
IllustratorCS5で、画像のリンクを再設定して、aiファイルを保存したのち、
再びaiファイルを開くと画像が埋込みになってしまいます。
画像はaiファイルと同じ階層に配置しています。
ファイル名は日本語ですが、濁点などは使っていません。
なんとか画像をリンクとして配置したいです。
やっていること:
(1)画像が埋込まれたaiファイルを開く
(2)リンクウインドウで画像を選択
(3)リンク下段のリンクを再設定ボタンで画像を選択
(リンク(L)のチェックをON、テンプレート(E)をOFF、置換(C)はチェック有りで、ディセーブルになっていて変更不可)
(4)画像を選択(jpeg)
(5)配置ボタンを押下し、確定。
(6)ファイル名がリンクウインドウに表示された事を確認。
(7)保存
(8)ファイルを閉じる。
(9)再び同じファイルを開く。
すると、リンクを再設定した画像のリンクがはずれて埋込まれた画像になっています。
何かオプションなどで設定が可能なのでしょうか?
期日があるものなので困っております。
どなたか、この現象の回避方法をご存じの方ご教示ください。
お願いします。
Illustrator CS5 バージョン 15.0.2
OS:Windows 7

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
保存の時にオプション画面内の「配置した画像を含む」にチェックが付いたまま保存してる為・・・。
うまくいきました。ありがとうございました。
(1)画像が埋込まれたaiファイルを開く
(2)リンクウインドウで画像を選択
(3)リンク下段のリンクを再設定ボタンで画像を選択
(リンク(L)のチェックをON、テンプレート(E)をOFF、置換(C)はチェック有りで、ディセーブルになっていて変更不可)
(4)画像を選択(jpeg)
(5)配置ボタンを押下し、確定。
(6)ファイル名がリンクウインドウに表示された事を確認。
(7)別名で保存(A)
(8)ファイル名を変更せずに「保存(S)」を押下
(9)既存のファイルを上書きするかの警告で「はい(Y)」を選択
(10)Illustrator オプションの配置した画像を含む(L)のチェックを解除
(11)「OK」を押下
(12)ファイルを閉じる。
(13)再び同じファイルを開く。
↓
リンクになりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Illustrator(イラストレーター) Illustrator CS5 埋め込んだ画像を抽出(個別の画像で保存)できるか? 1 2022/11/28 16:18
- Excel(エクセル) EXCELのグラフを画像(JPG形式)で保存、通常実行がうまく行かない。ステップインはうまく行く 3 2022/08/30 12:06
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ VHSを高画質な動画ファイルにしたいです。 3 2022/05/06 12:08
- Excel(エクセル) EXCELマクロでandroidタブレットから取りんだJPEGファイルをうまくセルに貼り付けられない 2 2022/07/31 15:03
- フリーソフト media player classic 画像キャプチャのファイル名を変更する 1 2022/04/13 15:07
- Windows 10 Windows10の画像ファイルのサムネールがアイコン表示になってしまいました。 3 2022/07/09 13:01
- Excel(エクセル) エクセル、画像ファイル名の書かれたセル(複数個所)に画像を一括で表示させる方法 1 2023/04/19 00:19
- Excel(エクセル) [クイックアクセスツールバー]の設定ファイルの格納場所について、 5 2023/04/21 14:43
- Windows 10 Windows10にてjpg形式の画像が開けません 4 2022/08/24 14:37
- Visual Basic(VBA) 【VBA】写真の縦横比を変えずに貼り付ける 5 2023/06/13 11:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBAでwebの画像を名前を付けて...
-
PhotoshopでPDF200ページをJPEG...
-
JPEGの画像を重くしたい
-
JPG画像のレイヤー分解?編集?...
-
IllustratorでPDF化した時にEPS...
-
保存形式TIFFからJPEGやEPSへの...
-
レイヤーを結合せず、photoshop...
-
Adobe Photoshop
-
デジカメ画像JPEGファイルのIPT...
-
JPGファイルなのに読み込めない。
-
多数のjpeg ファイル画像のすべ...
-
GIMPで重ねた下の画像がうっす...
-
Illustrator 埋め込んだ画像が...
-
ペイントで丸くトリミングして...
-
スキャン画像のサイズを小さく...
-
pngファイル内の複数の画像を1...
-
画像加工ツールのGIMPの パスと...
-
excelの列幅高さが勝手に変わる...
-
ワードA3で作成したファイルをA...
-
邪魔なwww.softonic.jpの消し方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JPEGの画像を重くしたい
-
JPG画像のレイヤー分解?編集?...
-
PhotoshopでPDF200ページをJPEG...
-
VBAでwebの画像を名前を付けて...
-
JPGファイルなのに読み込めない。
-
ペイントで丸くトリミングして...
-
uwsc 画像の取得および保存方法...
-
GIMPで切り抜き
-
JPEG画像のバイト数を減らすに...
-
PhotoShopでレイヤーマスクがう...
-
一太郎に画像を挿入するとファ...
-
macイラレとwinイラレの互換...
-
Photoshop Image ReadyでGIFア...
-
wordに.fig の拡張子の画像を貼...
-
gimpで綺麗に文字を入れる方法...
-
PS4Proでブラウザを使っていま...
-
保存形式TIFFからJPEGやEPSへの...
-
写真を薄くしてHP背景に使いたい
-
レイヤーを結合せず、photoshop...
-
IllustratorでPDF化した時にEPS...
おすすめ情報