
firefoxの、隠しファイルのフォルダを確認したのですが、
C:\Documents and Settings\ユーザー\Application Data\Mozilla\Firefox\Profiles\*******.default
にはプロファイル、*******.defaultが3つ
C:\Documents and Settings\ユーザー\Local Settings\Application Data\Mozilla\Firefox\Profiles\*******.default
には、それぞれ違う英数字のプロファイルが2つもあります。
Win7を新しくインストールして、firefoxをインストールした後、
以前に使っていたXPのパソコンのfirefoxのデータをそのまま、
Application DataのFirefoxに、上書きしました。
また、firefoxの挙動がおかしくなった際、
保存しておいたfirefoxのデータを上書きしているので、
以前のPCと同じもののプロファイルが一つだけなら分かりますが、
何故複数あるのでしょうか?
特に問題は無いでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>以前のPCと同じもののプロファイルが一つだけなら分かりますが、何故複数あるのでしょうか
>firefoxのデータをそのまま、Application DataのFirefoxに上書き
この操作は、やったことはないですが、Firefoxフォルダにあるprofile.iniファイルに使用するプロファイルフォルダのパスが書かれていますが、このファイルが上書きされて以前のdefaultフォルダを使用するので、移行先で最初に起動した際に生成されたdefaultフォルダが使われないまま、そこに残っているように思います。
で、Local Settings\ApplicationDataの方のプロファイルは一時ファイルを保存する方ですから、ばっさり削除しても再作成されて何も問題ないですが、
Application Dataの方の[任意の英数字.default]のプロファイルフォルダの中に肝心の設定データを保存しています。
profile.iniを書き換えて以前のプロファイルフォルダを利用する方法もありますが、
http://futuremix.org/2005/10/firefox-profiles
移植する際には、以前のプロファイルの中のフォルダやファイルをそのまま新しく生成されたプロファイルフォルダ(default又は新規作成の名前のフォルダ)に貼り付けてやればよいです。
素早い回答ありがとうございます。
hinagohngさんの言うとおり、初めに作成されたファイルが
残っていただけのようです。削除しても問題ありませんでした。
ついでに移動先の方法もご教授してくださり、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Firefox(ファイヤーフォックス) Firefoxでグーグルの検索画面が変です 2 2022/09/20 19:25
- Firefox(ファイヤーフォックス) Firefoxが起動しない原因とカイゼン方法 2 2022/07/19 10:54
- その他(ブラウザ) Firefoxから乗り換えるのにオススメなブラウザは? 8 2022/05/29 01:13
- Firefox(ファイヤーフォックス) クラッシュ前の状態にファイヤーフォックスのタブを戻す方法 2 2023/06/19 15:39
- Firefox(ファイヤーフォックス) firefoxが頻繁に停止する 1 2023/01/09 10:26
- Chrome(クローム) Chromeで複数タブを開いた状態で閉じ、再度開いた場合のタブの回復は? 2 2022/04/02 01:44
- Java 動かなくなったのでJavaソースを手直しお願いします。 2 2022/04/30 05:35
- Firefox(ファイヤーフォックス) Firefoxで、メルカリを開くと、CPUの稼働が高まる事がある? 3 2022/04/02 02:02
- その他(ブラウザ) EdgeのキャプチャーにFirefoxのアイコンもついてくる 1 2022/05/30 14:25
- Excel(エクセル) vba レジストリの値を読み込教えてください教えてください 1 2023/07/14 14:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
保存jpgの色が変になってました
-
OUTLOOKで受信したメールがうま...
-
Firefoxクラッシュ頻発
-
Firefoxのアドオンが効かなくな...
-
マザーボードを変えたいのですが
-
Firefox 完全にアンインストー...
-
サンダーバードの新PCへの移行
-
SeaMonkeyのプロファイルはどこ...
-
ICCプロファイルとは?
-
ファイアフォックスでGmailが...
-
MPC(32bit)でのH264再生ができ...
-
MP4ビデオのプロファイルについて
-
Firefoxで[画像添付]投稿できな...
-
サンダーバードメール移動しない
-
全てのユーザーを同じ設定にし...
-
Firefoxが定期的に一瞬止まりま...
-
ユーザープロファイルを読み込...
-
firefoxで見るサイトが拡大され...
-
firefoxのアップデートチャンネル
-
DUN対応とは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Firefoxクラッシュ頻発
-
jpeg/sRGBをRGBに変換すること...
-
Firefoxが複数立ち上がるのを解...
-
サンダーバードメール移動しない
-
firefoxのブックマークを他人に...
-
Thunderbirdで添付ファイルが開...
-
MP4ビデオのプロファイルについて
-
サンダーバードでリンクURLと違...
-
(CMYK/8)と(CMYK/8#)の違い
-
ユーザープロファイルを読み込...
-
至急!!!学校のiPadについて
-
firefoxで見るサイトが拡大され...
-
Android Virtual Device のハー...
-
MPC(32bit)でのH264再生ができ...
-
仕事で使っているGmailがログイ...
-
illustrator で、カラーマネジ...
-
Firefox 完全にアンインストー...
-
サンダーバードメーラーの最適...
-
Photoshopグレースケールで「プ...
-
Firefox Portableで複数のプロ...
おすすめ情報