dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日から、パソコンの文字が、すごく小さくなってしまいました。
ネットで調べたら、画面の表示をクイックとありますが、先日新しく買い換えたら、この
PCには、表示とゆうのが、ありません。

どうしたたいいでしょう????

A 回答 (6件)

こんにちは。



「Ctrl」を押しながら「マウスのホイール」を回してみて下さい。
うまくいけばPCの文字の大きさを変えられます。

とりあえず手軽な方法として試してみてはどうでしょうか?
    • good
    • 0

ごめんなさい。


ちょっと見づらいというか、誤った操作をしてしまうかもしれないので補足です。

 Ctrl + 0

と言うのは、Ctrlキーと 0(ゼロ)キーを押すことです。

※ 0(ゼロ)と O(オー)の見分けが難しいですね。
    • good
    • 0

表示というのは、Internet Explorer など、インターネットを閲覧しているウインドウ内の表示でしょうか。



もしもそうなら、キーボード上の次のキーを同時に押してください。

 「Ctrl」「0」

※ このキー操作を示すときは、Ctlr+0 とすることがほとんどですので、覚えておきましょう。

これで解決する場合、表示が変わってしまった原因は、Ctrlキーを押しながら、マウスのホイールを回してしまったためです。
Ctrlキーを押しながらマウスホイールを回すと、表示を縮小/拡大することができるんですよ。
縮小/拡大の方向は対象のソフトによって変わるので、とりあえず回すなどして試しましょう。
(縮小/拡大できないソフトもあります)
元に戻すときは、前述の Ctrl+0 でOK。
    • good
    • 0
    • good
    • 0

どの状態での文字かわかりいません。

windows7の場合です
全体であれば
 スタート⇒設定⇒ディスプレーで画面上の文字の大きさ、大中小設定があります、

IE8であれば
画面上部の枠内に ページ(P)がありこれを開くと文字サイズの設定ができます

エクセルなどでは
表示⇒拡大とか倍率、○に+マークなどで拡大できます

文字も絵もすべてあれば
 スタート⇒設定⇒ディスプレーで解像度を下げてください
    • good
    • 0

画面とういのはデスクトップのことです。


デスクトップとはパソコンを立ち上げたときに出てきている画面、アイコンとかがたくさん並んでいる画面です。
その空いたところ(アイコン以外のところ)にマウスのカーソルを置き、マウスを右クリック(右のボタンを押す)すると、小さなメニューが出てくるので、「個人設定」を選んでください。
ここで画面のいろいろな設定ができます。
左のメニューで「フォントサイズの調整」を選んでみてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!