「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

下記の続きです。
【「〇〇を提供している会社」と、「会社」側に面接等で伝えたい場合、 ①「提供されている」 ②「提供して】
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13102852.html

 前問(と呼びます)では、①という回答が2つ、②という回答が1つでした。
 質問者の判定は、「①が正しい」ようです。
 なぜそのようなことがいえるのでしょうか。

 コメントNo.3の趣旨は、正確には①「提供されている・・・で、十分」だと思います。
 なぜそのようなことがいえるのでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • 考えがまとまらないので、とりあえず専門家の書籍を踏まえた記述をひきます。
    【どちらが正しい? ①「提供されている」②「提供していらっしゃる」】
    https://ameblo.jp/kuroracco/entry-12760226052.html

      補足日時:2022/08/22 21:54

A 回答 (7件)

質問者の判定が①なのは、①を正解とする回答の方が多かったからではないでしょうか。


コメントNO.3の十分というのは、あまりにも丁寧な表現にする必要はない、という意味ではないでしょうか。
憶測ですから実際どうであるかは存じませんが。

「提供している」を一番丁寧にした場合は、「ご提供になっていらっしゃる」か「提供なさっていらっしゃる」でしょう。
レル尊は敬度が低いため、上の二つよりも尊敬語としては劣ります。
「〜している」という文章を尊敬語にした場合、「なさっている」「されている」よりも「していらっしゃる」の方が一般的なのは事実です。
なぜ一般的かは存じませんが……

参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

>質問者の判定が①なのは、①を正解とする回答の方が多かったからではないでしょうか。
 そうなんでしょうね。でも2票対1票で、コメント内容も……。

>コメントNO.3の十分というのは、あまりにも丁寧な表現にする必要はない、という意味ではないでしょうか。
 そういう意味だと思います。
 でも、状況は〈「会社」側に面接等で伝えたい場合〉ですから……。

>レル尊は敬度が低いため、上の二つよりも尊敬語としては劣ります。
 そのとおりでしょう。〈「会社」側に面接等で伝えたい場合〉にふさわしいとは思えません。

>一般的なのは事実です。
>なぜ一般的かは存じませんが……
 どちらが本意でしょうか。
 当方は「補足」に書いた専門家の説を支持します。

お礼日時:2022/08/26 21:45

とにかくすべてが他力本願、安物の評論家気取りすらありませんね。


専門家ねー、以前ありました、いまdもいますが、とにかく根拠を求めたがる、なぜか?フェイクでも他人の何かを根拠にすれば、万一の場合の責任追及はその根拠とした者に振ることが可能。
評論家は批評そのものは自bんの責任になる。
他のものの人数の多寡のみなら、何の責任追及の心配もない。
質問の中に自身の考え皆無ですね、
創造力不要、したがってオンリーワンもなし付和雷同を決め込んでいる人の典型?。
    • good
    • 0

「いる」


この言葉は過去完了形の説明で使われる「動作の結果が継続している」、または進行形
例 
寝ている、寝た、結果が継続、(眠っている、だと進行形?ですが)
座っている、座った結果が継続している。
慇懃無礼は→提供されていらっしゃる
提供していらっしゃる、では慇懃無礼どころか、無礼、そのもの。
支持するものの多寡は個人的には無関係
特定の人、書物も、参考にはしますが、納得できなければ無用なんです。
アメリカの某有名大学に留学した日本人、なにかを発表、教授からその出ところを尋ねられ、大学図書館にあった本の名前を伝えたところ、その辺に出回っている本に書かれているようなこと、本学では教えていません、と言われたとか?。
URの引用は、当人が内容理解できないのでコピペ丸投げの手抜きなんです、理解できれば、自身の知識と照らし合わせ、取り入れるべきは取り入れ、修正すべきは修正、その上で他人に伝えるときは必要な部分だけ自分の言葉で表現します。
最近小中学あたりで取り入れられている?生徒同士で教えあう学習。
自分の言葉で相手に合わせて組み立てる、これが自身にとっても大変な勉強になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

慇懃無礼は→提供されていらっしゃる

「されて」+「いらっしゃる」
 の形は、たぶん一般的にはないと思います。

>提供していらっしゃる、では慇懃無礼どころか、無礼、そのもの。
 何を根拠に、そのようにお書きなのでしょうか。

 後半は、本題とどう関係があるのでしょう。

 素人の念仏コメントや屁理屈と、専門家の著述と、どちらが信頼できるのでしょうか。
 当方は「考えがまとまらないので、とりあえず」と書きました。

お礼日時:2022/08/24 18:28

敬語で持ち上げたい内容は「提供する」なんです。


活用の未然形(提供)し+て+いる
「提供する」の敬語表現は、「提供される」
「いる」は相手の行動そのものではなく、行動の結果の状態の表現とも言えます、これだけを持ち上げるのは不自然です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

>敬語で持ち上げたい内容は「提供する」なんです
 敬語の専門家はそうは考えないようです。
 ↑の補足をご確認ください。

お礼日時:2022/08/22 22:01

丁寧過ぎる言い方は 慇懃無礼に当たる と云う事でしょう。



「慇懃無礼(インギンブレイ)」が分からなかったら、
ネット検索して 調べて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

 その程度のことは検索しなくてもわかります(たぶん)。
「丁寧過ぎる」のでしょうか。
 敬語の専門家はそうは考えないようです。
 ↑の補足をご確認ください。

お礼日時:2022/08/22 22:01

> 前問(と呼びます)では、①という回答が2つ、②という回答が1つでした。


> 質問者の判定は、「①が正しい」ようです。
> なぜそのようなことがいえるのでしょうか。

はぁ。たった3件で「そんなこといってしまう判断が軽率」だと思います。
あと、回答者も「全国に通用する絶対間違いない回答」してるわけでなく
イチ回答に過ぎないので中身もそれなりです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

>「そんなこといってしまう判断が軽率」
 これは前問の質問者への批判でしょうか。

>回答者も「全国に通用する絶対間違いない回答」してるわけでなく
>イチ回答に過ぎないので中身もそれなりです。
 もちろんそのとおりでしょうが、それを言ってしまうと、こういうサイトが成立しないのでは。

お礼日時:2022/08/22 21:59

どっちでもいいです。


①は助動詞を追加しているだけの簡潔な表現で、比較すると②のほうが仰々しいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

>①は助動詞を追加しているだけの簡潔な表現で、比較すると②のほうが仰々しいです。 
 そういう考え方もできるかもしれません。
 ただ、敬語の専門家は①を〈あまりこなれていない〉としています。
 このあたりは個人差ですかね。
 ↑の補足をご確認ください。

お礼日時:2022/08/22 21:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報