
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
行政処分は警察官でも処分を行えます、例えば、スピード違反でキップを切る行為が行政処分です、それは免許点数制度に基づいた処分です、免許停止、取り消しは行政庁が処分をします。
よって警察官が取り締まる事ができます。罪ではありません。それに対して司法処分とは
警察官が処分する事ができません、検察庁で処分する必要があると判断された時に起訴して裁判所で判断されます、罪・科料にかせられるのでより慎重に判断されます。例えば、スピード違反6点免許30日停止は行政処分です(免許点数制度に基づいた処分)、略式裁判により罰金50万(裁判で判断された処分です)罪になります。
これが大きな違いです、よって行政処分(免許点数制度に基づいた処分)と司法処分(法律に基づいた処分)では、まったく別物と感じられますよね、質問者様が理解した通りです。行政処分は免許証に対して処分されます。法律を犯していれば、犯罪として処分される事になります。
行政処分と司法処分の両方の処分を受ける事もあるということです。
No.1
- 回答日時:
最初に、行政責任が行政処分で、刑事責任が司法処分で、民事責任が損害賠償となります。
行政処分
行政機関が法規に基づいて行う法律上の効果を発生させる行為。権利を設定し、義務を命じたりすること。営業許可・公企業の特許などがその例。行政行為。行政上の規則違反に対する処分と思っていいと思います。
司法処分(刑事責任)
裁判所の司法権によって行われる処分。刑法上の責任です。これは国に対してする事で、社会正義の為に、犯罪に対して科せられるものです。
ついでに損害賠償(民事責任)
民法に基づく相手に対する責任です。これは、一般的には金銭として賠償します。
この回答への補足
御回答有り難うございます。
御説明によるとその行為が「行政上の規則違反」であるかが「犯罪」であるかによって「行政処分」となるか「司法処分」となるかが分かれるように思ったのですが、そのような理解でよいでしょうか。
また、その行為が「行政上の規則違反」であるか「犯罪」であるかはどのようにして区分するのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 行政書士試験の行政法についての質問になります。 行政法の行政手続法についての質問になります。 問 意 1 2023/08/09 13:35
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 ★行政書士試験の行政法についての質問になります。 行政不服審査法についての質問になります。 ◆質問事 1 2023/07/24 20:13
- その他(法律) 職場の上司が、私の保有個人情報を勝手に、警察に提出していました。 これは違法ですか? 初めまして。行 3 2022/11/07 20:38
- 医療 医師法19条1項について質問です。 応召義務の法律解釈としては、患者に対する義務ではなく、国との関係 1 2023/07/10 14:22
- その他(法律) 「国との関係の公法上の義務とされています」とは? 応召義務の法律解釈としては、患者に対する義務ではな 3 2023/07/10 14:18
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 行政書士 品川マンション事件 判旨 建築確認の留保の違法性 直ちに確認処分をしないで応答を留保するこ 2 2022/08/28 22:24
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 政治家女子48党(旧NHK党)の登記が公開されない件について 3 2023/06/22 18:25
- 憲法・法令通則 企業の行政処分について。 兄が行政処分(業務改善命令)を受けた企業への転職を検討しているようです。 4 2023/05/14 08:47
- 会社・職場 口調がキツい人に対しての対処法を教えてください! 私は18で今年から公務員をやっている者です。 入社 6 2022/07/11 23:19
- C言語・C++・C# C言語:数値の桁数指定についての質問です。 8 2022/05/26 23:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場の風紀を乱す行為について
-
大学の課題がさっぱりだったの...
-
TENGAの処分てどうしてますか?
-
「捨てる」という言葉を上品・...
-
先日、都内でsuicaを紛失して再...
-
オキシドールの処分
-
新興宗教の経典や数珠の処分の仕方
-
高校3年の息子が今日学校でタバ...
-
ご遺体を寝かせた布団の処分方...
-
別れた後の私物について。数日...
-
電子証明書の写し(紙媒体)は...
-
なんで世の中、アホばっかりや
-
上級庁と下級庁について
-
学校の所有物の勝手な処分に関...
-
行政処分と司法処分の意味
-
処分権主義 不意打ち防止について
-
行政審査法でいう処分の内容に...
-
不要になったコンパネの処分方法
-
処分価額って何ですか?
-
メジロの巣どうしよう
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「捨てる」という言葉を上品・...
-
オキシドールの処分
-
ご遺体を寝かせた布団の処分方...
-
別れた後の私物について。数日...
-
高校3年の息子が今日学校でタバ...
-
今まで出席した結婚式の招待状...
-
クレオソート(コールタール)...
-
TENGAの処分てどうしてますか?
-
処分価額って何ですか?
-
昇任を拒否した場合
-
裏口入学がバレた学生はどうな...
-
新興宗教の経典や数珠の処分の仕方
-
電子証明書の写し(紙媒体)は...
-
離婚した妻が置いていった荷物...
-
寮に住んでいた社員が夜逃げし...
-
行政処分と司法処分の意味
-
百科事典を捨てたい
-
電気圧力鍋の本体に間違って水...
-
大学の課題がさっぱりだったの...
-
キジの剥製売りたいが・・・
おすすめ情報