

生活の知恵にブログを読んでる・・・という人の話しに一部の人がやや引き気味でした。(30代、同世代です)
でもねえ、後で話を聞けば、やや引き気味だった方も分からない事を知るために使ってたんです。そこで、ブログやこういうサイトなどネットには色々ありますが、毛嫌いしてる人を除けば、結構みんな読んでるんじゃないかな、と思ったんですが・・・。
自分が読んでいても、人前では読んでないふりをする。みんなが読んでるようであれば、こっそり「実は私もね・・・」と言いだす。これってなんなんでしょう?
時々インターネットを使う人は友達がいないんですか、という質問を見かけますが、友達がいても寂しい時ふと使う人もいるでしょうし・・・・
日常生活でネットの話しは滅多に出ないので、普通に生活している人がネットについてどう思っているのか意見を聞いた事もありませんがちょっと聞いてみたくなりました。
ネットってそんなに不健康なイメージなんでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
(共依存(きょういそん、きょういぞん)とは、自分と特定の相手がその関係性に過剰に依存する、その人間関係に囚われている状態を指す。
一般的に「共依存」と言うと、病的な人間関係などを指すことが多い。共依存者は自己愛・自尊心が低いため、相手から依存されることに無意識のうちに自己の存在価値を見出し、共依存関係を形成し続けることが多いと言われる。)物質への依存(ニコチン依存症、摂食障害、薬物依存症、アルコール依存症など)
過程への依存(ギャンブル依存症、インターネット依存症、借金依存症)
人間関係・関係への依存(共依存、恋愛依存症など)がある。
一般的には嗜癖・「中毒」と呼ばれることも多い(“アルコール中毒”、“薬物中毒”など)が、現在医学用語として使われる「急性中毒」「慢性中毒」は、依存症とは異なる。
これらを参考にしてみて下さい。
この回答への補足
どの方のご回答もとても参考になりました。インターネットについてのご意見をこれだけ聞けたのは初めてでした。ひとつだけ選ぶのは難しかったです。皆さんありがとうございました。
補足日時:2011/02/18 23:55No.7
- 回答日時:
こんにちは。
『不健康』というよりも『不健全』といった感じでしょう。
「インターネットを普及させた最大の要因は、アダルトサイト」と、豪語するIT専門家さえ居るくらですから。
最も、恩恵を受けているのは、大学教授ではないでしょうか?
(大学教授に、健全な印象を抱きますか?(笑)
マイクロソフトも、家では使わないように、と言っていますし。
参考URL:http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/NEWS/2005072 …
No.5
- 回答日時:
「玉石混淆」
この一言に尽きると思います。
一部のマスコミは「ネット=悪」の刷り込みに必死なようですが。
有用な情報を見分けられなければ話になりませんが、テレビの情報を真に受けるよりはよっぽど健全だと、私は思います。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
私は昨年からこのサイトを使い始めましたが、未だにブログとか2チャンネル、掲示板、ツィッターとかよく判りません。
でも、判らない事を質問して参考になる事ありますので役に立ってます。
このアンカテでも
「このサイトを利用している人は堕ち毀れだ。負け犬だ。堕ち毀れ、負け犬の経験など何の参考にもならない」とか
「このサイトを見ると低脳者ばかりなので何の役にも立たない」とか
「こう言うサイトの利用者は現実に友人などもいない引き篭もりの馬鹿共でウザイ、キモイ云々」とか
「共依存の馴れ合い者が闊歩する排他的なカテだ」とか
散々罵っている人が今もよく質問したり回答したりしています。
こう言う批判的な人でさえ嵌ってしまうのでしょうから、人によってどんなイメージがあるかは判りませんが何か人を惹きつけるものが有るのでしょうね。
No.2
- 回答日時:
おはようございます、素人です。
暇つぶしにはもってこいです。暇つぶしにTV見るよりずっと面白いです。
そして暇つぶしに自分の持ってなかった知識も得られる事が多々ありま
す。(知識に関しては暇つぶしじゃない時も多々ありますが)
イメージは初期の匿名性によるアンダーグランド(昔の2chとか)なイメ
ージが、特にネットしてない人を中心に広がってると思います。やって
る人からみれば2chも健全になったな(笑)と感じさえするのに。
やってる人とやってない人のイメージ差は大きいと思います。まぁそう
いう意味ではやってる人とやってない人じゃ会話は噛み合わないと思い
ますが、今のご時世、やってない人の方が時代遅れな感じはしますね。
No.1
- 回答日時:
>最初はねある女性とその父親へのラブコール&HELPからだったんですよ・・
NETが出始めてからはそれに成りましたけどね!?
政府にも提案したし民間展開もしました
分りますよ、人の気持ちぐらいねTV見ていてもね!
だんだんと変わって行くのを確認しながらやって来たのさあー
人を出来るだけ信じてきたけど、苦しかったですね・・
まだ、人の為に、頑張りますよ!
まあ、龍都分教会の所属ですので、宜しくね!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) ネットの友達がいるんですけど、その人が死にたいと言います。なんて返せばいいんですかね。。。? なんか 8 2021/12/08 12:16
- その他(悩み相談・人生相談) 閲覧注意⚠️ 高校生です。リスカがやめられません。俗に言う病みアピなのか、本気なのか、もう自分でも分 5 2021/11/24 19:35
- 友達・仲間 文章長いし日本語が変になってるかもしれませんがすみません! 友達が欲しいです。私はリアルでもネットで 2 2021/12/08 18:21
- 友達・仲間 性格悪いでしょうか 6 2021/11/12 03:00
- その他(社会・学校・職場) 「あなたはインターネットというツールにどういう将来性を見出しますか?」 4 2021/11/22 19:48
- 日本語 名前に当てる漢字の違い 2 2021/11/30 16:57
- いじめ・人間関係 人間関係や仕事 不安でいっぱいです 4 2021/11/27 18:24
- 節約 貯金ってどうやったら貯まるのでしょうか? 2 2021/12/18 19:19
- その他(悩み相談・人生相談) とらのあな 2 2021/12/01 01:08
- 福祉 生活保護を2人で受けていて1人だけ引っ越しの予定ですが・・・ 3 2021/12/29 00:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラインの通知を100件以上貯めて...
-
ネットだけで運動神経いいやつ
-
2人で歩く姿で「付き合ってる...
-
「人と違う俺カッケーwww」...
-
男女病棟は可能か?
-
オフ会の料金
-
マッチングアプリの女性はなぜ...
-
彼女と別れて すぐマッチングア...
-
相手がLINEをアンインストール...
-
マッチングアプリの女性ってな...
-
付き合って1ヶ月とちょっとの彼...
-
高校生女子です。 インスタのDM...
-
マッチングアプリが彼女にバレたら
-
マッチングアプリで知り合った ...
-
彼氏がマッチングアプリを続け...
-
喧嘩別れしてから3か月後、元カ...
-
出会い系サイトで知り合いライ...
-
これ普通ですか?マッチングア...
-
マッチングアプリでよく見る女...
-
マッチングアプリ。 1度会った...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ラインの通知を100件以上貯めて...
-
2人で歩く姿で「付き合ってる...
-
2chのvipって場所怖くないで...
-
1日だけ変身できるなら何にな...
-
高貴な皆さんのVIP歴はどれくら...
-
ネットぐらいで熱くなる奴。
-
トイレットペーパー使うとき何...
-
普段良く訪れるサイトはどこで...
-
ニュー速VIPについて質問です。
-
悪い噂のある人との接し方
-
偏見で決めつけて悪口いう人の...
-
自分の子供のことをちゃん、君...
-
恋人と行くならインドとアウト...
-
オフ会の料金
-
グッチと聞かされたとき、どん...
-
こいつら どんだけ ヒマやねんッ
-
職場で雑談しない
-
「2ちゃんねる」はお好きですか?
-
剛力彩芽が好きで何が悪い
-
ネナベが一番使う一人称と一番...
おすすめ情報