
ビデオ編集とオーサリングにユーリードのVideoStudio7SEとDVD MovieWriter2SE を使用してきましたが、他のソフトも試してみたいのですが、有料、無料など、使い勝手のよいものをご紹介ください。
私は、そんな込み入った編集をするつもりはなく、テレビを録画したもののCMをカットしたり、それらがある程度たまったらDVDに落としたりしたいなと思ってます。ですから有料の場合でもそんなに高価なものを買うつもりはないのですが、そのあたりのことも考慮いただき、ご紹介いただけますと助かります。ちなみにOSはXPです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんちゃ!(^^ゞ
PandoraDVDは変更ですか?
さて
有料
Movie X
DVDコンバータ with DivX PRO
この2つは体験版あり
試してみて
http://www.pro-g.co.jp/download/index.html
HOLON DaviDeo2 Plus! With Divx Pro
http://www.holonsoft.co.jp/
体験版なし?
他にもDVDオーサリングではないけど
無料
aviutl
http://ruriruri.zone.ne.jp/aviutl/
を使う事もあります。 aviのDivxとか。
TMPGEnc これはmpeg1のみ無料
http://www.tmpgenc.net/j_main.html
VCDやビデオCD作成時に使用
TMPGEnc DVD Author 1.5
http://www.pegasys-inc.com/
DVDオーサリング時使用
私もそんな難しいこと やってません。
娘の成長ビデオをDVDやCD-Rに保存したり
TVでCMカットしたりです。
そんな中、用途に合わせて色々ですね。
簡単っていえば
HOLON DaviDeo Divxっての使っています
上で紹介した前のもの 前のバージョンっての?。
ただし 操作とかが簡単ゆえ初心者向きですが
細かい設定ができません。
TMPGEncは画質の面で満足できます。
余談ですけど用途ってのは
TV番組編集>50分以内で大事な番組>SVCDでCD-Rに保存
かつDVD録画で元ソースのよいもの。
TV番組編集>50分以上で大事な番組>DVD形式でDVDに保存
TV番組編集>50分以内でまあそこそこ>VCD形式でCD-Rに保存
元ソースがVHSだと VCDかSVCDですね。
TVで2時間以内 映画とかそれほど大事じゃない場合>avi形式
Divxで保存 PCでしか見れない。
とまあこんな感じです。
ちなみに HOLON DaviDeo Divxってのは
そのavi形式のDivxで保存できます。クリック数回で。
VCD(ビデオCD)もできます。クリック数回で。
でも 結局は用途ですね。
大事なときはTMPGEnc DVD Author 1.5
でオーサリングしNEROでやきDVD保存。
友達に頼まれたり、幼稚園のホームビデオ作成方法を
おしえて!なんてお願いされちゃうとめんどーなんで
HOLON DaviDeo Divxを教えてました。
yamashiroさんは既にVideoStudio7SEと
DVD MovieWriter2SEをお持ちならそんないらないのでは?
と思いますけど、、、、
お勧めはTMPGEnc DVD Author 1.5ですね。
追伸
DVD X COPY
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/s …
これは違う意味で有名でーす。
ではでは!
参考URL:http://www.pegasys-inc.com/
いつもご回答ありがとうございます。おかげさまでDVDのコピーはなんとか成功の道をたどっています。ところが問題は今回のビデオ編集。テレビやVHSビデオ、DVカメラなどから取り込んだ映像を家電のDVDプレーヤーで再生できるメディアに記録しようと思っていたんです。どうせやるなら多少は編集を加えてと思い、ユーリードのソフトを使っていたのですが、ソフトのバグなのか、私のPCの問題なのか、突然再起動になってしまうんです。(今はやりのワームのせいではないです)他のソフトでもためしてみようと思って今回質問させていただきました。TMPGEnc DVD Author 1.5は30日間の試用版があるようですから、ちょっと使ってみたいと思います。どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
>テレビを録画したもののCMをカット
だけの用途ですがMpegCraftをお薦めします。
とにかく操作性が良い!!
まぁ詳細はURL参考にしてください
実売価格は4000円以下だと思います。
参考URL:http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030716/ …
私のPCのキャプチャボードもカノープスだし、シンプルでいいなと思ったのですが、ちょっとシンプルすぎるかなぁって気もしまして・・・・。今回はTMPGEnc DVD Author 1.5にしてみます。どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 3時間超の動画をトリミングできる無料ソフト 5 2023/05/17 00:31
- 事件・犯罪 VHS(8ミリビデオ?)の編集 4 2023/03/06 20:54
- その他(動画サービス) 他の人からDELL NI65-9NHB ノートパソコンは古いという回答ありましたが動画編集するソフト 4 2022/07/24 10:17
- Mac OS 高校生でMacbookを買ってしまったんですけど、衝動買いしてしまったと後悔してます。動画編集とかプ 2 2023/06/04 10:35
- WordPress(ワードプレス) Wordpress プラグイン Mail Form 7 のファイル添付の表示が切れてしまう 1 2022/03/24 09:05
- 占い ある方面の人と相性が悪いのは何かあるのでしょうか? 2 2023/04/01 08:03
- その他(動画サービス) Windows10以降対応で最初無料で後から有料に誘導するのではなく完全に無料の動画編集ソフト教えて 4 2022/08/03 19:35
- 画像編集・動画編集・音楽編集 おすすめの動画編集ソフトを教えてください! 4 2022/04/13 16:25
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画編集サイト 1 2023/08/08 11:17
- その他(コンピューター・テクノロジー) 動画編集のためにDVDをデーター化ができない原因を知りたい。 7 2022/12/28 14:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
保存すると背景が真っ黒になっ...
-
Wordで内容変更後別名保存する...
-
VBAを使って、上書き保存の...
-
saiで絵を書いてるんですけど P...
-
windows10で作業を終了する際の...
-
ファイル名の後につくversionと...
-
拡張子が jfif のファィ...
-
ASP.NETでPOSTで送信されたデー...
-
GIFファイルの保存ってできない...
-
イラストレーターのファイルが...
-
safariで画像保存 端が切れる
-
png→ai→PDFに美しく軽く変換す...
-
イラストレーターに取り込んだ...
-
【アイコンの背景色が黒塗りに...
-
ペイントのBMPで作ったアイコン...
-
Snipping Toolのキャプチャ画面...
-
イラストレーター、配置した白...
-
画像の拡大率を固定したまま次...
-
イラストレーターに配置した画...
-
デスクトップ画面の貼り付け方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
保存すると背景が真っ黒になっ...
-
VBAを使って、上書き保存の...
-
Googleドライブで保存した(自...
-
シールテープの代わり
-
ファイル名の後につくversionと...
-
saiで絵を書いてるんですけど P...
-
「Word2019」の自動保存を解除...
-
windows10で作業を終了する際の...
-
Wordで内容変更後別名保存する...
-
GIFファイルの保存ってできない...
-
パワーポイントの図をGIF形式の...
-
Instagramの 王冠を逆さにした...
-
MATLABのグラフをファイルに保...
-
画像をずっ~とアップロードす...
-
ビデオ編集とオーサリング
-
Photoshop CMYKへの変換
-
複数の値をセッションで保存したい
-
拡張子が jfif のファィ...
-
添付ファイルの保存ができない
-
VBA Application.GetSaveAsFile...
おすすめ情報