
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは、
私は狩猟をしますので家には数多くの剥製があります。今迄にも
あまり販売とかはしたことがありませんが、今迄の経験や聞いた話
では、雉の評価は第一にその色つやであり、次に見るのは足に
付いているケズメです。特にケズメが大きければ大きいほど珍重さ
れます。
しかし、御質問の内容では程度が解りませんのではっきりとは言え
ませんが、3000円くらいになってしまうのではないでしょうか?
ヤフオクとかでも結構出ますがこの程度ではないかと思います。
他に流通する方法としては、フライフィッシングをされる方が使う
と思いますよ。私も以前差し上げた事があります。
釣り具店等で聞かれても良いかも知れません。
それでも駄目な場合は知人で必要というか他がいるかどうかです。
いないような場合は残念ですがゴミとして処分しかないでしょう。
剥製は外気にさらしますと非常に傷みますし、箱とかに入れてい
れていればいいのですが、10年位ではないでしょうか?
羽根が抜けるような場所が有れば手直しにするかしかありませ
ん。剥製といえども虫が付くのでできあがった時点でキンチョール
を吹きかけておくと効果的です。
剥製にするときは15000円くらいかかると思いますが、実際
観賞後の物はがくんと価格が下がります。
nobukun43さんどうもありがとうございます。
この剥製はキジの親子?夫婦か何かなんですが
亡父がある人からお祝いに貰ったもので 20年は
経過していると思われます。
幸い虫などは今まで見た事はありませんが ただ
ホコリを被ってるのでかなり汚れています。一度
フライフィッシング店に聞いて見る事にします。
ご丁寧に回答いただき ありがとうございました。
長年一緒にい鳥なのですが いざゴミとして捨てる
となるとちょっと可哀想な気もしたり・・・
でも 誰かに貰ってもらえれば一番いいのですが。
本当にありがとうございました <(*_ _)>
No.3
- 回答日時:
人形供養で有名な、和歌山の淡島神社で供養してくれるのは聞いたことがあります。
厄払いで有名な、西宮の門戸厄神でもしていたような気がしますが、どちらも確実ではありません。
人形などと同じように考えると、神社などで祈祷してもらって処分されるというのを聞いたことがありますので、一度相談してみるのがよいと思います。
一度お近くの神社で確認されてみてはどうでしょうか。
ありがとうございます。一度そちらにもたずねてみようかと思っています。とにかく骨董屋さん7件持っていきましたがすべてけんもほろろに断られました。
残るはオークションにもあたろうかなとも考えています。どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 消費者問題・詐欺 先日、ネット取り引きの揉め事で、警察に相談しました 内容は、購入者が取り引き成立したのに、当方がキャ 4 2022/12/17 06:52
- 相続税・贈与税 相続税について質問です。相続財産の中にデパートで購入した絵や壺がある場合の申告について 4 2022/07/06 05:32
- メルカリ 自分がメルカリの出品者側で、購入者に対して 1 2022/10/25 22:42
- 高校 中、高(女子)の制服の処分について いまだに中学の制服のセーラー服と、高校のブレザーとがタンスに残っ 6 2022/08/20 12:16
- 洗濯機・乾燥機 洗濯機を最安で買い替える方法 3 2023/08/20 20:29
- 犬 犬の購入場所について。 現在犬を2匹飼っておりますが、私はどちらの子もペットショップで迎えました。 3 2023/05/26 14:04
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) クラウドファウンディングによる新製品の販売支援要求。「あれ?この商品、もう完成品じゃね?」という疑問 2 2022/08/22 12:32
- ゴミ出し・リサイクル 鉄くずは売れるの? 6 2022/11/02 19:19
- 専門店・ホームセンター 金持ちの家には 6 2023/07/02 13:04
- その他(住宅・住まい) ゴミ捨て場を監視する年寄りについて 長文になりますm(_ _)m 家の近くのゴミ捨て場を監視している 6 2023/02/17 21:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オキシドールの処分
-
高校3年の息子が今日学校でタバ...
-
クレオソート(コールタール)...
-
TENGAの処分てどうしてますか?
-
別れた後の私物について。数日...
-
「捨てる」という言葉を上品・...
-
電子証明書の写し(紙媒体)は...
-
行政処分と司法処分の意味
-
カメラのキタ○ラで写真をとった...
-
高校生の飲酒について
-
盗難された自転車。警察が見つ...
-
会社の寮の管理人をしています...
-
前科と行政書士資格について
-
NHK受信料制度は「合憲」最...
-
行政不服審査法の審査請求書の...
-
ドリームキャッチャーの処分方法
-
貸倉庫の賃料の滞納・・処分・・
-
断捨離するのが不安 物を処分す...
-
ご遺体を寝かせた布団の処分方...
-
外付HDDが故障し、処分するには?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「捨てる」という言葉を上品・...
-
オキシドールの処分
-
TENGAの処分てどうしてますか?
-
ご遺体を寝かせた布団の処分方...
-
高校3年の息子が今日学校でタバ...
-
別れた後の私物について。数日...
-
先日、都内でsuicaを紛失して再...
-
クレオソート(コールタール)...
-
大学の課題がさっぱりだったの...
-
家にニトリで買った3人がけのソ...
-
職場の風紀を乱す行為について
-
電子証明書の写し(紙媒体)は...
-
新興宗教の経典や数珠の処分の仕方
-
処分価額って何ですか?
-
今まで出席した結婚式の招待状...
-
寮に住んでいた社員が夜逃げし...
-
教室内の放置私物
-
「コインロッカー収納品の処分...
-
離婚した妻が置いていった荷物...
-
行政処分と司法処分の意味
おすすめ情報