
こんにちは。
pptファイルをPowerPoint2000に関連付けする方法を教えていただけないでしょうか?
(「ファイルを開くプログラムの選択」では上手くいきません;;
また、2003で同じような質問がありましたが、その方法ではできませんでした。)
pptファイルの関連付けができなくなった経緯を以下に説明させていただきます。
WinXP Professional sp3を使用しています。
===================================================
数年前、PowerPoint2007のトライアル版をインストールしました。
トライアル期間終了後はPowerPoint2000で作業しております。
PowerPointファイルをダブルクリックで開くと、2000ではなく、
(トライアル終了のため)ファイルを編集できない2007が立ち上がるようになったため、
PowerPoint2007トライアルをアンインストールしました。
それから、pptファイルをPowerPoint2000に関連付けようと、
プログラム変更から、POWERPNT.EXEファイルを選択しましたが、
「ファイルを開くプログラムの選択」ウインドウには、何故か、
PowerPointのアプリケーションが表示されません。
そのため、pptファイルの関連付けができない状態です。
PowerPoint2000を開き、その中にアイコンをドラッグすると正常に開けますが、
これではひと手間かかってしまいます。
===================================================
pptファイルをPowerPoint2000に関連付けする方法をご存知でしたら、
教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。


No.5ベストアンサー
- 回答日時:
#4です。
>チェックがついたままグレーになっており、変更できませんでした。
この事象も
>PowerPoint2000は、「Microsoft Office」フォルダのなかの「Office」に入っています。数字はついていません。
この事象も未経験ですので、適切なアドバイスを投稿できません。
>CDは本社にありますので、送ってもらったほうがいいのでしょうか・・・。
はい。

No.4
- 回答日時:
>「ファイルを開くプログラムの選択」ウインドウには、何故か、
>PowerPointのアプリケーションが表示されません。
に対して、「この種類のファイルを開くときは、いつもこのアプリケーションを使う(U)」チェックボックスにチェックを入れた上で「参照」ボタンを押下して、C:\Program Files\Microsoft Office\OFFICE9 以下の Powerpoint.exeを選択していますでしょうか。
また、PowerPoint2000の「アプリケーションの自動修復」はお試し済みですか?
>「インストールされている Office XP を修復する」
これ、関係ありません。PowerPoint2000はOfficeXPではなく、Office2000ですから。
アドバイス有難うございます!
「この種類のファイルを開くときは、いつもこのアプリケーションを使う(U)」チェックボックスですが、チェックがついたままグレーになっており、変更できませんでした。
PowerPoint2000は、「Microsoft Office」フォルダのなかの「Office」に入っています。数字はついていません。
PowerPoint2000の「アプリケーションの自動修復」ですが、すみません、間違えておりました!
改めて「アプリケーションの自動修復」をやってみました。途中でアプリケーションCDを要求されますが、手元に無いためそれ以上進めません。CDは本社にありますので、送ってもらったほうがいいのでしょうか・・・。
引き続き、アドバイスございましたらよろしくお願いいたします!
No.3
- 回答日時:
あのー
>「ファイルを開くプログラムの選択」ウインドウのプログラム一覧には
>何故か表示されず、そのためPOWERPNT.EXEの選択もできない状態です
一度設定すれば、次から一覧の中に入ってますよ
一度、プロパティを閉じて、もう一度関連付けをみてください
アドバイス有難うございます!
念のためパソコンも再起動してみましたが、一覧にはありませんでした。
IEに関連付けした後に、一覧からPOWERPNT.EXEを選択してみましたがPowerPointでは開かず、IEで開くようです。
PowerPointの関連付けすらできないのかもしれません。
画像など他のファイルは、関連付けするプログラムを選択できますので、もしかしたら、インストールされているPowerPointそのものに問題があるのかもしれません。。。
PowerPoint2000を開き、その中にドラッグすれば開けますので、とりあえず、それで開いています。
引き続き、何か情報ありましたら、よろしくお願いいたします!
No.2
- 回答日時:
一覧に無いんだったら参照を押して、プログラムを探してください
アドバイス有難うございます!
参照を押して、プログラムを探せばPOWERPNT.EXEはあるのですが、
POWERPNT.EXEを選択して「開く」を押しても、
「ファイルを開くプログラムの選択」ウインドウのプログラム一覧には
何故か表示されず、そのためPOWERPNT.EXEの選択もできない状態です。
PowerPointを開いたあと、ファイルをドラッグして開くようにするしか
無いのでしょうか・・・
他に考えられる事がありましたら、引き続きよろしくお願いいたします。
No.1
- 回答日時:
アドバイス有難うございます!
残念ながら、教えていただいたURLの方法ではできませんでした><
「ファイルの関連付けを復元する」では、行きつくところが
「ファイルを開くプログラムの選択」ウインドウのようで、同じようにPPTファイルが選択できません。
「インストールされている Office XP を修復する」も行ってみましたが、
「インストールパッケージを開くことができませんでした・・・」という
エラーメッセージが表示されてしまいます。
このPowerPointは職場のパソコンで使っていますが、手元にCDはありません。
他に良案ありましたら、アドバイスをお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) VBAでPowerPointからExcelにレイアウト通りに出力する 4 2023/07/05 12:22
- その他(Microsoft Office) Office Home & Business 2021で外付けHDにあるファイルを開く方法 3 2022/06/08 22:26
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) zoomでスライド見せるのはどんなソフト使っているんですか? 3 2023/03/01 10:37
- Visual Basic(VBA) vbaサブフォルダーをワイルドカードで取得したい 2 2022/11/15 08:04
- Visual Basic(VBA) vba メモリ節約 3 2022/09/16 21:45
- Google Drive Googleスライドについて 1 2023/05/01 00:11
- Outlook(アウトルック) 【 Windows 10 】アドレス帳に正しくインポートを完了させたい。 3 2023/04/23 13:41
- Windows 7 Media Playerが開かない。ファイルアイコンを右クリックしても「プロパティ」が表示されない。 2 2023/02/05 14:45
- フリーソフト イーファンビューでwebpファイルが開けません 1 2022/07/12 07:07
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/06 17:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
拡張子が見れない!
-
『ファイルで開く』で間違った...
-
pptファイルの関連付けができま...
-
最近購入した私のPCにはキング...
-
クイックタイム用の動画なのに...
-
デフォルトのブラウザーをIEで...
-
JPEGを開くとエクセル(文字ば...
-
ダウンロード時のファイルの種...
-
Excelの拡張子とファイル形式が...
-
拡張子の改変ってなに?
-
拡張子、名前変更できない!
-
EXCEL2003でも開いたファ...
-
現在使用中の壁紙のファイルの...
-
m4aの音楽ファイルを、普通のC...
-
Media PlayerをUSBへ書込み方法
-
フォルダをクリックすると最大...
-
不良セクタ部分だけを無視し、...
-
mp3の文字化けが治りません
-
マックのデフラグ方法
-
GetHTMLWでWEBを完全に保存...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダウンロード時のファイルの種...
-
『ファイルで開く』で間違った...
-
拡張子.emlを編集可能な状態で...
-
Wordがワードパッドになり戻らない
-
Excelの拡張子とファイル形式が...
-
JPEGを開くとエクセル(文字ば...
-
PDFで送られてきたファイルが開...
-
パソコンに入っているピクチャ...
-
エクセルが開けないので困って...
-
アダルト関係の質問です
-
ダウンロードしたファイルがワ...
-
Photshopのサムネイル表示方法...
-
bmpファイルが開けません
-
.lnk拡張子を解除したいのですが
-
ファイルの表題の入れ方
-
拡張子、名前変更できない!
-
拡張子をccdからcdmに変換した...
-
ファイルを関連付けできない
-
拡張子の変換方法について
-
windows10を使っていて、外付け...
おすすめ情報