dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

他会員さんのことを何と言って呼んだら良いのか、はっきり分かりません。

皆さんの投稿を拝見したところ、「質問者様」「回答者様」と書いてあることが多いですよね。

回答やお礼に、ハンドルネーム、IDで〇〇様とは書き込まない方が良いですか?

教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

好みでいいんじゃないでしょうか。


遙か昔、質問履歴が他者から閲覧不能になった直後、回答欄に質問者のハンドルを記述することを極端に嫌う方々がいらっしゃいました。なんでも、回答内にハンドルを記述するとサイト内検索でヒットしてしまうため、プライバシーを守ることができない…という主張でした。
ただこれも2004年以前のお話で、2004年以降は回答欄に質問者のハンドルが記述されようとどうしようとGoogleやinfoseek、Yahoo!などの検索でOKWaveや教えて!gooの質疑がヒットするようになりまして、ほとんど無意味なことになりました。

ただ、相手の方が退会処理をすると表示されるハンドルは noname#******* に変換されてしまいます。
質疑の中で複数の noname#****** という表記がある場合、後から閲覧した人にとっては回答内のハンドルが誰のことかわからなくなることもあるので、「質問者さん」「回答1氏」「#1様」などの表記にした方がいいのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど~と思いました。退会した後のことを考えると、質問者さんとか#1様等の方が良いですね。
私も以前、プライバシー云々の話を聞いたことがあるので、今はどうなのかなと思いました。
詳しく教えて頂いてありがとうございます。よく分かりました。

お礼日時:2011/02/18 14:57

>会員さんの呼び方




   ↓
使用シーンによって変わると思いますが・・・
私の場合は、

◇広く呼びかける時の、一般的な総称 ⇒「○○メイツor○○会員様」
◇質問・回答する場合やお礼(補足)相手の総称⇒「ID(ハンドルネーム)様」
で、特段の呼称や規約での統一名称はないと思います。

そこで、質問への私の場合の回答は

○○の部分に、お答えマピオンとかgoo等の名称を入れ、「○○会員のID(ハンドルネーム)様」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、ご回答者様は色々使い分けていらっしゃるのですね。
IDで〇〇様でも問題ないようですね。
何年か前にこのサイトを見ていたら、その時偶々見たのかもしれませんが、「お礼にハンドルネーム書くな」と書かれていた記憶があります。
今でもそうなのかなと心配でしたが、お話を伺って安心しました。
丁寧に教えて頂いて助かります。
この度はご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/18 15:42

 IDでも良いですよ。

ただ私は面倒だから質問者、回答者という表現を使います。

 でも、お礼などで書かれるとうれしいですし、ちょっと照れますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どちらでも良いと聞いて安心しました。
でも、統一した方が簡単かもしれませんね。

それではお言葉に甘えて…
kyo-moguさま、この度のご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/18 14:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!