
今週末親友(新婦)の結婚式でスピーチをします。3分くらいでと思い、試行錯誤しているうちにわからなくなりました。添削&アドバイスをお願いします。ちなみに新郎は部活の後輩ですが、それほど親しくありません。
△君、○さんご結婚おめでとうございます。また、ご両家、ご親族の皆様がたにおかれましても心からお喜び申し上げます。只今ご紹介に預かりました■と申します。新婦○さんとは大学時代からの友人で、新郎△君はバスケ部の後輩でして、大学時代から二人のことを長い間見守ってきたので、今日という日を大変嬉しく思います。
このような場でのスピーチは不慣れですので、今日は○さんへ手紙を書いて参りましたので読ませていただきます。
○へ
こうして△君と○の結婚式で手紙を読めることを本当に幸せに思います。○の花嫁姿を見る日を心から楽しみにしていました。改めて結婚おめでとう。
○、私たちが初めて出会った日のこと覚えている? 18歳の春、大学の入学手続きの時に前後で並んでいた私たちは、同じ学科ということで自然と仲良くなりましたね。それからの大学生活は学校でも部活でも何をするにも一緒だったね。いつも側にいてくれて、一緒に笑い、泣いて、時に家族より多くの時間を過ごしたように思います。
社会人になってからも予定を合わせては食事や飲みに行きましたね。○は常に私の良き相談相手で、○に相談すると「私に相談するときは■の中でもう答え出てるよね?」ってよく言われ、私の相談に親身になって聞いてくれてさりげなく背中を押してくれたから、自分の出した答えに自信が持てました。そんな○にいつも甘えてばかりだったね。本当にありがとう。結婚生活では私のほうが少しだけ先輩だから、その点では私も○にアドバイスができるかなと思っています。
○、二人の長年の夢だった「富士山登山」をしてからもう二年半が経ちますね。学生の頃から「一生のうち一度は登りたいね」と話していた「富士山」、「今できること」と題して望みました。○、気づいてた?○との思い出はたくさんあるけれど、社会人になってから二人きりで泊まりで出かけた旅が「富士山登山」だったこと。登山前日からの2泊3日の旅は何気ない会話で笑い、学生の頃に戻ったみたいですごく嬉しかったよ。想像以上に登山は大変で、山頂までたどりつけるか不安だったけど、○と一緒に登ったから、弱音を言い合ったり、励まし合ったり、一緒に頑張ることができました。天気にはあまり恵まれなかったけど、ご来光を臨めたときは感動して、私と○の絆が一層深まったなと感じました。
○と出会ってからの?年を振り返ってみると、いつも私のそばには○がいました。○が××へ引っ越してからも電話やメールで近況報告しあったり、相談にのってもらったりと私たちの友情は変わらないね。いつも会えば昨日まで一緒にいたかのように笑い合っている私たちがいます。○、私は、何があろうと○の一番の味方だからね。私の願いはただ一つ、○が幸せになってくれること。私と○がおばあちゃんになっても親友でいようね。
△君は、しっかり者で、後輩であることを感じさせません。気配り上手で誰からも愛されるところは○と同じです。そんな二人だから、明るく笑いの絶えない素敵な家庭を築いていくでしょう。
△君に私からお願いです。○は誰よりも繊細で心優しく、周りに気を配ることのできる笑顔の素敵ないつも明るい女性です。でも本当はとても寂しがり屋です。弱いところもあります。だから○が幸せで笑っていられるよう今と変わらずこれからも大事にしてあげてください。これからは家族ぐるみの付き合いができるのを楽しみにしています。
△君、○、ご結婚本当におめでとうございます。末永くお幸せに。
スピーチ内容はこんな感じです。よろしくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
商売がら、多くの式に出ていますが、先の回答者さんと同じで、まず長いな。
が実感ですね。新婦とのエピソードも前半ア軽くまとめ富士山一つにする。それから、貴女の思いが中心の部分が3つある。おばあちゃんになっても親友・家族ぐるみの付き合い・富士山で絆が深まったなど、これは新郎新婦への祝辞なので省いたほうが良いと思います。代わりに、これからは富士山以上の人生と言う山に臨む事になるけど、二人で力を合わせて登ってください。などですかね。とはいえ、貴女の案で特にこれといった問題は有りませんので、多少経験豊富なので敢えて言えばです。
No.3
- 回答日時:
手紙方式にするって、素敵だと思います。
ただ‥‥長いですよね。
さらっと読めば3分に収まる(きっと実験済みですよね?)のかもしれませんが、自分で読んでて感極まってしまいませんか?
大親友なら尚更です。
3分じゃ‥‥(汗)
びっくりするくらいゆっくりと、且つ一区切りごと丁寧に読んで3分に収まる位でも、当日読みだしたら‥‥ですよ!!
「こんな事あったね」「あんな事もあったね」は、正直他の出席者は【ポカーン】かなと思いますので、スピーチの手紙とは別に本人だけに届ける手紙にしたらいいかと思いますよ!!
アドバイス貰いすぎて、あなたらしさが無くならない様にだけ気をつけましょう!!
新婦さんは、なぜ親友のあなたにスピーチをお願いしたのでしょうね?
きっと、あなただからですよ。あなたからの言葉が欲しいからじゃないですかね?
なんか‥‥偉そうにスイマセン(汗)
上手くまとめるのも大切ですが、あなたの思いが乗って素敵なスピーチになるといいですね。
No.2
- 回答日時:
#1です。
ちょっと、待って ! TYR29さんは女性ですか?
きっと、そうですね!
私、バカでした。 女性なら 話は別です。 ( テンション ↓ )
同性の親友なら呼び捨てもありですね。 ( 本当にすみません )
内容は素敵だと思います。
ただ、ちょっと長いし、エピソードは2つ位にして、最後のほうに2人への語りかけを増やした方が
心がこもって良いと思いますよ。
その方が、あなたの気持ちも とても伝わるし、彼女も感激すると思います。
TYR29さん、本当にごめんなさい。 !(^^)!
No.1
- 回答日時:
添削させていただきました。
正直言って、この手紙は△君が○さんに馴初めの一環として、披露する内容であり、■さんが二人の披露宴で読む内容ではありません。 友人の皆さんはシラケルでしょう。それに3分じゃ終わらないなァ・・・
『△君、○さんご結婚おめでとうございます。また、ご両家、ご親族の皆様がたにおかれましても心からお喜び申し上げます。只今ご紹介に預かりました■と申します。新婦○さんとは大学時代からの友人で、新郎△君はバスケ部の後輩でして、大学時代から二人のことを長い間見守ってきたので、今日という日を大変嬉しく思います。』【 ここまでは良い。】
このような場でのスピーチは不慣れですので、今日は○さんへ手紙を書いて参りましたので読ませていただきます。 【 ○さんへの手紙なんてプライベートで渡しなさい。 不慣れでも、二人に話しかけるように一生懸命話す方が感動的で、心もこもります 】
○へ 【 あ~ア 最悪 ! お兄さまやお父様ならいざ知らず、 元カレ気分で呼び捨てはダメです。】
こうして△君と○の結婚式で手紙を読めることを本当に幸せに思います。○の花嫁姿を見る日を心から楽しみにしていました。改めて結婚おめでとう。
【ここから後の文章はほとんどNGですね。 場内がザワつき始めました・・・】
○、私たちが初めて出会った日のこと覚えている? 18歳の春、大学の入学手続きの時に前後で並んでいた私たちは、同じ学科ということで自然と仲良くなりましたね。それからの大学生活は学校でも部活でも何をするにも一緒だったね。いつも側にいてくれて、一緒に笑い、泣いて、時に家族より多くの時間を過ごしたように思います。
社会人になってからも予定を合わせては食事や飲みに行きましたね。○は常に私の良き相談相手で、○に相談すると「私に相談するときは■の中でもう答え出てるよね?」ってよく言われ、私の相談に親身になって聞いてくれてさりげなく背中を押してくれたから、自分の出した答えに自信が持てました。そんな○にいつも甘えてばかりだったね。本当にありがとう。結婚生活では私のほうが少しだけ先輩だから、その点では私も○にアドバイスができるかなと思っています。
○、二人の長年の夢だった「富士山登山」をしてからもう二年半が経ちますね。学生の頃から「一生のうち一度は登りたいね」と話していた「富士山」、「今できること」と題して望みました。○、気づいてた?○との思い出はたくさんあるけれど、社会人になってから二人きりで泊まりで出かけた旅が「富士山登山」だったこと。登山前日からの2泊3日の旅は何気ない会話で笑い、学生の頃に戻ったみたいですごく嬉しかったよ。想像以上に登山は大変で、山頂までたどりつけるか不安だったけど、○と一緒に登ったから、弱音を言い合ったり、励まし合ったり、一緒に頑張ることができました。天気にはあまり恵まれなかったけど、ご来光を臨めたときは感動して、私と○の絆が一層深まったなと感じました。
○と出会ってからの?年を振り返ってみると、いつも私のそばには○がいました。○が××へ引っ越してからも電話やメールで近況報告しあったり、相談にのってもらったりと私たちの友情は変わらないね。いつも会えば昨日まで一緒にいたかのように笑い合っている私たちがいます。○、私は、何があろうと○の一番の味方だからね。私の願いはただ一つ、○が幸せになってくれること。私と○がおばあちゃんになっても親友でいようね。【ここまで最悪でしょ・・】
【ここからは使えます。でも新婦の呼び捨ては絶対にダメ!!!】
△君は、しっかり者で、後輩であることを感じさせません。気配り上手で誰からも愛されるところは○と同じです。そんな二人だから、明るく笑いの絶えない素敵な家庭を築いていくでしょう。
△君に私からお願いです。○は誰よりも繊細で心優しく、周りに気を配ることのできる笑顔の素敵ないつも明るい女性です。でも本当はとても寂しがり屋です。弱いところもあります。だから○が幸せで笑っていられるよう今と変わらずこれからも大事にしてあげてください。これからは家族ぐるみの付き合いができるのを楽しみにしています。
△君、○、ご結婚本当におめでとうございます。末永くお幸せに。
【 助言 】
あなたは、○さんと付き合っていて、元カレが女々しい祝辞を、それも手紙で読んでる・・と受け止められる内容ですので、もう少し△君の意外なエピソードを披露して○さんに楽しそうに笑ってもらえる内容にしたほうがいいですよ。そのために友人たちから取材して、そんな△くんだから、安心して下さい。みたいな・・・でも○さんの事が本当に好きみたいですね。 なんで 先に結婚したの? ア、私が質問してしまった。 (笑い)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 結婚式・披露宴 結婚式の友人代表スピーチの添削をお願いします 3 2023/04/26 19:46
- 結婚式・披露宴 結婚式友人代表スピーチの添削 1 2022/09/09 01:06
- 結婚式・披露宴 友人代表スピーチの添削お願いします 新婦の友人です 初めてなのでお力添えください ☆さん○さん ご結 3 2022/07/13 20:36
- 結婚式・披露宴 友人スピーチのアドバイスをお願いします 3 2022/10/27 00:17
- 結婚式・披露宴 花嫁の手紙の添削をお願いします 4 2023/08/17 11:03
- 結婚式・披露宴 【結婚式でのスピーチ】 今週、親友の結婚式でスピーチをすることとなりました。手紙形式にしようと思うの 2 2022/10/04 21:00
- 結婚式・披露宴 【至急】【添削】花嫁の手紙 1 2022/09/09 17:33
- 婚活 結婚相談所に入会しても結婚出来なかった女 9 2022/03/28 15:09
- 婚活 結婚相談所の自己紹介文について。 私30歳バツイチ女です。滋賀県在住 29歳で結婚相談所に入会したが 3 2023/04/03 21:37
- その他(家族・家庭) 高校生になる娘を送り出す不安 3 2022/03/26 11:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼氏とお付き合いして2年半です...
-
独身。生きづらいです
-
私の彼(45)とは、婚活パーテ...
-
彼女や妻選びにおいて何を1番妥...
-
3日後に、夫の実家に帰省する...
-
同棲・結婚を渋る彼氏と別れるか
-
心底から好きになれる人があま...
-
容姿が好みでないという理由だ...
-
24才で結婚して50才で卒婚しま...
-
可能ならば、奥さんと毎日一緒...
-
院卒女性の結婚・出産時期
-
今の既婚者の減少について やは...
-
婚約者に対する父の態度 もうす...
-
結婚祝い 出産祝い
-
7年交際しています。 お互い実...
-
「子供いらない」「結婚したくない...
-
30歳男性です。 最近、職場で結...
-
友達からの紹介で連絡先を交換...
-
運命の人はいるのか??
-
既婚男女の方、結婚前と結婚後...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風俗のこと教えてください
-
独身。生きづらいです
-
7年交際しています。 お互い実...
-
24歳で
-
同棲・結婚を渋る彼氏と別れるか
-
30歳男性です。 最近、職場で結...
-
30歳手前実家暮らし女性です。 ...
-
「子供いらない」「結婚したくない...
-
院卒女性の結婚・出産時期
-
容姿が好みでないという理由だ...
-
運命の人はいるのか??
-
結婚祝い 出産祝い
-
既婚男女の方、結婚前と結婚後...
-
3日後に、夫の実家に帰省する...
-
若いと誰もが心配するけれど愛...
-
友達からの紹介で連絡先を交換...
-
女は結婚すれば金に困らなくな...
-
今の既婚者の減少について やは...
-
45歳専業主婦 子なしです。旦那...
-
恋愛や結婚って、どうしたら【...
おすすめ情報