
猫の語源は「寝る子」と言いますが
ではさらに「寝る」という言葉・
「子」という言葉の語源をたどる・・・
といったことを続けると最後にはどうなるのでしょうか?
このようなことを考えてみました
ある物を他人に伝えたいが
言葉というものを知らず口からなんらかの音なら
発することならできると仮定して、いかにして他人に
その物を伝えるだろうかと。
他人も共感できる動作は聴くという行為であるので
その物が発する時に出る音に近いものを自分の口で発声させて
なんとか他人に伝えようとしないでしょうか?。
とすると言葉の誕生の源には音が関係しているのではないかと
思うのですがどうでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報