dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

付き合って1年半の彼氏がいます。
お互いの家族に紹介済み、彼氏の家族親戚とは彼氏がいなくても会ったり連絡取ったりします。
付き合って半年経ったくらいから彼氏の家の事情が変わり毎日休みなく働くようになりました。
行事の時は会ってくれます。金銭的にも厳しいみたいで私も余裕とかないですが
本当に困った時など頼まれると断れず何度かお金を貸した事があります。
彼氏は稼いだお金のほとんどを家にいれてたり借金を返したりと手元にあまり残らないため携帯がほぼ毎月のペースで止まります。
そしてその度に連絡がなくなります。
最長で3週間とか。
その後は何事もなかったかのように連絡がきます。
携帯が止まってない時も
連絡はまちまちです。

そして今回彼氏の携帯が壊れて今 私が昔使っていた携帯をとりあえずあげてます。今両方DOCOMOなんですが、彼氏はDOCOMOが高いから携帯を変えたいと前々から言っていました。
ちょうど壊れたので今回お互いソフトバンクにしようという話しになってるんです。彼氏はDOCOMOを滞納したりと新規契約が出来ないため 私に2台契約して欲しいと言われています。
ちなみに私は今DOCOMOで分割金も払っているし解約が出来ない状況です。
正直2台持ちして両方払っていける自信がありません。
彼氏の気持ちも分かるし契約してあげたい気持ちと不安な気持ちでかなり悩んでいます。
1人じゃ頭がごちゃごちゃになってしまって。
皆さんならどうしますか?アドバイスお願いします。

A 回答 (3件)

事情はわかりますが、それは辞めた方がいいです。



あなた自身の事情をきちんと話して、「なにかあった時、払うのは私だから、私は払っていける余裕がないから無理」と。

彼を信用してるしてないの問題ではないです。
いくら彼でも、どうしてもお金がなくて、携帯代を払えなくなる時は絶対に出てくるからです。

お金がないならその間は耐えるしかないと思います。
話せないのは寂しいけど、死にはしません。

それに私が彼氏だったら、自分が金銭的に余裕がない時に、彼女に負担を強いたくなないです。

だから、失礼ですけども、彼はあなたに甘えてます。
旦那だったらそれでもいいけど、今はまだ他人だから、彼には自分のことは自分でやってほしい!と思います。

あとはあなた次第です。
    • good
    • 0

気持ちはわからない事もないですけど無理はしないで下さい。

連絡が着かないのは寂しいでしょうけど。彼氏と話し合って通信費を捻出した方が良いですよ。
自分一人分だと携帯代金は出来ると思います。
貴女自身の生活を第一に大切にしてください。
    • good
    • 1

何らかの事情で明日別れるかもしれないとしても、将来にわたって支払えます?


今でも自信がないとの事。「たら。れば」ですが、将来分かれたときにどうなるか。
私はしません。そもそもいくら家庭の事情とはいえ、恋人にそんな事を言う時点で駄目ですね。
今回甘やかすとだんだんエスカレートしそうな予感が…止めておく方が良いと思いますが。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!