
macで独学でperlを勉強しています。
私の状況としては、
macを使って2ヶ月。
macbookair の mac os x の バージョン10.6.6 です。
windowsは5年くらい使っていましたが
映像編集とかネットサーフィンくらいにしか使っていませんでした。
macを買ってからは、
htmlはだいたい使えるようになった。
perlというより、プログラムは初めて勉強する。周囲にプログラム経験者はいない。
という状況です。
perlの勉強を開始して、1週間程、
地道に教科書を勉強して、localhost上でアクセスカウンタは実行できる。
まできました。
ただ、本来であれば作成の環境設定の段階で行うapacheの設定が理解しがたく、
設定を行っていませんでしたので、
フォームをhtmlに送るという段階で躓いてしまいました。
教科書では、ターミナルでapacheの設定を行うとの記載があったのですが、
調べて、Finder上の移動→/etc で隠しファイルを見つけて、
httpd.confを開くまでなんとか、辿り着きました。
ただ、この後、どのように設定を変えればいいのかが、わかりません。
いろんなサイトを見ましたが、
それぞれ書いてあることや記述日が異なり、
また、中級者以上向けに記載のあることがほとんどです。
大変お手数ですが、
この後どのような設定を行えばいいのでしょうか。
ご存知の方がおられればお教えください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
MacでCGIを動かす場合の設定
#あくまでも私の確認環境ですので、
#詳細についてはご自分で調べていただけると幸いです。
#ご存知かもしれませんが、最初から書いていきます。
#ご了承ください。
前提として、/Users/ユーザ名/Sites/以下でCGIを動かす場合です。
1.Apacheの設定を行う。
/etc/apache2/users/ユーザ名.confをいじります。
すでに書かれている内容は、以下のようになっていると思います。
インデントのために、全角スペース使ってます。
<Directory "/Users/ユーザ名/Sites/">
Options Indexes MultiViews
AllowOverride None
Order allow,deny
Allow from all
</Directory>
追記していきます。
<Directory "/Users/ユーザ名/Sites/">
AddHandler cgi-script .cgi ←追加
AddHandler cgi-script .pl ←追加
Options Indexes MultiViews ExecCGI ←「ExecCGI」を追加
AllowOverride None
Order allow,deny
Allow from all
</Directory>
2.Apacheの起動
システム環境設定の「共有」-Web共有をチェックを入れるとApacheが起動します。
すでに立ち上がっている場合は、再起動させて設定を読ませる必要があるので
チェックを一度OFFして、もう一度ONにしてください。
3,確認
ブラウザから「http://localhost/~ユーザ名/で初期設定されているindex.htmlが
見えるか試してください。
その後、簡単なCGIなどで動作確認してください。
cgiファイルのパーミッションは、755で動作します。
このような形で動くと思います。
最後に、
ターミナルからいじれるようになると、何かと楽な気がします。
Finderでアプリケーション→ユーティリティの中にターミナルがあります。
慣れておいて損はないと思います。
Perlのデバックをターミナルから行って、
その後、ブラウザ経由で確認するのが常套手段です。
この回答への補足
ありがとう御座います!大変参考になります。
ただ、現況は、
Macintosh HD→ライブラリ→WebServer→CGI-Executables上で
テストしているので、他の参考にしているサイト等では
/etc/apache2/httpd.conf の設定を変更すると記載がありますが、
ほとんどのサイトで、httpd.conf内の文脈が異なるため、
どのように変更すればいいかがわかりません。
ちなみに類似箇所の現況は
<Directory "/Library/WebServer/CGI-Executables">
AllowOverride None
Options None
Order allow,deny
Allow from all
</Directory>
となっております。またご指示いただければと思いますので、
なにぶんよろしくお願いいたします。
ありがとうございます。
大変参考になりました。
また、cgiとは別個で、
perlから学んで行きます。
cgiに再度挑戦する時が来ましたら、
またご助言くださいませ。
No.2
- 回答日時:
とりあえず手っ取り早く環境構築したいなら
MacOS用の「xampp」をお勧めします。
インストールすればローカルの環境にApacheとDBのMySQLサーバが簡単に立ちCGIもPHPも使えます。
参考URLからダウンロードしてページのインストールマニュアルなど見ながら設置してください。
参考URL:http://www.apachefriends.org/jp/xampp-macosx.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
INDIRECT 横に再度抽出したい
-
Strawberry Perl for Windows ...
-
perlのプログラミング 部分入れ...
-
Perlでファイルの末尾から指定...
-
perl の open について教えてく...
-
Perl言語について。
-
ファイルをディレクトリ分配の...
-
アルファベットに付いて質問し...
-
#!/usr/bin/perlで書きだしたCG...
-
Perlのエラーについてご教授く...
-
perlのflock関数でロックをかけ...
-
AI sisterとは、偽物の人ですか?
-
bashスクリプト
-
ファイルアイコンの左下に緑の□...
-
perlプログラミング 空白行削除
-
perlでリテラル値はメモリにど...
-
perlで2次元配列をサブルーチ...
-
Perlで時間の計算
-
perlについて
-
perlのrequireの動き方について...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プルダウンメニューから選択が...
-
Mac メールドレスのコピペが出...
-
マジックマウス コピー&ペー...
-
【Apache POI】Excelの枠線を消...
-
マックブックでのスリープ時のw...
-
CyberDuckでアップした画像が反...
-
Windows Media Player 10 の画...
-
ApexでFPSが出ません。
-
図形挿入VBA
-
プリンタのデフォルトの用紙サ...
-
API関数で教えて下さい。
-
IllustratorCSでのカラー設定の...
-
スリープから再開すると...
-
Mac ユーザーです
-
JAVAプログラミングの無料の統...
-
realplayerの設定について(一...
-
テキストエディットの保存について
-
Mac OS X 10.3 Samba 設定
-
メニューバーの文字化けが多く...
-
echo show
おすすめ情報