
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
私が以前、某有名会社の子会社へ派遣として行った時の事です…
ものの見事に『座席表』からのリンクで本社勤務の全ての方の顔写真が見えるようになっていました。
所詮セキュリティだのプライバシーだのなんてこの程度なのか…とその時は思いました。
が、当然メールアドレスも掲載されているわけですよ…
(当然ドメインはその子会社の物であり業務で使われているメールです)
『守秘義務』の関係から公には流出させられるわけも無いですが、
企業ドメインのメールアドレス+顔写真
当然メールサーバーも解りますし、パスワードをデフォルトで使用されている方もいらっしゃるかもしれませんね…
もしもこれが流出してしまったらどうなるか…末恐ろしい事でしょう…
所詮紺屋の白袴かなぁ何て思いましたね『セキュリティなんて考えちゃいない』と言う所でしょうか。
流出したらその社員を『守秘義務違反』で責めれば終わると思っているんでしょうからね…
…という旨をサーバ管理者に述べた所、とりあえず顔写真を見る時にユーザ名+パスを聞いてログを取る
ようにはしたらしいですがこんなもの何の効果があるんでしょうかね…
余談はさておいて…
私の書いた内容を理解されましたか?これほどまでに悪用されてしまい易い状況を作り
何かあったら『守秘義務違反でさばけば良い』程度に考える行為は傲慢としか思えないです。
私は言葉の作りが下手糞なので、上手くまとめて
『入社時にとられた写真を社員全員分掲載する』と言う愚者に警告文を突きつけて欲しいかな…
でないと泣き寝入りかと思いますのでね…社内ストーカーが発生しない事を正直祈ります…

No.1
- 回答日時:
ここで問題になる可能性があるものは肖像権だけです。
写真の著作権、所有権は会社にあると思います。しかも、この程度では肖像権の侵害にあたらないと思います。社内イントラという限られた範囲の使用ですし、閲覧者もあなたのことを知っている(もしくは知り得る立場の)社員しか可能性がないからです(インターネットで第三者に広く公開するなら問題です)。要はあなたのことを知っている人が、あなたの写真を見るだけですから。
写真は差し替え可能なので、写真の掲載によって被写体が不利益被ることは考えにくいですし、証明写真と同じ位置づけなのでは?(プライベート写真ならNGでしょうが)
もしこれが問題になるのであれば、運転免許証やパスポートに写真を貼らなければならないのは、肖像権の侵害ということになると思います(^^;)
むしろ社内コミュニケーションの向上などのメリットが大きいのですから、協力してはいかがでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
巨乳の同僚
-
派遣先での疎外感。
-
社内スケジュールに遊びの予定...
-
職場で空気のような存在になっ...
-
アステラス社員はスパイ行為。
-
妻が会社の男性と仲が良すぎる...
-
カラオケに二人で行こうと誘わ...
-
肩パンは暴力やパワハラになるか?
-
会社の人に勝手にLINE追加され...
-
客の前で叱ったり説教したりす...
-
派遣社員に直接注意
-
出戻り社員は一番下でしょ?? ...
-
ホモ(?)に目をつけられています
-
自分の傘を捜すため他の人に声...
-
第一生命を辞めるとき
-
職場で余り者扱いを受けていて...
-
出世とかしたくないって人は中...
-
エネオスのバイト?社員?って...
-
「他」は「た」としか読まない...
-
月1くらいで休む派遣さんが、休...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報