
No.7
- 回答日時:
意のままのコントロールはできません。
昔のコンピュータでは半角文字だけで処理した時代があり、その時文字コード0x5c(10進法の92)はアメリカではバックスラッシュでしたが、そこに日本だけは¥(円マーク)を使うことにしました。
そこからMicrosoftの日本語版OSでは円マークを使うようになったのです。
ちなみに韓国ではウォンを割り振っています。またMACやLINUXでは同じ文字コードならバックスラッシュになり円マークは別の文字コードで処理するようになっています。
なので、ワープロソフトのように一文字だけフォントが変更できるソフトでBitstream Vera Sans
などといった特殊なフォントが入ったPC環境などなければ、使い分けることができません。
またWEBメール上の掲示板などでは、その仕様によってはバックスラッシュなどになったりするかもしれません。
No.6
- 回答日時:
>この 『¥』 と 『バックスラッシュ』 を意のままにコントロールする事は可能なのでしょうか?
同じ文書の中で半角の「¥」と半角の「\」を同時に扱うことは無理のようです。
コンピューターの中では2進数でデータ(文字データも含む)を判別します。半角の円記号(¥)と半角のバックスラッシュ(\)は同じのためどちらかに片寄られてしまいます。
USキーボードには円記号が無く、代わりにバックスラッシュが使われています。
JISキーボードではバックスラッシュが無く、代わりは円記号になっています。
>半角のエンサインとバックスラッシュを同時に表現しなければならない可能性もあるのですから。
私はそのような無理な要求をしたことが無いので、その考え方は理解できません。
No.3
- 回答日時:
逆スラッシュの入力方法を教えて下さいビスタ以前のXPでもありました。
マイクロソフトも問題の解決策で、ファイル名を検索で逆スラッシュが出てきます。
詳しくは、コンピュータ言語が英語圏で作られた時点とワープロのキーボード
つまり、日本において逆スラッシュは一般的PCでキーボード入力を押しても
どうすることも出来ません。なぜ改良しないか?日本では必要が
無いからでしょうとしか?
入力自体は¥になってますが\でコンピュータは検索しますので問題ありません。
¥=半角になりませんが、半角で¥で入力されますが同じです。
(1)コンピューター内部での文字コード
(2)画面上の表示の問題
切り分けて考えていただけませんか?
半角のエンサインとバックスラッシュを同時に表現しなければならない可能性もあるのですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(Microsoft Office) WordやExcelで英数字のみ半角または全角にしたい 6 2022/08/03 08:18
- Excel(エクセル) エクセルでのデータの統一に関して リストを作成する際、元データをコピペでリストに転記しており、元デー 2 2022/08/31 15:33
- Access(アクセス) Accessのテキストボックスの入力文字制限 1 2023/01/18 20:43
- iOS これは日本語入力の大発明ですか? 7 2022/12/21 07:17
- マウス・キーボード 何故、ローマ字や英語を全角で打つ? 5 2022/05/15 09:36
- その他(学校・勉強) 問2 次の文中の空欄にあてはまる数や言葉を答えなさい。英数字・符号は半角、それ以外の文字は全角で入力 1 2022/06/15 12:39
- 物理学 力学の微分の質問です。 答えを教えてください。至急です。 問題1ある軸の上を並進運動している物体の位 2 2023/01/31 15:10
- デスクトップパソコン 40年間の悩み キーボードにおいて初期値として漢字ローマ字変換に設定する方法 8 2023/05/08 14:50
- その他(データベース) Accessのクエリで1フィールドの抽出条件設定をNullでなく全角半角含む空白のみの文字列でない文 1 2023/04/24 15:20
- Excel(エクセル) capeofdragonと申します Excel2016を使っておりまして 半角又は全角の任意文字列が 2 2022/10/31 13:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネ豊(れい)という漢字変換は...
-
「O(おー)」の上に「線」をひ...
-
文字コード表をコピーしても正...
-
韓国語のフォントが突然消えま...
-
ハートマークの変換
-
エクセルで、リットルの記号を...
-
縦書き仕様を横書きに直す方法
-
エクスプローラ内の情報表示用...
-
立方メートルを入力すると・・・。
-
○の中にCが入っている文字を出...
-
Fontの質問
-
フォントについて困ってます!
-
半角 『¥』 の問題
-
XPの「フォントリンク」できれ...
-
中抜きのアルファベットフォン...
-
フォントの種類が少ない
-
EXCELで特定のフォントが文字化...
-
記号の見た目がMSPゴシックに似...
-
0とOとD、Bと8、1とI、の見分け...
-
添付ファイルで送られてきたWor...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネ豊(れい)という漢字変換は...
-
「O(おー)」の上に「線」をひ...
-
0とOとD、Bと8、1とI、の見分け...
-
旧漢字の【角】を入力したいの...
-
Excelで名前リストに旧字体を使...
-
旧漢字入力を教えてください。
-
Windows11で消してしまった初期...
-
印刷すると勝手に太字
-
【ネ喜 】 の漢字を探してます
-
ネに喜でネ喜とゆうを打ちたい...
-
記号の見た目がMSPゴシックに似...
-
エクスプローラ内の情報表示用...
-
祁の漢字を旧文字で入力したい...
-
Word上で筆記体(アルファベッ...
-
Wordで部首を入力したい
-
エクセルで、リットルの記号を...
-
エクセルの数式バー内が真っ黒...
-
フォントファイルは‘名前を変更...
-
エクセルでリットルのLを筆記...
-
隷書体のフリーフォントを探し...
おすすめ情報