dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚して8ヶ月になる新米主婦です。
肌荒れ&痒みにすごく困っています。
具体的には、顔の頬や腕や脚、背中など、とにかく身体全身が痒いんです。痒い所を見てみると、腫れたりフキデモノが出来てるわけでもなく・・・。
しかも、最近では指先の荒れがヒドイです。
爪と指先の皮膚がついてる所の先端がさけると言うか、そこからきれつが入り、ピリピリしてしみます。それが治る頃にはそこから皮が徐々にむけて来て、手先だけが以上にボロボロになります。と、同時に小さな水ぶくれ!?みたいなのが出来てそれがすごく痒く、その水ぶくれが破けるとまた皮がめくれて、今度はあかぎれのようにプツッと切れたりします。こんな風になるのは今の所、右手の親指と中指だけです。
これがめちゃくちゃ痛くて、家事をする時にしみるのでバンドエードを張ったりするんですけど、バンドエードのテープの部分が水ぶくれ状になっている所に丁度くるので痒くてはれません。痛いのと痒いのが両方あって対処に困ります。
家事をやりだしてから荒れてきたのでゴム手はしてたんですけど、夏だから平気かと思い少しの間しないで、炊事をしてたら、夏になってヒドクなってしましました。
実家(千葉)に住んでいた頃は水道水ではなく、井戸水でした。
今は越して来て同じ千葉なんですけど水道水です。でも小学校までは東京に住んでいて、水道水でもその頃は大丈夫でした。
以前の投稿を見て似たような症状の人がいましたが、私も水のせいでしょうか?それともストレス!?
誰か良い対処法を教えてください!! 

A 回答 (8件)

恐らく主婦湿疹だと思います。



つい最近、可哀想なほどに指先の皮がぼろぼろな
主婦がいましたのでどうしたのかと尋ねると、
「結婚してから急にこうなった。
 恐らく、水道水の塩素だろうと思っている」
といっていました。

kodo-mさんの症状が、塩素が原因かどうかは、
アレルギー反応などで調べなくてはわからないと
思いますが過敏体質なのでしょうね。

彼女は、常に綿手袋をし、
炊事の時はその上にゴム手袋をしていました。
合成洗剤がてきめんに症状を悪くするようですね。

本来でしたら、冬に多いと思われがちですが、
手のひらの保水が保たれなくなれば、
手荒れが生じます。

巷でさまざまな民間療法が蔓延していますが、
一度きちんと皮膚科に診察に行かれることを、
お勧めします。

早く直るといいですね。 (^^)

参考サイト
○ドクターQ&A 主婦湿疹

参考URL:http://www.selfdoctor.net/q_and_a/2001_02/shuhus …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
私も結婚してからなんです。
今、住んでる所は塩素が強いらしく(父親いわく)そのせいじゃないかっと言う事で、お風呂場のシャワーには塩素を分解してくれるシャワーの蛇口に最近、変え買えました。
まだ、効果は出てないですけど、身体全身の痒みはなくなりつつあります。
確かにゴム手だけだと夏場は、ゴム手の中で汗をかいている状態だったので、綿手袋&ゴム手の方法でこれからやりたいと思います。
参考サイトもすごい参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/09/11 16:31

#6です 早速のお礼ありがとうございました。



私の場合、右手の大部分が主婦湿疹でした。
これも、病院に行っていないので何とも言えませんが
手荒れの状態から、主婦湿疹に間違いないと思っています。
スポンジを握る部分の手のひらや指のまたのところも
水泡で大変な状態でしたが、洗剤を変えただけで
治りました。
洗剤を変えたときに、今まで洗い物をするときに
しみていたのが全然なくなったので、すぐ実感する事も
出来ました。
個人差はあるかもしれませんが、嘘だと思って試しに洗剤を変えてみてください。
私自身もびっくりする位、よくなっているので

私は、結局病院には行っていません。
結婚して1年半以上ですが、こちらでの病院の情報もない事もあり1度も病院に行っていないんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こちらこそ、ありがとうございます。
今まで炊事とかしなかったのが、毎日炊事をするようになって、洗剤等で荒れてるのかもしれません。
結婚したての頃は、時期的に冬だったせいもあり、手荒れをしたので、寒い時期だけゴム手をしてました。今の状態になってからは、絶対にしてますけど、コップ2・3個ぐらいなら素手やっちゃってます。
洗剤を変えれば、そんな時も安心ですよね。あと、洗剤不要のたわしをとアドバイスもあったので、洗う物によって使い分けたいと思います。
近所の皮膚科は火・金しかやっていないとこなので、なかなか行けずですけど、時間を作って行ってみます。
皮膚科ってあるようで、そんなにないですよねぇ~!探すのに大変ですよね!

お礼日時:2003/09/11 19:13

#3です。

全身が痒いのですよね・・主婦湿疹がもとで敏感になっているせいだとも思いますが、入浴剤やボディソープを変えませんでしたか?

以前にお風呂に入って飛び上がり、顔を洗っては飛び上がり・・を繰り返したことがあります。同じ成分にかぶれたものでしたが、共通の成分(XXエキス入りなど)があるようでしたら、違うものに変えて見てください。私の場合は 入浴剤・洗顔フォーム・浴用石鹸・シャンプー・リンス・化粧水に アロエが入ってました(; x :)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
今はボディーソープなどは、以前と同じ物を使ってるんです。結婚したての頃は、違うボディーソープを使ってて全身が痒くなってしまったので、また戻してみました(^^;)
なるほど~。早速、成分を見てみたいと思います。
参考になりました。
ありがとうございます!

お礼日時:2003/09/11 17:20

皆さんも書かれているように、主婦湿疹だと思います。


私も長年悩まされていました。
右手だけに、水泡・あかぎれのような症状が出ていまして
かゆいし、血も出て洗い物をするのに困っていました。
かと言って、ゴム手袋をすると洗いづらいので
ひどくなる一方でした。
洗剤が悪いことは、わかっていましたので
今回思い切って洗剤を変えてみて、みるみる治り今は
ほとんど目立たない状態になっています。
こんな事なら、早く試してみればよかったのですが
普通の洗剤よりも、割高なのでそのままでした。

こちらのホームページは、勉強になりますので
宜しかったら見てみてください。
http://www.akaboshi.com/
ちなみに私は、太陽油脂のパックスナチュロン400番を使っています。
使い始めたのは、お盆前からですが数日で効果があり
ました。
水についてですが、私は地方出身ですが実家にいる時から
主婦湿疹になっていまして現在東京に住んでいますが
状況は同じでした。

参考URL:http://www.akaboshi.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
みなさんが言うように主婦湿疹かもしれませんよね・・・。
やはり皮膚科には行って方がいいですよね。
でも医者嫌い~(^^;)
洗剤も変えてみようかと思います。
教えていただいたホームページ参考になります。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/09/11 17:09

お役にたてるかわかりませんが、やはり主婦湿疹だと思います。

そして、右手にだけ起こる亀裂は主婦湿疹の炎症が長引いた結果、皮膚の表面が硬くをおこして進行性指掌角皮症というものだと思います。

平たく言えば、手荒れと赤ぎれのひどいものみたいなものでしょうか。主婦湿疹の多くは接触性皮膚炎といわれていますので、手の他にもかゆみ等を感じているようでしたら、やはり水か、シャンプー、石鹸などが関係している可能性はあると思います。

また、アレルギー体質であれば、手の湿疹によって、他の部位にも反応が出ているのかもしれません。

治療は長くかかる可能性がありますので、早めに受診しておかれた方が良いと思います。皮膚科に行けば診断がつくと思いますので、近所で探されて行かれて下さい。

それまでは、今は手のバリア機能が落ちているので、水仕事の時は必ず手袋をつけ、油物等を扱う時は紙等で油分を取ってから洗ったり、台所用洗剤は薄めて使うか、量を減らすのが良いと思います。

保湿が大切になってきますが、今の状態で手に市販のクリームを塗るのは良くないので、湿疹とあかぎれを治すのが先決になると思います。

お大事になさって下さい。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
シャンプー石鹸などは変えていないので、やはり水かもしれないです。
そうですよね!あかぎれを治すのが先決ですよね。
やっぱり皮膚科に行ってみたいと思います。
家事をする前は、冬場でもハンドクリームを塗らなかったので(夏場はまったく)、あかぎれが治ったらハンドクリームなどをこまめに塗りたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/09/11 17:01

こんにちは。



私も指先の症状は同じです。
ここで同じような質問をよく見かけるので、自分に当てはまってるのは『汗砲』といわれる物だと思ってました。

私の場合去年の年末頃からずっと治っては、でき
治っては、でき、の繰り返しで完治しなかったです。
病院に行くのが嫌でなんとか自分で治らないかと
薬局で良い薬はないか聞いたりもしました。
でもお店によって返事はまちまちで『尿素入り』や『ビタミン入り』を勧められ、両方試しましたがすっごく染みるだけで効果が出ず止めました。

傷口に水や洗剤が染みて痛いので、バンドエイドも貼ってましたが、水ぶくれにテープが当たってかぶれるのか余計に酷くなってしまいました。
まだ効果があったのは、オロナインを患部にたっぷり塗ってコットンでくるみ紙テープで止めます。
するとしばらくは皮膚がパリパリになるのですが、日がたつと治って行きました。

でも結局また症状が出てくるので先日やっと、皮膚科に行きました。
『主婦湿疹』だと言われました。
体の中で必要な油分が洗剤や石鹸で流されてしまい、水分とのバランスがとれなくなってしまってそういった症状になるそうです。
今はもらった塗り薬でだいぶ綺麗に治ってますよ。

先生がおっしゃるには『尿素入りが染みたのはやめて正解。刺激が強すぎるから染みていた』とのこと。
しばらくは塗り薬を使用して、治ったらこまめにハンドクリームで肌を整えることが大事だそうですよ。
私は冬は手がすごく荒れるので使ってましたが、普段はハンドクリームを使ってなかったのでそれも原因なようです。

まったく同じ症状かどうかは素人には解らないし、
私が自己流でしたのも偶然治っただけかもしれないので、一度診て貰ったほうが良いですよ。

脅かすようで申し訳ないのですが、私はその傷口からばい菌が入ってしまいヒョウソになりかけでした。
もっと早く行ってたらこんな事にはならなかったのに~、と思ってます。

一度診てもらってくださいね。
お大事に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
私もorenzi-pekoさんと同じで染みるのでバンドエードをはるけど水ぶくれにテープが当たって余計に・・・って状態です。今はとりあえず、オロナインを塗っていてよくはなってきてる感じだけど、まだまだです。
私の母親は、ヒョウソウになって痛々しいのをまじかで見てるので正直、怖いです。
夏だからと言って、ハンドクリームを塗らないのはダメですね。
やっぱり自己判断より皮膚科に言った方がいいですよね!
とても参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/09/11 16:52

主婦湿疹 特に 洗剤かぶれだと思います。


普通の台所用洗剤だと悪化しますので、できたら手作りの洗剤(廃油で作る)か、アクリル毛糸で作る洗剤不要のたわしを使うといいです。洗剤を使わなければどんどん良くなりますよ!

参考URL:http://www1.u-netsurf.ne.jp/~manboo/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
洗い物が多い時などは、ゴム手をするんですけど、ちょっおとした時などは面倒でゴム手をしないでする事があるんです。洗剤不要のたわしを使えば経済的にもいいですよね!試してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/09/11 16:35

普通に荒れている、というよりはやはりアレルギーとか、何らかの要因があるみたいですね。

症状もひどいようですし…
ですが、月並みな答えになってしまいますが、何より早く病院へ行かれた方がいいのではないでしょうか?
きちんと問診をすれば原因も分かるでしょうし。
早く診察を受けて治療をされたほうがいいと思います。
皮膚の疾患は痕が残ることもありますしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
昔から肌は弱い方で、金属アレルギーなどももってます(^^;)
身体全身が痒くなった時は、皮膚科に行ってみてもらってじんましんだと言われました。まだ指先の件は見てもらってないので、皮膚科に行ってみたいと思います。
ありがとうございました!!

お礼日時:2003/09/11 16:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!