのまさかの周に、たまたま血がサラサラでなかった。
せっかく継続してきて胎嚢が見え始める矢先ですから、排卵が終われば、黄体補助と血栓予防(アスピリン)を前もって処方服用されてたら準備万端だったと思います。
ぴえもんさんは着床はするんです。
その後なんですよね、何があって2回はケミカルしたのかと云うところです。
母体側は万全で準備してたい、後は受精卵の生命力です。
で、そんなところで、体温は高温ですし、今の今はどちらの出血かとは言えない。
もどかしいですが、明日エコーされてくださいね。
継続してますように!
DEERさん
いつもありがとうございます。
今日病院にいきました。判定→早期化学流産可能性が一番高い
というものでした。
妊娠反応はきれいに出ているもののエコーで確認すると「胎のう」が見当たらず。よって今のところ流産の可能性が一番高く、次に子宮外妊娠の可能性もあるとのこと。何も無ければ(通常生理として早期科学流産)一週間後、激しい痛みや出血など何か異変あれば(子宮外妊娠)随時来るようにとのことでした。
受精して着床してくれたのに残念です。着床確認は二回目です。DEERさんのメソッドである1日目精子のタイミングにこだわって今回含め連続で着床早期確認です。
前周期は高温期の11日目に1日だけ薄く出て次の日から真っ白。今周期は高温期10日から今までで続けています。元々高温期が11日程度と短いため二周期ともフラノバールを12日間服用し黄体補助してます。(それまではデファストンでしたがあまり効果ないので切り替えました)
一年間の取り組みでは何をやっても手応えなしでしたので前向きに捉えたいと思います。
不育症傾向ですね?この課題に特化していきたいと思います。
DEERさんのアドバイスの卵かけごはんとかにもチャレンジします。他にやるべきことありましたらぜひお聞かせください!
絶対に妊娠したいです!負けないゾ~(笑)
No.1
- 回答日時:
残念ながら、着床出血なのか、生理なのかはは文章だけでは誰も判断つかないかと思います。
着床出血も人それぞれで、生理のような方もいればちょっとしか出なかった…という人もいます。明日、病院に行って医師に伺った方がいいかと思います。それから…余計なお世話かもしれませんが、検査薬をやりすぎているかと思います。今回、仮に化学的流産でも、これは誰にでも起こるかもしれないことですし、何かしたから流産、何かしたから助かる、というものではありません。着床しかかっただけ…という結果なのです。まずは最低でも予定日までは待って検査薬、一番理想なのはそれから1週間待って検査薬して反応をみると一番確実な結果だと思います。
予定日に反応あっても病院行ってまだ何も見えませんし、また不安な1週間を待つようになりますよ。
どうしたら、維持できますか?との質問ですが、これも誰にもわからないし、できません。妊娠初期は赤ちゃんの生命力のみが妊娠継続だといいます。お母さんがどんなに気を付けていても赤ちゃんがそこで生きるのをやめてしまえばもう何もできないのです。強いていえば安静に無理せず過ごす、ぐらいしかないのではないでしょうか。
明日病院に行ってもまだ早い段階ですが医師からは何かしら結果は聞けると思います。
不安でしょうけど今日は落ちついてお過ごしください。長文失礼しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これは避妊成功と言えるのでし...
-
9/12に避妊具なしで中に出しま...
-
着床出血ですか?生理ですか?
-
妊娠についてなんですが。高校...
-
8月1日と5日に中に出されました...
-
生理後の出血
-
生理きたのに陽性反応?
-
はじめまして。生理がこなくて...
-
生理が三日間
-
妊娠していますか?
-
生理が遅れています。 今月18日...
-
着床出血について教えてくださ...
-
生理がきたのに妊娠してたかた...
-
12月に出産をし年子で子どもが...
-
生理が来たのに体温が下がらない
-
体外受精 妊娠判定陰性後の着床...
-
性交後数日で着床出血はあり得...
-
我慢汁 妊娠
-
誰の子かわからないです。
-
Aさんと性行為をして、中に出さ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
12月に出産をし年子で子どもが...
-
生理予定日前の茶色いおりもの...
-
エッチした1週間後に生理がきま...
-
生理並みの出血 妊娠の可能性...
-
エッチしてから生理きたら妊娠...
-
生理がきたのに妊娠してた!!
-
着床出血後の検査時期
-
着床出血はどんな特徴ですか?
-
着床出血と生理の決定的違いは...
-
体外受精、判定日前日に生理が...
-
性行為から3〜4日目の出血は着...
-
生理みたいな出血があったら妊...
-
11月8日に彼氏と性行為をして11...
-
性行為から20日後に着床出血は...
-
着床出血の匂いと生理の臭いっ...
-
妊活中です。生理予定日から少...
-
着床出血について教えてくださ...
-
生理が来たのに体温が下がらない
-
妊娠しても生理くるというのは...
-
生理前出血 着床への影響
おすすめ情報