dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今週末(日曜)に1歳半になる子どもを連れて雪を見に行こうと思っていますが静岡県北部で雪が見れて触れるような場所ってありますか?行けそうなところで自分が思ったのは西部だったら旧水窪、佐久間あたり、中部だったら川根あたりなのですが・・・。スキーなどは考えておらずただ雪にふれられるような場所であればいいです、詳しい方ぜひ教えて下さい、よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

私も今週末に子どもに雪に触らせてあげたいと思い出かける予定です。



最近は、色々な場所で、雪祭り(ダンプで雪を運んでくる程度)をやっていると思います。

お手軽なので私はそういった場所に行く予定です。

1歳半でしたら、十分だと思います。

私の近所では、掛川市の大東市役所にてやるそうです。

また、スタットレスがあれば「富士山こどもの国」にも行きたいと思っています。
    • good
    • 0

水窪と長野県の県境あたり(兵越峠)まで行けば雪があるかもしれませんが


ほとんど一本道ですから「雪がある」ということはすなわち「通れない」と言うことです。
まあ、行けないくらいならいいですが戻れないとなると大ごとです。
特にあの場所は峠ですから坂道ばかりで、凍結があると慣れない運転では危険です。
道の先のどこかで小さな追悼事故があったくらいですぐに交通が遮断されますから。

もう少し譲って、佐久間ダムから愛知県側に入って
トンネルをいくつか越せば雪があるかもしれません。ただ、期待薄です。
そこなら戻るにしてもトンネルですから何も問題なく戻れます。

出発地が分かりませんが、西部地方から出るのなら
天竜二俣から春野町を抜ければ道中で雪があるかもしれませんが
ここ数日の暖かさだとそれも期待薄です。
そのまま進んで川根まで出ればいいかもしれませんが道中が大変です。
特に春野から川根に出る手前の峠越えが危険です。

---

これは聞いた話ですから実際に確かめたものではありませんが
浜松市内から金指を抜けて長篠の続く国道257沿いに住む知人が
毎年冬は雪で身動きが取れないと言っていました。
それが本当なら、そちらのほうが抜け道が多いですからいいかもしれません。

---

くれぐれも雪道を甘く考えないようにしてください。
「車が滑り出したらブレーキを踏めばいい」と思うのは間違いです。
滑り出したらどこかにぶつかるまでは止まりません。
滑り出す前にブレーキを踏むようにしてください。
・・・って、そのタイミングが分からずにみんなぶつけるんですが。

>雪にふれられるような場所であればいいです、

という事は雪の積もっている真っ只中に行くということです。
自分の通る場所だけ雪が積もっていないなんて都合のいいことはありませんから
くれぐれも気をつけてください。
    • good
    • 0

出発地はどちらでしょうか?


水窪、佐久間へ行くなら、愛知県になりますが茶臼山はいかがでしょうか?
http://www.chausuyama.jp/
スキー場もありますが雪遊びも楽しめますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!