dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

するつもりはありません。

ただ、何件か立て続けにブロックされ、回答できないご質問を読んでいるうちにブロックしている人の傾向というか共通点と感じる部分が有り、その確認のためのアンケートです。

誠に申し訳ございませんが、私の個人的な考えを後に公開するつもりはありません。

単にブロックする方の心理や、ブロックしている人はこう考えているだろうという想像を聞いてみたいだけです。

誤解されるのは嫌なので触れますが、私はブロック機能には肯定的な考え方を持っており、私がブロックされているのは自業自得だと考えています。

また、今晩中にお礼が返せない場合や明日以降も大幅にお礼が遅れることがあります。
ご容赦下さい。

私の個人的好奇心からのアンケートですが、回答よろしくお願いいたします。

A 回答 (20件中11~20件)

もう一度すみません。

No.3です。

私はブロックをされた経験もありました。どうしてされたかは理由が分っています。

質問者さんの言われたら嫌なことを、図星で回答してしまったから。

でも、多分ですけどこの方一人だと思います。自分でもこの件からズバリを言ってはいけない人もいると、気をつけているので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答ありがとうございます。

>質問者さんの言われたら嫌なことを、図星で回答してしまったから。

明確ですね。

小学校の校長先生なら「人の嫌がることを言ってはいけません」と言うところですが、ココは小学校ではなく、他人の声を求めるなら「嫌なこと」も入ってくると思うのですが・・・。

だから、質問者のためにブロック機能が必要なのですね。

気をつけすぎて萎縮してしまわないよう気をつけてください。

多謝!!

お礼日時:2011/02/01 23:52

こんばんは。



ブロックしてるお方は同性(男性)が多いのでは? 
なんとなくそんな気が・・・

多分あなた様の深いところの情やヒューマニズムに気付けないのでしょう。
ほら、ちょっと悪人ぽく振る舞っていらっしゃるから。(ごめんなさい)

論理構成は相当整い、しかし、ちょっと斜めな、独特なレトリックが、
微妙な毒気として漂う文章に、怯む方と好む方が分かれるのではないかな、と
思ったりします。
そういう意味ではお若い方などはあなたを苦手かも、と思ったり。

ただ、時に、「え?どうしたのかしら?」と思うような、意地悪な(・・と感じてし
まう)あなたのご回答をお見かけたことが何度かあったので、そういう時に出くわし
た傷つきやすいお方はブロックしておられるかも、ですね。
また、言葉に過敏な人は、相手がcucumber-yさんでなくとも、合わない雰囲気の人を
ブロックしてると思います。

私は今のところここではブロックをしていませんが、5年ほど利用している海外の
有料サイトでは(質問サイトではありませんが・・・)ブロックしまくりです(笑
参加者の国も年齢もかなり広範囲なので、波長が合わないと判断したら速攻でブロック
しています。もちろん私もブロック対象です。

思うが侭に書いてしまったことと、文章の稚拙さゆえ、
非礼がありましたらどうぞ御指摘ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

稚拙さや非礼など一部も感じられないご回答です。

ご推理の部分には触れられませんが、そのご推理のもう一歩踏み込んだところに私の行き着いたところがあるように感じます。

私の事については少々(多分に)買い被り気味と感じますが、ブロックについては仰ること一々納得できるものばかり、参考になります。

海外の有料サイトの経験はありませんが(英語が・・・^^;)そういう目で見れば国内でもココ(goo!)は比較的平和なサイトの一つであることは間違いないですね。
(日本語が洗練されていると感じたのはやはり英語が堪能な方だからでしょうか。)

私のような者の質問に時間を割き、ご回答お寄せくださったこと感謝いたします。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/01 23:46

こんばんは。



私はこのサイトに登録して間もないこともあり、ブロックした事もされた事も無いです。
ブロックする人の心理は、パッと思い浮かぶのは以下くらいでしょうか…。
 ・嫌だから(苦手だから)
 ・なんとなく
 ・事故(間違って「ブロックする」ボタンをポチッ)

【ここから蛇足です】
実際自分がブロックされたら、ブロックした相手がどんな人間か気になるし(「探り」を入れるとかではないですよ;)、正直傷付くでしょうね…。
でもブロックしたりされたりするのは、人生のステータスの様な気がしますね…。大げさですがf^^;

私も登録して少し時間が経ちましたが、冗談を書き込めるようになりました。やはり冗談の一つや二つあったほうが、楽しいですよね。
勿論、真剣な質問やシリアスな状況での冗談はご法度だと分かっていますよ(汗

長々とした蛇足、大変失礼致しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。

この「星明子ブー」には見覚えがあります。
(すみません、勝手に名前付けちゃって。m(__)m)

 ・嫌だから(苦手だから)
 ・なんとなく
 ・事故(間違って「ブロックする」ボタンをポチッ)

パッと浮かんだと仰いますが、考えてみれば百の論を積み重ねても突き詰めていけばこの3つにまとまるようにも感じます。

素敵な思考をお持ちで感服いたしました。

仰ること分かるような気がします。

ここで質問を選び、質問者のお気に召す回答を考えればここで「いいひと」になることは可能でしょう。
でも、人生と同様にそんな「いいひと」になることに私は意味を見出せません。


冗談はアリですね。
ここでも日課のように冗談を書き込むことに遠慮が要らない(いるのかな?)ご質問を出して下さるご質問者さんもいますね。

いえ、蛇足とか無駄と呼ばれるもの、私は凄く大切にしたくなります。

明るいご回答をお寄せくださったこと、ありがとうございました。m(__)m

お礼日時:2011/02/01 23:28

アンチですよ。

人気者ゆえの。SMAPで言うとキムタクですよ。いい男故にファンが多い、しかしアンチも多い。

みたいな感じじゃないでしょうか?

あと思いつくのは 他のアンケートカテゴリー常連?の方の熱狂的ファン。勝手にその方を好きになりすぎて「きゅうりマジうぜぇ!」と思っている。
これ、実は別サイトで近いことあったんです。
ああっ~これは違います?実は正体がバレてて、「前の奥様」からブロックされてるとか!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

明るいご回答嬉しいです。ありがとうございます。

しかし、人気者は無いと思いますよ。
好かれようと思ったら決して書けない回答を繰り返していますので。

>「きゅうりマジうぜぇ!」

このフレーズちょっと気に入っちゃいました。(笑)
いや、本当に。

>実は正体がバレてて、「前の奥様」からブロックされてるとか!

ぎくっ!(-_-;)
家庭内でのブロックから始まって、遂にはこんなところにまで。。。
古傷に塩を擦り込まれた・・・orz

なんてね♪(紳士同盟風に)


楽しませていただきました。(^^)v

お礼日時:2011/02/01 23:13

私、あなたをブロックしてます。


でも、前のIDでそうしたので、理由は覚えていません。
(前かそのまた前か。。)

時折、回答を見かけますが、私がブロックした時、もしかしたら、あなたのコンデションが良くなかったのかもしれませんね。(たまたま)

IDを変えること出来ますか?
感謝されることが支えなのですか?
看板を汚されたくないのですか?
自分の回答に自信がある、そんな自負心ですか?
全部リセットする勇気ありますか?
自分では気付いていない歪んだ見解が少しでもあるかもと認めることはできますか?

でも、この質問で少し好感度上がりましたよ。


リセットすると自由になりますよ。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実際にしている方からのご回答、本当に感謝いたします。

ちょっと細かくなりますが決して反論ではありません。

>時折、回答を見かけますが、私がブロックした時、もしかしたら、あなたのコンデションが良くなかったのかもしれませんね。(たまたま)

むしろ、そのときの私が素であったと考えます。
質問にも書いたとおり、私は私をブロックしている方の判断は概ね正しいと思っていますので。

>IDを変えること出来ますか?

えっと・・・変えて今のIDです。^^;

>感謝されることが支えなのですか?

笑われることが一番の望みですが支えはココ(goo)にはありません。

>看板を汚されたくないのですか?

私の看板を汚す者がいるとすればそれは私に他ならないと考えます。

>自分の回答に自信がある、そんな自負心ですか?

「ボケなかった」と怒られているような回答者なので自信も自負心もありません。

>全部リセットする勇気ありますか?

正直な所、雰囲気で初見では無いと感じる方には身体障害者であることや離婚経験のこと、はしょることがあります。
毎回毎回(必要があると思えば)説明を入れて、「しつこい」や「逆に自慢?」と怒られたこともあって・・・

またID変えるとしても分かりやすいヒントは残すと思います。

それと、過去質や過去回を見たい方もいると知ってからはココでは簡単にIDを抹消しないほうがいいという考えもあります。

>自分では気付いていない歪んだ見解が少しでもあるかもと認めることはできますか?

自分で気付いている歪みが多々あるので気付いていないのはその数倍に及ぶとは思っています。
時にはココでそれに気付かされることもあります。

>でも、この質問で少し好感度上がりましたよ。

いや、もうちょっと警戒されたほうがいいと思います。
不良が雨の中、捨て犬に優しいくらいの私がやりそうな計算づくの質問と疑った方がいいでしょう。

非常に細かく思慮深いご回答いただきましたこと重ねて感謝申し上げます。

お礼日時:2011/02/01 22:57

 こんばんは。


 私は他の回答者さんをブロックするつもりはありませんが数名からブロックをされていなす。
 私の想像ですが、「自分の考えに反する回答をする人」や「自分の思ったような回答を書き込まない人」というのをブロックしているように思います。
 前にあったのですが、私が回答をすると補足で回答を反論するような書き込みをしてブロックされたことがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答をお寄せ下さり、ありがとうございます。

仰ることよく分かります。
(特に私のように皆が右向いていると左ばかり見てしまうヒネクレ者は。)

>前にあったのですが、私が回答をすると補足で回答を反論するような書き込みをしてブロックされたことがあります。

補足で「この点についてはどう思いますか?論があるなら再回答お願いします」の直後のブロックもテクニックの一つとしてあるようですね。

色々と考える方がおられて面白いです。

お礼日時:2011/02/01 22:38

なんじゃそりゃ(^◇^)



あーそろそろ私も、きゅうりさんをブロックしようかと~(*^^)v
だって最近私への回答が手抜きですもん(`´)ムキーッ

想像するに、冗談の通じない人。
あとは~真実ズバリは苦手なのの人。

それくらいしか思いつきません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

手抜きをしているつもりは無いのですが、私はIDを見ないで回答を考えてから書き込みページを開けるので・・・

ブロックは少々お待ち下さい。
そろそろ、貴女がご質問者さんとなった時に望まれているモノと私の回答の波長が合う頃です。
(統計では24日周期なので。)USO

アンケートに冗談は必要ない、そもそも困っている人が使うべきトコロで冗談を言うのは不真面目という正論はあると思います。

早々のご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/01 22:26

私は直接質問者や回答者として、関わりが無い人でもブロックにしている人はいます。



言葉遣いがちょっと受け入れられない人と言えばいいでしょうか、あまりにもキツイ言い方の人が存在していますから。
その言い方は無いんじゃないかと思い、一度は関係ないことだと過ごしてみるのですが、質問や回答が別のものになっても、同じような物言いなのだと知ったら、自分には向けて欲しくない為ブロックにしてしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。

そうですね、極端なことを言えば文章表現だけで他人に恐怖を与えることが出来る方もいます。

内容は良くても表現法で嫌悪して、その後関わりあいたくないという心理はよく分かります。

他人同士のやり取りでも、それをどちらかに感じてブロックすることも自然なことでしょう。

参考とさせていただきます。

お礼日時:2011/02/01 22:15

>するつもりはありません。



 いけませんねぇ・・・。

もっと、正々堂々と、大きく生きないと!

 こそこそと、もったいぶって隠すのは、男としてどうなのか?
(ブロック者は、わいせつ物では、あるまい・・。)


出せ!出せ!出せ!出せ!出せ!

 出し惜しみなんて、男のすることじゃない!


 公開しないと、後悔しますよ?

---------------------------------------------------------------------

 えーと、いわゆる「主(ぬし)」と言われる方々ではないでしょうか。

現実世界でも居ませんか?

 なぜか、数人集まると、意地でも「頭を取りたい」人物。

「勝てない」と思うと、「会社に“連絡?”」し、何としても、グループから外そうとする人物。

 実は、私の方が(この場合、質問者様か・・・)、会社に(この場合、教えて!gooの運営スタッフ)信頼されているとは、つゆ知らず・・・。(微笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>いけませんねぇ・・・。

ごめんなさい。

>もっと、正々堂々と、大きく生きないと!

小者なので。。。

>こそこそと、もったいぶって隠すのは、男としてどうなのか?

わいせつ物だけ堂々と晒す男性も世間にはいるようですが・・・。

>公開しないと、後悔しますよ?

世はまさに大航海時代ですね。

馬鹿ですみません。
ご回答が楽しくて、つい乗ってしまいました。

・・・が、先のご回答者さんにも指摘いただきましたが、いきなり失敗した感たっぷりです。^^;

「頭を取りたい」人物説、興味深いです。今後の考察の参考とさせていただきます。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/01 22:07

質問タイトル:私cucumber-yをブロックしている方を公開


本    文:するつもりはありません。

上手いですね。興味本位で見てしまいました。わはははは。
でも、たぶん、ムカッとくる人もいるでしょうね。

ムカッとくるタイプの人がブロックしてるかも知れないですネ。
わたしは面白かったですけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>上手いですね。興味本位で見てしまいました。わはははは。

いや、笑っていただくのは嬉しいのですがタイトルの文字制限数で切れただけです。
回答しているときに、このようにタイトルから本文に繋がる文をよく見かけるので、「あぁ、こういう使い方をするんだな」とさっき勝手に納得していましたが、不快になる人もいますか?

失敗しちゃいました。^^;

この粗忽さがブロックの一因ですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/01 21:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!