プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

長男の小学校の入学式の服装を、着物にしたいと思っています。
着物は江戸小紋、梅紫色の鮫小紋です。ちなみに私は40歳です。

ネットでいろいろ検索してみたのですが、入学式で着物を着るということに関してはいろいろな意見があり、どのように決めたらいいのか迷ってしまいました。
それで、自分で直接質問させていただくことにしました。

着物は着慣れていないので帯の結び方も下手ですし(プロに着付けを頼む予定はありません)、
できれば羽織を着たいなと思うのですが、

(1)入学式のころには羽織を着たまま式典に出ても大丈夫でしょうか。
卒業式だと大丈夫、という意見もあったのですが、入学式はどうでしょう。

(2)もし道中着たとしても、そのまま着ていても大丈夫か、式典では脱いだ方がいいでしょうか。

(3)また、4月の初めだと、袷の羽織でもよいですか?単にした方がいいですか?

(4)肝心の羽織ですが、総絞りの羽織は正絹でも「格の高いオシャレ着」のようですが、やはり入学式では変ですか?普通の、というか絞りでないつるんとしたものの方がいいですか?

(5)梅紫の鮫小紋なら、どのような色合いの羽織を選ばれますか?また、濃紫の絵羽織はどうでしょう?

(6)帯もいくつかあって迷ってしまうのですが、名古屋帯なら着物に合わせてみて自分の気に入ったコーディネートで大丈夫でしょうか・・・?

(7)校内での履物はやっぱり草履でしょうか?スリッパでは、変ですか?

せっかく親が誂えてくれたのに、着る機会もないまま眠っている着物をなんとか陽の目をみさせてやりたいと思っています。

入学式は「子供の付き添いなのだから、親の着物はある程度遊びがあってもいい」という意見があれば「子供がこれからお世話になる先生方への礼儀としてきちんと」という意見もあって、どのように考えたらいいか悩んでしまっています。

どうかご教授ください。

A 回答 (2件)

どうぞ、お手持ちでのコーディネイトで楽しんでくださっていいのでは、私はおもいます。


それだけお手持ちがあるなら、十分です。

時期的には全部、袷でok。
そして、今の太陽暦での暦での袷で皆さん語りますが、昔の、「○月は単」とか言うのは全て旧暦=太陰暦ですから、
よほど、見当違いでない限り、細長い日本列島、衣服は温度にあわせて、それで結構。
そういう、時代にして行かないと、着物が「残りません」
うるさいこと言うなら、女性は全て羽織ものはなしなんです。

黒絵羽が一時期はやりましたが、あれは男性の黒紋付に習っての、「なんちゃって正式」という、生活の知恵です。
だから、本当に、お母さんたちがほぼ全員黒絵羽という時代もありました。
何しろ、下にナニを着ていてもokなんですから。
もちろん、手持ちがなくて、ウールの単という人だっていました、写真に残ってますから。

8月のホテル結婚式、袷でいいのです。

さらに、体育館でのじっと座っての「式」は、寒いです。
だから、ナニを着ていても羽織っていてもかまわないです、衣服ですから、温度調節のためにあると・・・原点に戻りましょう。

足元のお話ですが、
これは、実は私は、近年、ものすごい違和感をいだいてます。

それは、卒業式も、入学式も体育館でやりますが、教員の男性が上履き=スニーカーなのはわかります。
しかし、女性教員がパンプスとか、はたまた、PTAの役員がカツカツと足音も高く、ヒールでマイクの前に立つ。
たまに袴に草履という女性教員もいますが。

もちろん、ビニールシートは敷いてあったりはするんですが、
子供たちの「体育」館で、床にそれ(履物)はないんじゃないか?ってね。
子供たちは体育館履き=上履きですから、変でしょう?

靴裏はキレイにはしてあるのでしょう、もちろん。
しかし・・・です、外で歩くもので「床」を歩く。
汚れるということでなく、「板が傷む」のですから。

うわばき・・・・・であってほしいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
あまりあれこれ悩まなくてもいいのかなと
おかげさまで気が楽になりました。

足元のお話はなるほど、たしかにそうですよね。
それに草履では歩くとき体育館などでは音が出そうでどうかなと思っていたので
スリッパにしようと思います。

親切丁寧に、やさしく説明してくださって感謝しています。
bekky1さまのような方が近くにいればいいのになあと思います。
そしたらもっと、着物を着られるのに。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2011/02/20 09:25

「きちんと」とか「ある程度の遊び」とか言われると悩みますが、要するに「華美過ぎないフォーマル」ということだと思います。

質問者様の考えておられる服装なら、王道だと感じました。

・羽織の着用について
女性の羽織は室内でも脱がなくて良いとされているのですから、着たままで問題ないと思います。質問者様が来賓として挨拶をされるとかなら別ですが。

・羽織や帯の種類について
季節的には袷ですが、質問者様がお住まいの地域が暑いなら単でも良いと思います。
ちなみに私は大阪ですが、4月に袷の羽織は暑く感じて着れないです。既に長襦袢をこっそり単にしていたりします。袷の羽織をお召しになっている方もいますから、個人の体感でしょうね。
袷の羽織や道行を着る目安は、紅葉の盛りから桜が咲くまで、と聞いたことがあります。

羽織や帯の色合いは、「華美過ぎないフォーマル」として考えると、ある程度決まってくるのではないでしょうか。
梅紫の鮫小紋に濃紫の絵羽織、統一感のある組み合わせで素敵ですよ。その組み合わせに似合う帯を合わせれば問題ないと思います。

・履物について
学校によると思います。
「土足でかまわない」という学校もあれば、「校内は上履き」という学校もあります。
特に指定がないのなら、スリッパにされる方が無難だと思いますよ。
蛇足ですが、スリッパに履き替えられる場合は、着付けを少しだけ短めになさってくださいね。

入学式の日、晴れるといいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございました。

「遊び」とかいっても遊ぶほどの手持ちもないし
あるもので問題ないようだとわかって安心しました。

私は東京なので、もしかしたら入学式の頃には少々暑いかな・・・と恐れています。
単の長襦袢はいいですね。
最近は気候も暑かったり寒かったりしますので、
羽織を着ていられるほど涼しいといいなあと思います。

履物も、スリッパにしようと思います。
着付けを短めに、気付きませんでした。

ka28miさんのような方が近くにいれば、着物で出かける機会ももっと増えるだろうになあと思います。
親切にお話くださって、本当にありがとうございました。

お礼日時:2011/02/20 09:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!