
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
灯油かZIPPOオイルの液に浸して何回も変えて 中のインクを全部取る
中性洗剤で洗って油分を落とす
重曹を入れた熱湯につけて洗剤を落とす
湯につけて重曹分を落として 乾かす。
これでちゃんとしたインク入れて出なければ内部で詰ってるので買い替え
この回答への補足
その後、中性洗剤濃いめの液につけたり、最終的にはティッシュをこよりにしてソルベントという石油系溶剤を染ませて奥の方までできるだけインクを取り除き、印面も溶剤にちょっと浸した後に洗い、きれいにして乾燥させ、ブラザーインク補充用を入れ、捺印・・・
なんと綺麗に押すことができました!(一応ブラザーのカスタマーサービスにも電話はしてみましたが、さすがメーカーは保証できないだけに無理としか言ってくれませんでしたが)
オリジナル印面で気に入ってたので諦めずにトライしてよかったです。
今回こちらで質問したおかげで、異なるメーカーのインクは使えないのだと教えて頂け、ホントに参考になりました。ありがとうございました。
ありがとうございます。とりあえず教えて頂いた方法で試してみて、それでも駄目だったら無理なんだと諦めることにします。本当にありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
そうなってしまうと無理ですね。
別のメーカーのインキでもダメですが、同じメーカーでもインクの種類が違ったりしますよ。
間違えると使えなくなります。
諦めてもう一度作りなおすのが宜しいかと思います。
紙粉などによる印面の目詰まりは、印面に軽くセロテープをつけて掃除をすれば直るようです。
粘着が強いと印面を傷つけますので、手で触って粘着力を落としてからご使用頂くと良いと思います。
異種インキの補充による目詰まりや、商品の寿命については回復は困難なので買い買える必要がありますね。
この回答への補足
その後、中性洗剤濃いめの液につけたり、最終的にはティッシュをこよりにしてソルベントという石油系溶剤を染ませて奥の方までできるだけインクを取り除き、印面も溶剤にちょっと浸した後に洗い、きれいにして乾燥させ、ブラザーインク補充用を入れ、捺印・・・
なんと綺麗に押すことができました!(一応ブラザーのカスタマーサービスにも電話はしてみましたが、さすがメーカーは保証できないだけに無理としか言ってくれませんでしたが)
オリジナル印面で気に入ってたので諦めずにトライしてよかったです。
今回こちらで質問したおかげで、異なるメーカーのインクは使えないのだと教えて頂け、ホントに参考になりました。ありがとうございました。
ありがとうございました。メーカーごとにここまで違いがあるとは。。。本当に意外でした。
諦めるにはちょっと残念過ぎるのでとりあえず色々と試してみて、それでも駄目だったら捨てます。本当にありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
顔料のインクの粒子の大きさが違うので使えなくなります。
思いっきり振って、インクを振り出してください
その後、灯油の中に漬け込んでインクを溶かして出しますが
印面も溶けちゃうので、使えなくなります^^
この回答への補足
その後、中性洗剤濃いめの液につけたり、最終的にはティッシュをこよりにしてソルベントという石油系溶剤を染ませて奥の方までできるだけインクを取り除き、印面も溶剤にちょっと浸した後に洗い、きれいにして乾燥させ、ブラザーインク補充用を入れ、捺印・・・
なんと綺麗に押すことができました!(一応ブラザーのカスタマーサービスにも電話はしてみましたが、さすがメーカーは保証できないだけに無理としか言ってくれませんでしたが)
オリジナル印面で気に入ってたので諦めずにトライしてよかったです。
今回こちらで質問したおかげで、異なるメーカーのインクは使えないのだと教えて頂け、ホントに参考になりました。ありがとうございました。
印面が溶けてしまうのですか・・・。No.2さんの説明通りではマズイのでしょうか・・・。
とりあえず振って出せるだけ出して、インクを入れる方を空にして、ダメモトで試そうかと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
浸透印の浸透方式はメーカー毎の特許なので、ことなるメーカのインクは使用できませんし、
使用した際のトラブルについても保証していません。
あきらめて使えない印は廃棄、もう一度作りましょう。
この回答への補足
その後、中性洗剤濃いめの液につけたり、最終的にはティッシュをこよりにしてソルベントという石油系溶剤を染ませて奥の方までできるだけインクを取り除き、印面も溶剤にちょっと浸した後に洗い、きれいにして乾燥させ、ブラザーインク補充用を入れ、捺印・・・
なんと綺麗に押すことができました!(一応ブラザーのカスタマーサービスにも電話はしてみましたが、さすがメーカーは保証できないだけに無理としか言ってくれませんでしたが)
オリジナル印面で気に入ってたので諦めずにトライしてよかったです。
今回こちらで質問したおかげで、異なるメーカーのインクは使えないのだと教えて頂け、ホントに参考になりました。ありがとうございました。
特許、ですか。知りませんでした。シャチハタのインクを求めた店の人は特に何も言わなかったものですから・・・。勉強になりました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プリンタ・スキャナー ブラザーのプリンターで互換インクが使えるものは? 3 2022/12/02 15:25
- プリンタ・スキャナー プリンターの互換インクについて 8 2023/07/09 18:35
- プリンタ・スキャナー インクカートリッジからインクを取り出せるか 3 2022/11/17 10:32
- プリンタ・スキャナー インクリセッター 3 2023/07/08 07:32
- プリンタ・スキャナー 最近のインクジェットプリンターの互換インクカートリッジは販売されていない場合があるのでしょうか? 7 2022/10/05 14:48
- プリンタ・スキャナー キャノンプリンターの詰め替えインクについて 6 2022/10/24 09:42
- プリンタ・スキャナー 染料インクプリンターインクカートリッジに、詰替用顔料インクを入れ、詰め替えし、使用すると、染料インク 2 2022/08/15 08:54
- プリンタ・スキャナー 表面を擦るとインクが手につく 2 2022/12/01 19:39
- Illustrator(イラストレーター) パソコン系に強い方助けてください。今パワーポイントで資料を作り文字の背景に色を使ったり色々したのです 4 2022/08/02 18:42
- その他(暮らし・生活・行事) シャチハタを間違えて黒インクで頼んでしまいました。黒インクの印鑑は使えませんか? 5 2023/04/05 07:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
推奨使用期限切れのインクを使うと
-
新聞のインクの落とし方について
-
インクリセッター
-
自宅のプリンターで出力した場...
-
中身が残ったインクの捨て方を...
-
タトゥーに使われるインクについて
-
エラー紙幣について
-
共時現象について。私の玄関に...
-
余った新品 純正インクの扱い...
-
油性マジックのインクが出ない。
-
プリンターインクのシミを取る...
-
インクジェットで黒を使用せず...
-
インクがあるのに無いと表示される
-
プリンター選び キャノン イ...
-
色が正しく印刷されない(赤が黄...
-
顔料インク機に染料インクの搭...
-
残っている純正インクに、詰め...
-
インクジェットのインクって凍...
-
Tシャツのプリントの裏の部分が...
-
インク量を認識しなくなった。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インクリセッター
-
自宅のプリンターで出力した場...
-
推奨使用期限切れのインクを使うと
-
色が正しく印刷されない(赤が黄...
-
エラー紙幣について
-
新聞のインクの落とし方について
-
中身が残ったインクの捨て方を...
-
浸透印に別メーカー顔料インク...
-
畳にこぼしたプリンターのイン...
-
サンスタンパーのインク補充に...
-
プリンターの「 dpi 」や「 pl ...
-
プリンターインクのシミを取る...
-
プリンターを買い替えたのです...
-
HPだけでしょうか、中がイン...
-
Tシャツのプリントの裏の部分が...
-
公文書や私文書を書く時、正式...
-
シャチハタ印のインクが固まっ...
-
色が違う!
-
ローソンで印刷していたら途中...
-
インクジェットのインクって凍...
おすすめ情報