dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

北京に訪れて現地の友人と連絡をとりたいと思ってます。海外でも使える設定にしています。現地の中国人が持ってる携帯から電話をかけてもらう場合、普通に080から始まる日本の番号にかけて繋がりますか?先頭に何か国番号とか必要ですか教えて下さい。

A 回答 (4件)

これは、ローミング中のあなたの携帯に友達が携帯から電話をかけるという話ですね。


あなたが日本にいるのか中国にいるのかエジプトにいるのかわからないわけですから、あくまで日本のあなたに電話をかける、という作業になります。
普通だと、国番号を付けて 0081-80-****** 。

携帯が中国移動(チャイナモバイル)の場合、12593 を先にダイヤルするとIP回線となり、通話料が安くなります。
12593-0081-80-****** という掛け方になりますね。

中国総通チャイナユニコムの場合、IPは先頭に 17911 です。

携帯によって個人の電話番号じゃない場所にこの先頭番号を設定できる機種もあるので、
これは友達がよくわかっているはずです。

※ローミングはすごく高いでしょう。頻繁に通話が必要なら安い電話機と現地のSIMを買った方が得ですよ。
最安値で500元、7000円ぐらいで買えると思います。中国人の友達なら中古でもっと安く買えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、よく分かりました!!疑問解決です(^o^)ご意見活用します。

お礼日時:2011/02/14 18:02

電話番号は、先の回答にあるように


00-81-80-xxxx-xxxx
(最初の00は国際電話を、81は日本の国番号、以下最初の0をとった日本の電話番号)
または、
+81-80-xxxx-xxxx
(最初の+は0を長押し、以下は上と同じ)
でかけられるはずなのですが、現地の友人のかたの携帯電話のSIMカードの種類や契約によっては、そのままでは国際電話がかけられないことがあります。
そのときは先の回答にあったIP電話番号12593や17991を先頭につけるとかけられることがほとんどです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧に教えて頂きよくわかりました。疑問点解決できました!感謝です

お礼日時:2011/02/14 18:01

+81に80(080の0を除く)後の電話番号で良いかと。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ずっと気になってた疑問点が解決し嬉しいです(*^o^*)ほんと感謝です!

お礼日時:2011/02/14 18:03

実際に試したことはないので、かかるかは分からないですが、



・かける人の滞在国の国際アクセス番号 + 国番号(日本は81) + 携帯番号(最初の0を除外)
例) 滞在国が中国 携帯番号が090-1234-5678の場合
 中国の国際アクセス番号(00) + 日本国番号(81) + 9012345678 で、
 00819012345678 となると思います。

ちなみに、日本携帯から滞在国の携帯電話には、滞在国の携帯電話番号のみでかかります。これは、中国で実際にOKでした。
(国番号の意味として、かける電話番号がどの国のものかを意味していて、どの国にあるのかではないと思われます)

参考資料:
http://www.au.kddi.com/service/kokusai/cdma/pdf/ …
・日本以外の国・地域から、渡航先のあなたにかけてもらう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お陰様で引っかかってた疑問点が晴れました!!感謝します(o^∀^o)

お礼日時:2011/02/14 18:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!