dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにつわ。

4月から新卒で社会人になるものです。

白色が好きで、メガネの縁を白ぶちに替えたいと思っているのですが、白ってかなり目立ちますよね。
社会人として白ぶちってどうなんでしょうか?
失礼にあたると思いますか?

周りの人に聞くと、性格などの先入観が入っての意見になってしまうため、こうやってネットで質問させていただいてます。

意見をお聞かせ下さい。

A 回答 (6件)

業種によりけりですが、普通の堅い会社だと、年配からは良くは思われないでしょうね。


業種として完全にだめだという職場もあると思います。
クリエーターなどの多い個人営業的な職場なら許されるかも。

一般論からすれば新入社員がするめがねではないでしょうね。
会社と私と分けてはどうでしょうか。

また慣れてきて大丈夫ならやってみてもいいですね。
最初の印象がマイナスから始まるとけっこう仕事でもきついかもしれませんよ。
人間見た目ってのはありますから。
もし白のめがねをするなら、そういう評価をされることもあるということを前提に
すればいいと思います。

ただ、自分に本当に実力があるなら何やっても会社は文句言わないでしょう。
私は比較的堅い会社にいますが、一人男性で腰まで髪の毛を伸ばしている人がいます。
ただその人は超スペシャリストで仕事では代えがきかないくらいの能力をもっているので
だれも文句を言えません。
    • good
    • 4

ビジネスとプライベートに分けた方が良い



ましてや新人

常識を疑われるし、客先に会社がだらしないと思われる
あなた個人の問題じゃ無くなる


髪の毛に赤や緑のメッシュ入れてるサラリーマンをどう思います?
お洒落?

白いスーツや派手な色のジャケット着てるサラリーマンをどう思います?
お洒落?


無難ってのは、ビジネスには大事ですよ


私服でデニムOKとかの職場なら平気だろうけど
    • good
    • 4

以前がメガネ屋の物です。



正直言いまして白色と言うのは一番目立ちます。

肌の色よりかけ離れている為、とても派手になります。

職種で注意されることも多く、また服とも合わせにくいので上級者用ともいえます。

メガネを何本か持ちその内1本が白だと問題ありませんが、白のみは避けた方がいいかもしれません。

※失礼には当たりませんが、奇抜と思われる事があります。
(いい方にも悪い方にも目立ちます)

※上司からお叱りを受ける可能性もありますので注意しましょう。

※職種がファッション関係ならいいかもしれません。
    • good
    • 2

「なんだ、白縁のメガネなんかして」と思う人はいるでしょう。



「なんで、白縁のメガネをしていないんだ」などと思う人はいないでしょう。
    • good
    • 11

どのような会社、どのような職場なのかによって雰囲気が異なると思いますが、やめておかれた方が無難だと思いますよ。



アパレル系、マスコミ系、ソフト系、広告代理店などの職場でしたらもしかしたら問題ないかもしれませんがね。
    • good
    • 0

こんにちは



見たことも売った事も無いんですけど
ちょっと軽い感じで好きではないですね
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!