
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
下記URL NO.3の回答
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/204980.html
>これをDVD-R/CD-Rに書込み、DVDディスクで再生したい
pptをCDVideoに焼くソフトはここに紹介されてます。
http://www.leawo.jp/powerpoint-to-dvd/
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/2010 …
参考になれば幸いです。
No.4
- 回答日時:
DVDディスクというのが「パソコンでなく市販のDVDプレーヤーで再生したい」ということなら、DVDビデオの製作が必要です。
これにはmpeg2エンコーダ(ライセンス料の関係でフリーのものはないと思う)が必要なのでパソコンやDVDドライブのおまけではなく、市販のDVD作成ツール(DVDビデオ作成対応)が必要になるでしょう。DVDプレーヤーが標準のMPEG2だけでなくCD VideoやDivXなどのフォーマットに対応できるものなら、それで再生できるDVDをフリーツールで作成できるかもしれませんけど。
DVDディスクとDVDプレアーなどを、ごちゃ混ぜで質問し、ご迷惑やお叱りを頂いていました。混乱しているというよりも、無知故に表記の違いも区別できず真にご面倒をお掛けしてしまいました。結論的に、書込み後、PCでは再生出来るが、市販のDVDプレーアで再生(TVで見る等)できないという質問として思惑を判読いただき有難うございました。先日「拡張子MOD」のビデオをWinメーカーを使用して「MPEG」(私に知識もなく、PC内で勝手にやってくれたようです?)としてDVD書込みが完了し、その盤をプレアーで見ることが出来た為、同じ方法を試みましたがMPEGに変換せず、プレアーでは再生できない為お教えを請いました。PPS(PPT)をMPEGに変換すればプレアーもOKかなと思われ、その方法を模索したいと思います。(間違った考えかも?)又教えてで乞いたいと思います。真に有難うございました。
No.2
- 回答日時:
DVDに書き込みできるか出来ないかは、データ形式(拡張子)の問題というより、
PCのドライブや書き込みソフトの問題。
DVDに書き込みするためのドライブやソフトはありますか?
初心者云々の情報より、どの様にやろうとして出来ないのか、
またパソコンの機種名やスペックを記載しなければ何も始まりませんよ。
良くあるのが、
CD-ROMドライブやDVD-ROMドライブは再生するだけのドライブしか搭載していないのに
書き込みが出来ませんと平気で質問するバカが多いですが・・・
まずは、使っているパソコンの機能を取扱説明書等良く読んでください。
次にPCのメーカーと型番、搭載しているドライブ名称を明示下さい。
PowerPointのスライドショーPPSファイルであればデータそのものを変換する必要は全くありません。
DVDやCDに書き込むためのライティングソフトを使って書き込むだけです。
ただ単純にFDの様にドラッグ&ドロップでコピーは出来ません。
この回答への補足
書込みは「Win DVD メーカー」及び「CyberLink DVD」で実行し、ともにPCでの再生は問題ありません。しかしDVDディスクでは再生できず昨日詳しく質問いたしましたがお教えをいただけなかったので本日削除し、あらためて質問いたしました。そのため簡略化しすぎて舌足らずになった為、書込みが出来ない馬鹿に分類されそうになりました。PCでは再生できるがディスクではダメの対処法があればと絞りすぎたのがいけなかったようです。
補足日時:2011/01/24 11:22No.1
- 回答日時:
拡張子をpptにしてみてください。
この回答への補足
質問の仕方が悪い馬鹿ですが、他の方からご指摘を頂いて真に舌足らずでした。DVDは昨日書込みをして
それをPCで再生OKの確認をしています。(DVDとCDともにok)昨日の詳細な質問は解答ゼロの為削除し、本日端折って不備な質問を再出したにもかかわらずお答えいただき感謝いたしております。お教えを頂いて再度只今pptでDVDを作り直し結果を先のお礼で「PCで再生はOK(昨日のPPSと同様」)としてご連絡させていただきました。質問の核心が「DVDプレイアーで再生しTVで見たい」をぼやけさせていました。ディスクで再生Okの方法などあればよろしくお願いします。
有難うございます。早速に変更しDVDを作りました。しかしパソコンでは再生できるのですが、DVDディスクで再生が出来ません。もし関連で対処法があればよろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) ブルーレイドライブ 外付け 4 2023/05/30 12:42
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー PDF文書をCD-Rで配るときの注意事項 4 2022/03/31 16:49
- ドライブ・ストレージ Win10と7のPCで書き込みしていないDVD-Rが読み込めない。 5 2022/06/10 16:47
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 至急!DVD RWドライブ ディスク読み込まない 5 2022/06/22 10:25
- デスクトップパソコン DVDドライブのCD、DVDディスクが認識されません 2 2022/08/22 00:19
- バックアップ パソコンからDVDへコピー 5 2022/08/18 14:02
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー ウィンドーズ メディアプレーヤー でディスクへの書き込みが突然できなくなくなってしまいました。 2 2022/05/10 23:07
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDが再生できない。 6 2023/02/15 10:37
- Windows 10 どうしたらパソコンに詳しくなれる?? 5 2022/04/04 19:09
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDプレイヤーについてなのですが今日「えんとつ町のプペルアニメ版」と「ブラックナイトパレード」を 1 2023/05/19 20:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DVDレコーダーで録画したDVD-R...
-
CDを取り込むためのパソコンは...
-
USBメモリ一つ挿すとFドライブ...
-
MS-DOS6.2でCD-ROMドライブを認...
-
読み込めるディスクと読み込め...
-
Fドライブは「赤丸の中にレ点マ...
-
USBメモリーが(F)から(G)になった
-
デバイスとドライブの違いを教...
-
CD-ROMドライブないPC...
-
CDをパソコンに取り込むとき...
-
98SEのデジタル音楽CD使用可能...
-
コマンドプロンプトで他のドラ...
-
ワープロの文書フロッピーをP...
-
ローカルディスク(F:)の表示を...
-
Macで作成したパワーポイントを...
-
ヤマハクラビノーバCVP-59にUSB...
-
Windows98を新規にインストール...
-
ドライバのあるフォルダをD→Cド...
-
NECの内臓DVDドライブは交換で...
-
フロッピーディスクMF2DDを開示...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
音楽をCD-Rに書き込むとノイズ...
-
CDを取り込むためのパソコンは...
-
CCCDの再生・取り込み方法
-
DVD,CDが重くてきちんと再生さ...
-
パソコンでブルーレイディスク...
-
CDエクストラを認識しません
-
DVDレコーダーで録画したDVD-R...
-
ハイブリッドCDをパソコンへ
-
CD-RWに保存したデータが見れない
-
DVDが見れるパソコンか確認する...
-
ノートパソコンでのDVD再生につ...
-
USBメモリ一つ挿すとFドライブ...
-
CDをパソコンに取り込むとき...
-
USBメモリーが(F)から(G)になった
-
デバイスとドライブの違いを教...
-
コマンドプロンプトで他のドラ...
-
DVDに入っている写真の見方...
-
Fドライブは「赤丸の中にレ点マ...
-
空CDを「空」と認識してくれず...
-
メディアプレイヤーのコピー先...
おすすめ情報