
犬の鳴き声ごとき、普通は気にしないですかね?
犬と一緒に住んでる方の意見も聞きたいです。
近所の犬がうるさいです。
21時過ぎなんてのは常習で、酷い際には24時過ぎても吠えています。
市とか県とかで代行してなんとかしてくれるところって無いでしょうか?
さすがにこれは酷すぎなんじゃないかと思うのですけど、
当方アパート暮らしで、一軒家さんに対して苦情をいう権利的なものが無い気がしています。
あと、ここに住んで3年くらいですけど、
ずーっとこうってことは、他のご近所さんが文句言わないって事ですよね。
吠えない日もあるっぽいので、何が引き金なのかよくわからないです。
自分的には、少しくらい吠えるのはまあ仕事みたいなものかもだし気にしないのですけど、
何時間も吠えられるとさすがにイラッと着ます。
犬を飼っている人にとって、その犬って家族みたいなものだから、気にならないのでしょうけど、
逆に家族だから周りに迷惑書けるようなら教育を行うものだと思ってます。人間でも同じでしょう?
お金がかかるけど、教育を代行してくれるところもあると聞きます。
そのお金を出すのが嫌だからと、他人に迷惑をかけ続けるのってどうなの?
と、最近我慢の限界が近いです。
(最近残業が減って家にいる時間が長くなってきたので余計気になる)
引っ越せばいいじゃんと、自分会議で結論が出たので引っ越す予定ですが、
引越し先で同じだったらもう泣くしかない感じ?
(犬の調査までは無理だд)
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
結論から申しますと、お住まいの地域の保健所に相談されてください。
モラルのない飼い主を指導するのは、保健所の役目です。
参考になりそうなサイトを探してみたのでご覧ください。
「アパート、マンションの騒音対策」より。
・犬の鳴き声、吠える声がうるさい!
http://www.souon-taisaku.com/page2.html
「長野県公式ホームページ」より。
・保健所の苦情対応処理について
http://www.pref.nagano.lg.jp/soumu/koho/meyasu/s …
私も犬を飼っていますが、よその犬の吠え声は気になるので、自分の犬が吠えるのも気にします。
動物なので全く吠えないようにすることはできません。
少々はごめんなさいですが、無駄吠えはしないように躾けています。
夜中に吠え続けるなんて、近所迷惑も甚だしいですね。
イラッとされるのも当然のことです。
直接おっしゃるのは避けた方が賢明です。
中には逆切れする飼い主もいますから、十分ご注意ください。
保健所への相談は電話でOKです。
念のため、「相手には誰からの苦情かわからないようにしてください」とおっしゃってください。
我が家の近所にも、飼い主が不在のときに一日中吠え続ける犬がいて困っていました。
複数の苦情が保健所へいきましたが、保健所の指導によって改善されました。
レスありがとうございます。
>結論から申しますと、お住まいの地域の保健所に相談されてください。
>モラルのない飼い主を指導するのは、保健所の役目です。
>…
>複数の苦情が保健所へいきましたが、保健所の指導によって改善されました。
!!!何と!
そのあたり、ネットで調べたつもりでしたが、見つけられませんでした。
自治体のルール的なものも見たりしましたが、苦情の対応所のようなものは見つけられず…。
ルールを調べてから、相談とかしてみたいと思います。
すぐにベストアンサー選択しないでいろいろなレスを待ってよかったです。
重ねて、お礼申し上げます。ありがとうございます。
No.7
- 回答日時:
それは災難ですね。
しかし、ここが人間関係の難しいところです。ご自分でお話に行くと、きっと冷静さを欠いてしまうでしょうから、やはり行政に入ってもらうのが良いでしょう。都市に住まれている場合は「動物管理センター」という場所がそういった苦情を取りまとめているところです。または、お近くの「動物愛護団体」にお伝えください。吠えを放っておく、というのは動物愛護の観点からしてみれば「動物飼育ネグレクト」にあたります。しっかり飼育をされていない、強いて言えば虐待行為にあたる、という意味です。ご自分で行かれるよりも、そういった第三者に入っていただくと、よりスムーズな解決へとつながることかと思います。No.5
- 回答日時:
Q、犬の鳴き声ごとき、普通は気にしないですかね?
A、まあ、犬の鳴き声でイラつくことはありません。
隣の犬が夜中の2時に鳴いていれば、一応、何事かとは思います。
「リードが絡まっているのかも知れん。見てくるわ!」
「そうね。見てきて!」
「大丈夫。単に吠えているだけ!」
「ああ、よかった!」
1分後には、隣の犬の鳴き声を聞きつつグースカピー。
二度と隣の犬の鳴き声で起きることはありません。
(一日2万歩も犬と散歩していれば、こんなのは普通)
>引っ越す予定ですが・・・
そんな阿保な。
なーんで、「お宅の犬がうるさい」と乗り込んで抗議しないのかな?
>引越し先で同じだったらもう泣くしかない感じ?
犬の鳴き声の聞こえ方をOKWaveで解釈ゴッコしても詮無きこと。
大事なことは質問者が穏やかな暮らしを取り戻すこと。
その為には、「お宅の犬がうるさい」と乗り込んで抗議しなきゃ。
と、思いますよ。
レスありがとうございます。
>「リードが絡まっているのかも知れん。見てくるわ!」
そうですよね、なりますよね。
>「ああ、よかった!」
くっ、大人だ…。私はまだまだお子様ってことかもです。
>1分後には、隣の犬の鳴き声を聞きつつグースカピー。
かっこよすぎる…。
>なーんで、「お宅の犬がうるさい」と乗り込んで抗議しないのかな?
私のほうが後から引っ越してきたし、アパート暮らしだし、
抗議された方も「嫌な住民だなぁ、引っ越せよ。」って思うのが人情かなぁ、と。
Husky2007、他の皆様、いろいろな意見ありがとうございます。
こちらでまとめてお礼させてもらいます。
犬と一緒に住む人、そうでない人の意見が聞けて参考になりました。
No.4
- 回答日時:
身近なところでは大家か、賃貸なら賃貸業者に聞くのもありでしょう
住みだしてずっとであれば業者に苦情というのも遅いですけど
少しくらいはアドバイスしてくれるかもしれません。
ちなみに自分犬飼ってますが
幸いな事に無駄吠えはしないので
吠えだしたとしたら大変気になるし
むしろ心配になります。(犬が)近所迷惑も気になります。
引っ越し先では業者に確認しつつ
問題があれば業者にも即相談。
この回答への補足
レスありがとうございます。
>むしろ心配になります。
私もなんだろうと心配になります。
家の中の家族になにかあったのだろうか、泥棒が入ったのだろうか、などなど。
気になった初めのうちは外に出て見に行ったりもしましたが、
バイクのマフラー改造してデカイ音出している阿呆と同じだとわかって落胆しました。
周りの家の方と交流がないのですけど、気にならないのかなぁ…。
そういえば、町内会の開催案内とか、初めの年しかきてないなぁ。町会費払ってるのにね(苦笑

No.3
- 回答日時:
自分も昔、犬飼っていてシェルティーでしたがこれはもともと牧羊犬として改良した
犬ですし、可愛いのと本能ですから、さらにお隣に猫いましたから
動物に限らす、眠いときにお隣で子供が泣き叫んでる声でもふざけんな親!
って感じだし結局このサイトでもアパート暮らし、お隣の洗濯機の音がうるさいとかってあるけど
生きてる以上ある程度の事なら妥協してかないと人間関係成り立ちませんから
見方変えれば、仮に質問者様がとんでもない時間に洗濯機とか回してると、仮に
質問者様に小さい子供がいて、アパートでドタバタしていれば、
関係ない人には大迷惑ですから、お互い様なのではないでしょうか?
上記はあくまでも事例ですから。人によってはふざけんな。俺はそんなことしてない
勝手にてめーの意見で決めつけるなとかってお礼ありますから
悪意はございません。あしからず。もちろん事務局に通報しますけどね。
レスありがとうございます。
>お隣の洗濯機の音がうるさいとかってあるけど
どうしても発生してしまう生活音は、しかたないと思います。
そんなに文句言うなら環境のよいところに引っ越せばいいだけなので私のわががままになりますね。
ただ、犬という動物は、教育すれば「人」と呼べるくらいの利口さはあると思うのです。
>質問者様に小さい子供がいて、アパートでドタバタしていれば、
私には子供はいませんけど、教育しますよね、普通。
No.2
- 回答日時:
犬を飼っている者です。
犬は家族の一員みたいに大事に思っていますが、夜にいつまでも吠えたりしてると、飼い主であっても普通にうるさい!と思います。
夜に犬が吠える理由は、発情期だったり、知らない人や物に威嚇してたり、家族にかまってほしかったり…正直、飼い主にもわからないことが多いです。
でも飼い犬が夜に吠えてるときは近所迷惑なので、普通は注意すると思います。
なので質問者さんの所の飼い主さんは、たぶん飼い犬に対して過保護すぎるか逆に全く関心がないのだと思います…。
引っ越す予定ならば、引っ越す前に直接文句を言いに行くか、手紙を書いてポストにいれておいたり、最後に今まで我慢していた気持ちを伝えておいてもいいと思います。
ただ、トラブルになったりするかもしれないので、伝え方には気をつけたほうがいいかもです。
回答になってなかったら、ごめんなさい。
レスありがとうございます。
>たぶん飼い犬に対して過保護すぎるか逆に全く関心がないのだと思います…。
人間の家族が他人に迷惑をかけるものなら、家族がなんとかしようと思いますよね。
私は犬が好きで一緒に住みたいと思うのですが、
仕事時間を犬に与えることを許容できなくて、
あまり幸せに出来ないと考えると踏み出せないでいます。
他人様に迷惑をかけていることを許容しているのがどうしても理解できないです…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 犬 ずっと吠えてる大型犬。最近ご近所に引っ越して来られた方が庭で大型犬を飼っており、四六時中お腹から出す 4 2022/04/10 19:19
- 夫婦 家を買って辛い…売却か?我慢か? 私達は、東京方面に住む3人家族です。 5年ぐらい前にマイホーム(マ 4 2022/07/17 22:30
- その他(家族・家庭) 実家の犬について嫁と揉めています 10 2022/09/22 23:36
- 犬 近所の犬の無駄吠えが酷いです。 私は木造建築のアパートに住んでいます。どうやら下の階の住人が犬を飼い 2 2022/10/20 23:55
- カップル・彼氏・彼女 緊急です。 ペット不可物件で犬を飼ってる人を追い出す 強制力はないのでしょうか。。 彼がペット不可の 8 2023/07/21 17:54
- 犬 トイプードルの親子5頭の鳴き声について 最近、隣に引越して来た一家のトイプードル親子5頭の鳴き声に悩 3 2022/08/21 01:43
- 犬 生後7ヶ月の犬臆病で男性不信 6 2022/12/06 22:50
- 犬 ビーグル番犬の特性に詳しい人、お願い致します 1 2023/02/25 21:58
- その他(ペット) 『近隣トラブル』『ペット苦情』についてです。 5ヶ月前に初めての一人暮らしを始め、古い木造アパートに 8 2022/04/12 23:37
- 分譲マンション マイホームが辛い、売却→転校したい、でも… 東京方面に住む3人家族です。 5年ぐらい前にマイホーム( 4 2022/07/17 10:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
犬と猫 じゃれているのか 喧嘩...
-
ペットショップで動物の取り置...
-
犬を飼っておられれる方で苦情...
-
離れたら、犬はどう思う?
-
粗悪な犬を買ってしまったら
-
子犬を飼い始めて1週間。飼わな...
-
室内犬が飼いたい、妻が反対し...
-
ウチの犬はタマネギ食べますけど
-
犬を飼うって贅沢ですか?
-
観光地にペットを連れて歩くこと
-
犬飼ってそうって言われたんで...
-
ドッグフード(開封済)の寄付...
-
除草剤のかかった草を犬が食べ...
-
犬好きな人教えて。犬好きな人...
-
早朝から近所の犬さんが吠える
-
彼氏との、動物に対しての価値...
-
なめくじに困ってます
-
犬の頭に皿を…
-
犬を飼い始めて1年3ヶ月くらい...
-
犬アレルギーの人への対応
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
離れたら、犬はどう思う?
-
犬を飼っておられれる方で苦情...
-
犬と猫 じゃれているのか 喧嘩...
-
子犬を飼い始めて1週間。飼わな...
-
ペットショップで動物の取り置...
-
早朝から近所の犬さんが吠える
-
犬に似てる言うのは失礼ですか?
-
隣家の犬がうるさくてノイロー...
-
ペットショップについて ペット...
-
犬はハムスターを食べますか?
-
彼氏との、動物に対しての価値...
-
犬飼ってそうって言われたんで...
-
素朴な疑問。 犬を飼っている...
-
室内犬が飼いたい、妻が反対し...
-
ウチの犬はタマネギ食べますけど
-
人間よりも、動物に感動。
-
粗悪な犬を買ってしまったら
-
共働きですがトイプーを飼いた...
-
近所の犬がうるさい
-
ミニピンのヒーターの温度
おすすめ情報