dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

IE8の設定で、
ツール→インターネットオプション→接続→LANの設定において

自動構成      : 設定を自動的に検出する
プロキシサーバー: LANにプロキシサーバーを使用する

この2つはチェックを入れた方が良いのですか?
また、それぞれの意味を教えてください。プロキシサーバーって何ですか?

Windows7にて、ADSL接続です。

A 回答 (3件)

通常、会社などでプロキシ接続をするような場合でなければ、次の設定例の6項目にあるように、チェックは入れないです。


http://www.kcn.jp/support/Lan/ie8/index.xml

(プロキシ接続参考)
http://www.7key.jp/security/proxy.html
アクセス元(自分のPC)がどこにあるのか分かりにくくするようです。
    • good
    • 0

この設定は初期のままで問題有りません。



プロキシサーバーは『代理サーバ若しくはキャッシュサーバ』の事で通常は入力しません。
ネット速度が余りにも遅い時にプロバイダから用意されたアドレスを記載します。

『設定を自動的に検出する』は何の為なのか今でもわからん。
    • good
    • 0

私の場合(ADSL)


自動構成      : 設定を自動的に検出する・・・チェックあり
プロキシサーバー: LANにプロキシサーバーを使用する・・チェックなし

プロキシサーバー
参考URL

参考URL:http://www.cybersyndrome.net/pg.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!