重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Skypeとよく聞きますし、使っている人も周りにいるのですが、イマイチ理解できていません。
今後使ってみたいとも思っています。
色々と調べて、電話・データ通信・映像通信etc.に便利なものだということはわかりますし、無理~有料までサービスは様々ということもわかりました。

ただ、根本的なものがわかりません(^_^;)
ソフトなのでしょうか?サービス会社?なのでしょうか?何故通話無料ということができるのでしょうか?
IDが必要?みたいですよね?

かなりこんがらがっています。

わかりやすく、簡単に説明していただけるとありがたいです。

A 回答 (2件)

Skype自体は通信ソフトの一種であり、そこでは音声通話などのサービスが提供されていると考えれば良いのでは有りませんか?


同じ様なサービスは、YahooメッセンジャーやマイクロソフトのWindowsLiveメッセンジャーなどがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

!!なるほど納得しました!!

無料通話に気を取られがちでしたが、通信サービスの中に通話もあるよということなのですね。それなら、IDが必要ということや、無料・有料も納得いきました!

ありがとうございます。

お礼日時:2011/01/29 13:06

>ソフトなのでしょうか?サービス会社?なのでしょうか?


会社名でもあり、ソフト名でもあります。
スカイプというソフトを利用したIP電話サービス事業者です

スカイプソフトをインストールして、アカウント登録することで利用できます。
通話無料はスカイプ同士の通話だけです。
固定電話や携帯宛は有料です。
スカイプ同士を無料にすることで多くの人に導入してもらえて、広く普及させる事ができます。その中から有料オプションの利用者が出てくれば収益が出せます。
インターネットを利用しているので固定電話や携帯のような設備投資はかかりません。

使い方は簡単です、まずは実際に使ってみましょう、そのほうが理解できます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!