

三相200V、ON、OFFの押しボタンでモーターを動かしている回路があります。
モーターが動いているときは赤ランプが点灯、
異常があったときはオレンジランプが点灯するようになっています。
その回路に24時間タイマーを入れて、例えば朝6時から夜9時の間だけ
モーターが動くようにしたいと思っています。
それからON、OFFの押しボタンではなく、セレクトスイッチ(自動、入、切)にして、
【自動】の時はタイマーが働いているときだけON、
【入】の時はタイマーに関係なく常時ON、【切】は常時OFFにしたいです。
現在の回路は添付画像の通りですが、上記のようなことをしたい場合、
どのような回路になるでしょうか?24時間タイマーの他に何が必要でしょうか?
初心者ですので出来ましたら分かり易くく教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。

No.3
- 回答日時:
すみません、訂正です。
>添付した図のように、入りボタンの経路を選考してください。
↓
添付した図のように、入りボタンの経路を「変更」してください。
の誤記入でした。
No.2
- 回答日時:
添付した図のように、入りボタンの経路を選考してください。
材料は、セレクトスイッチ、タイマー、配線のみです。
タイマーは、パナソニック電工のTBシリーズなどはどうでしょうか?
安価で組み換えが出来ると思います。
ちなみに、接点表示をCOM、NO、NCと書いた物もあります。
この場合、COM~NOがA接点、COM~NCがB接点です。
NO:ノーマリー・オープン
NC:ノーマリー・クローズ
COM:コモン(共通端子)
の意味です。

No.1
- 回答日時:
42-120のコイルの上につながっているスイッチ部分を
(入りでONの接点)と(自動でONの接点にタイマを直列)の並列回路で置き換えれば良さそうに思います。
タイマには、所定の時刻になったらON,OFFするタイプのを選べば良さそうに思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) 車の電装品(リヤフォグ)を光らせるのに、以下の様な回路で配線しても電気回路的に大丈夫ですか? リヤフ 13 2022/03/30 09:23
- 工学 LED、CdS(受光素子)、ディジタル IC(組み合わせ回路,順序回路)、タイマーICの技術を組み合 1 2022/12/23 10:45
- その他(AV機器・カメラ) ボイスレコーダーの機能について 1 2022/11/15 22:37
- 洗濯機・乾燥機 二層式洗濯機 日立PS-H45L青空の故障 1 2023/06/05 16:20
- 電気・ガス・水道 エアコンのタイマーが切れた後も、エアコン本体にランプがついているんですが、電力をたくさん消費している 2 2022/06/28 22:11
- ノートパソコン Dellのノートパソコン、画面が映らない 5 2023/08/09 22:26
- シティサイクル・電動アシスト自転車 こんな自転車用ヘッドライトないですか? 1 2022/10/13 23:15
- 工学 シーケンス回路 近接チャタリング 近接オフ保持30秒後にオン 3 2022/11/14 18:20
- 工学 1つのタクトスイッチで複数の並列回路を閉じ、アースにつなげることができるスイッチはありますか。 2 2022/08/06 10:38
- 環境・エネルギー資源 停車中の自動車のヘッドライト点灯 23 2023/03/01 10:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鉄道分野で使用されている緩放...
-
「蓄勢」とはなんですか
-
電磁弁とリレーの回路(正しい...
-
リレーと電磁接触器の選定について
-
SIMカードの端子を指で触って大...
-
電気接点復活剤よりも強力に、...
-
電磁開閉器のコイル電流
-
半田の外し方について
-
パイロットリレーとは・・・・
-
自動ドアのラダー図を考えてい...
-
電力方向継電器って?
-
E/GがOFFの時だけLEDを点灯させ...
-
リレー回路 有接点回路に関して
-
短絡原因を解決したいのですが...
-
DCモーターの正転、逆転し上...
-
直流で駆動する電磁弁
-
サージキラーの有無に関して
-
AC入力のリレーの接点にDCを接...
-
リレー
-
接点容量とは何か(シーケンス)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タイマーIC(LM555)は基本的に...
-
リレーの「微小電流用接点」に...
-
押しボタンスイッチで極性反転...
-
鉄道分野で使用されている緩放...
-
ドライ接点とウェット接点、NPN...
-
「蓄勢」とはなんですか
-
ミニパワーリレーMY2ZNとMY2...
-
電気・電子記号とCOS展開図が分...
-
電力方向継電器って?
-
接点容量とは何か(シーケンス)
-
直流で駆動する電磁弁
-
リレー
-
SIMカードの端子を指で触って大...
-
誘導電圧の対策
-
リミットスイッチに、電圧があ...
-
直流負荷による接点溶着について
-
ロータリースイッチの接点復活...
-
PLC間の配線について
-
サージキラーの有無に関して
-
12Vリレーに電流が流れたらONす...
おすすめ情報