
はじめまして。
現在、東京の霞が関で勤務している者です。
結婚しても今の仕事を続けたいと考えており、
新幹線通勤を考えています。
そこで新幹線通勤(特に東北方面から)されている方にお伺いしたいのですが、
(1) 交通費は自己負担と会社負担、どのくらいの割合なのでしょうか。
(2) 新幹線定期はMAXで3か月のものになるのでしょうか。
(3) 定期代が高額になると思いますが、その分は「収入」という形になり、
その分税金も加算されてきてしまうのでしょうか。
ちなみに、福島県の郡山から通勤を考えています。
どうぞよろしくお願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
負担割合は官公庁か会社か知らんがここで聞いても分からんわな。
MAXは駅で売てくれる期間て意味かね?なら3ヶ月な。
給与課税されるんは月10万円超えたらな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
友達の会社が自宅から最寄駅ま...
-
バイトの交通費に駐輪場代は含...
-
英文のレジュメを書いているの...
-
【会社の交通費】自宅と違う場...
-
保険会社から届く団体扱い契約...
-
社有車での通勤規程
-
スタッフと社員の違いってなん...
-
バイト先を辞めたいのですが、...
-
社用車が社内敷地で駐車してあ...
-
給料から約3分の1も取られる...
-
退職後に会社から貸与された作...
-
仕事に使う備品(ボールペン)...
-
会社支給iPadのカバーは自己負...
-
会社側が社員に会社の経費で用...
-
(至急)会社の社宅制度につい...
-
TOYOTAとかホンダとかの役員、...
-
出向社員と正社員の違い
-
研修中の交通費について
-
仕事辞めたいです... 辞めても...
-
従業員の自宅付近に会社の車の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友達の会社が自宅から最寄駅ま...
-
会社で交通費をもらうとき、 定...
-
バイトの交通費に駐輪場代は含...
-
バイト先を辞めたいのですが、...
-
会社支給iPadのカバーは自己負...
-
通勤時間1時間半って普通ですよ...
-
退職後に会社から貸与された作...
-
駐車場代について
-
仕事に行くのに親に送迎しても...
-
職場の香典徴収について
-
【会社の交通費】自宅と違う場...
-
教員です。 職員室の冷蔵庫が壊...
-
早朝出勤で公共交通機関がない場合
-
雇入時健康診断の領収書の宛名...
-
慶弔金規程に従業員の子息の結...
-
英文のレジュメを書いているの...
-
従業員の自宅付近に会社の車の...
-
会社に交通費、定期代を請求し...
-
Web給料明細について
-
制服は貸与するが靴は指定のも...
おすすめ情報