dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ファームウェアのバージョンアップで最後の所までいくのですが、ページが見つかりませんと
アラートが出て成功しません。じゃぁ初期化してどうだろうと思い初期化したところ、
CONFIGランプが黄色のままで緑色になるまでお待ちくださいとの事。しかし何分待っても
黄色のまま・・・  お手上げです。
でもネットには繋がるのでこのままの方が良いでしょうか?

A 回答 (1件)

>黄色のまま・・・  お手上げです。


>でもネットには繋がるのでこのままの方が良いでしょうか?

 CONFIGランプが黄色ですか?
説明書では、消灯・緑点滅・緑点灯・赤点滅・赤点灯の区別しか
無いのですが。
 INITランプは、何色ですか? 消灯のままなら初期化されて
いないですね。(もしかしてリセット操作をされました?)

 また、WANランプやVoIPランプは何色でしょうか?

 いずれのランプも、消灯・緑点滅・緑点灯・赤点滅・赤点灯および
PPPランプが、消灯・緑点灯・橙点灯の区別しかありませんので、
黄色に見えているのが、実は緑と解釈すべき色なのかもしれません。

 RT-200KIは、電源アダプタの交換実施中なので
専用ダイヤルにて取替方法や設定方法も教えてくれますので
連絡してはいかがでしょうか。

http://www.ntt-east.co.jp/release/1101/110117a.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何処のサイトか忘れましたが、INITランプが赤くなるまでリセットボタンを押し続けて初期化してくださいと書いてありましたのでそれが初期化だと思ってました。
確かに45yamaさんが言う通り点滅するのですが最後の段階(秒読み)が終わってトップページに自動的に戻りますと表示されますがそこで止まるのです。

>黄色に見えているのが、実は緑と解釈すべき色なのかもしれません。
ランプが緑色になるまでお待ちくださいの表示がでるのです。

取りあえず何回もやって現在のファームウェアは最新のものですとでましたので良いのかなと。
試しに反映ボタンをクリックしたら暫くしてまた止まりました(汗)
電源、PPP、VoIP、WAN、CONFIGランプが緑色になりINITは消灯しています。
正常になったようです。ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/27 08:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!