dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

30代半ばの女性です。
交際中の同い年の彼と1年のお付き合いを経て、先日双方の両親にそれぞれお家に挨拶に行きました。

そこまではいいのですが、その後挙式するのか?日取りは?入籍日は?指輪はくれないの?
結納とかはどうする?などなど聞きたい事が満載なのですが、特にこれといった話も出ず普通にデートしています。

彼は3月下旬には一緒に住もうと言っていますが、あと1ヶ月後ならば早く住まい探しもしなければと思って、昨日会った時に「どこに住む?来月って結構急だけど、挨拶来た時に勢いで言っただけ?」とか
聞いてしまいました。

そんなに急がなくてもいいよねぇ?と私が言ってしまい、指輪のお店の前に通った時に冗談っぽく「指輪ない^^」って指を彼の前に笑いながら差し出しました。

今になって、私は彼を急かせてしまった、嫌な女かな・・・とすごく反省しています。
でもその反面、彼の本気度がわからなくなってしまい、不安で一杯です。

彼は実家ですが(私は一人暮らし)貯金が殆ど無いらしく、時々「今日割勘でもいい?(一人2千円ずつ)」と聞いてきます。
そういう時は私がご馳走しますが、何かの本に本気の女性には割り勘しないと見た事もあって、
彼は私の事本当はさほど好きでなないのか?とか色んな不安や寂しさで一杯になりました。

皆さんの結婚にいたるまでのプロセスと男性を上手に立てる秘訣みたいなものがあれば
ぜひ教えていただきたく、お願い致します。

A 回答 (6件)

こんにちは。

31歳女性です。

昨年4月に結婚披露宴を挙げました。

女性は、先のことまで段取りや計画を立てますが、男性は、あまり先のことを考えたりできないものだと思います。

私の旦那もそうでしたが、簡単に考えてるってゆうか、直前でも大丈夫だと思っていたようです。

なので、結婚披露宴の段取りについては、ゼクシィなどを見せてあげて、こんな流れだと、お尻を叩くことが多かったですね。

あと、新居も直前でいいと思っていたらしく、私ばかり焦っていました。

割勘のことに関しては、そんなにご心配なさらなくても、ちゃんと愛があるからご結婚を考えたと思いますますので、大丈夫ですよ!
ただ、来月から一緒に住む予定なら、もう探さなければならないですね。

たぶんお金の管理は質問者様がされた方が良さそうですね。

とにかく、準備は私の方がギャーギャー、ピーピー言ってましたね。

「これ、今から始めた方が、あとで絶対楽だと思う。」

と、腰を上げさせるよう、うまくコントロールして下さいね。

結婚式まではいろいろ大変だと思いますが、お互い歩みよれる機会でもありますので、頑張って下さいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!明るい回答者様が目に浮かびました^^
女性が男性のお尻を叩かなきゃですよね。
最近私自身が仕事で悩んだり疲れていて、腰が重くなってきちゃいました。
彼の事は好きだけど、いろいろお金かかかるし面倒くさいなぁ・・・なんて言っちゃいけないのですが、体力がついていかなくて。あーもうって感じです^^;

お礼日時:2011/03/10 22:45

皆が皆、大好きで仕方ない相手と結婚するわけじゃないです。


理想像はあるけど、そんな相手には振り向いてもらえないだろうしこのへんで、と手を打つ人間もいます。
女性だってそういう質問してます。
でも面と向かってそう言う人は滅多にいない。

もしも彼からみてあなたが物足りない存在だったら、ちょっと接し方を変えただけで夢中になるかどうかは疑わしい。
逆を考えたらわかると思う。
この男悪い人間じゃないけど物足りない、という相手が、そつがなくなっても、急にのめりこめますか、あなたは。

もうひとつの可能性は、彼は余裕が無い。物理的にも精神的にも。
愛情の出し惜しみというより、余裕ない人は気前良くはなれないもんです。

どちらにしても、こういう彼なんだ、と覚悟が納得は必要じゃないですかね。
そのためには、一度腹を割って本音を出すしかないんじゃ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お金以外のところでは文句無く、物足りなさも何も無いです。
間違いなく、私は彼の事が大好きです。
だからいろいろ不安で仕方ないんです。
最近仕事の事で空回りしている自分に悩んでいて、自分に自信が無いんです。こんな私を彼を本当に好きでいてくれるんだろうかと、余計な事で頭が一杯です。
実際先日会えるはずが会えなかった日があったので、ネガティブになってしまいました。

お礼日時:2011/03/10 23:06

男性心理つっても、女もピンキリなように、男もイロイロなんだよ。


プライドだけ高くても行動はろくでもないのもいる。
謙虚でちっとも恩着せがましくないのもいる。
あなたが選んだ相手がどーいうタイプなのかが一番大きいよ。
ところで

>聞きたい事が満載なのですが、特にこれといった話も出ず

聞きたいこと満載のくせに、直球で切り出せず、
指輪ない^^ 急がなくていいよねって
幼稚園の女の子みたいではないか?

ほかの情報がないんで、その印象が強いよ~ 子供っぽいという。
自分が白馬に乗った王子様を待つお姫様気分で
その割に大人らしい部分が育ってないのに
彼に現実の大人の男としてのうつわを求めるのはどうなんだ。
だから、お互い子供同士のカップルかなと見えてしまうよ。

これでも一応、同性の味方のつもりだから
異論、反論、追加があったら書いてみて。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いやいや、大丈夫です。
確かに、私結構子供っぽいところあるかも!(って、納得してどうする!笑)
相手の出方を伺い、自分のやり方を考えるみたいな。
計算高いかもしれない。相手の愛情を確かめて安心したいんです。
本物の愛情を確認したら、少しもそんなの気にならなくなるのですが、
まだちょっと自信が無いんです。

お礼日時:2011/03/10 23:01

彼の方も30代半ばくらいなんですよね。


実家くらしにも関わらず貯金がない・・・借金がないだけましって思うしかないでしょう。
あなたとのデートに使っちゃって貯金がないってのならわかるけど、それはちゃっかりワリカンなわけで、何に使っているのでしょう?

彼からしてみたら、実際のところ安上がりな女なんですよ。きついこといいますが、自分からワリカンでいいっていうことはそういうことなんです。
男がすべて払うべきとは思わないけど、一緒に食べた彼女のご飯くらい払えないようでは、今後結婚生活乗り切っていけるのか・・出産育児など女には働けない時がくるし、君と子どもを食わせていけるくらいの稼ぎはあるんだよって意思表示の場でもあるのですよ。日々のデートってのはね。
一方、あなたは一人暮らしなんですから、たまには夕飯を作ってあげてしっとりとおうちでデートなんてのもできるわけですし、(つまりホテル代とかかからない)彼にとってはかなり負担がないところではあるのですよ。
なのに、ワリカンなんですか・・・なのに貯金がない・・・

まあ、これでは彼の方から結婚へ踏み切ることはできないでしょうね。
挙式・披露宴・指輪・新居の準備・・・全部お金がかかります。
結婚となればご祝儀もいただけるでしょうけど、それだけでは絶対足りません。
少なくとも指輪と新居は自分たちで用意するものです。

この彼と結婚したいなら、どうしてもしたいなら・・・全部あなたが負担する気で乗り切らないと無理でしょうね。かと言って男にはプライドってものがあるようで、(そんなもの金を貯めてから言えよって思いますが)あなたがあれも出すこれも出すでは、彼はヘソを曲げるでしょうしね。
あれもいらないこれもいらない・・・しかないでしょう。
新居はあなたの一人暮らしのアパートで出発する。
指輪はいらない、嫌い、必要ないと言う。
挙式や披露宴なんてバカらしくてやってられない、やりたくない!!
ここまで言えば、結婚しようって言ってくれますよ。

これが現実です。
あなたが結婚しようと思っている男の現実なんです。
稼ぎがあって借金がないだけマシだと思うしかないでしょう。

彼女にドレスを着せてあげたい、指輪をおくりたい、ちゃんと披露宴をしたい、二人住む場所を考えなきゃ・・・そうしたことを考えるようになって欲しいのでしょうけど、これは彼女がせきたててなるものではなく、結婚を考える男が自然にならないといけないのです。
そのためには日々のデートはワリカンでお願いね・・ならいいのですけどね。
どうやら別のことにお金を使っているようですし・・・
結婚生活にかかる費用を出すつもりあるのかな?
無職や超低収入ってわけでもなければ、お金は稼いでいるのでしょう?

まあ、とにかく結婚したければ、あなたが覚悟を決めましょう。
あなたの結婚したい男はいい人だとは思うけど、そういうことなんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ、いつもワリカンではないです。文章が下手でごめんなさい。
時々、いや、時たま・・・。
いつもファミレスなので、彼が出してくれるほうが最近は多いかな。
安いとは言え、毎回おごってもらうのもあれかなと思って、私も3-4割位出したりします。
確かに私はブランドに興味ないし、欲しいものをおねだりしないから(心の中ではねだりたい気持ち山々だけど)安上がりかもしれません。その辺は時代に沿ってるということにしておいてください^^
先日指輪見に行きました。明日購入予定です☆

お礼日時:2011/03/10 22:57

好きじゃないのにあなたの両親に挨拶に挨拶しに行ったりしないでしょうから、そこは安心してもいいんじゃないでしょうか。


ワリカンについては気にしなくて良いと思います。
お金がないとわかっているなら、それは普通ですよね。
私もいつもワリカンです。
私は既婚ですが、共働きで夫婦別財布なので、外食した時は今でも大体ワリカンにしてますよ。
おそらくですが、彼が話をなかなか勧めていかないのは自分の貯金があまりないことが関係しているのではないでしょうかね。
引っ越すにしてもお金が必要ですし、自分の貯金と相手の貯金がどのくらいあるかを把握して、お金が足りないのであれば貯金をしないとだめですよね。
お金が無いなら婚約指輪なんかも買えませんし…

私は相手があまりお金が無いのを知っていたので、婚約指輪はいらない、結納もいらないと先にいっておきました。
自分の希望をもっとはっきり伝えて、いつ結婚するのか、お金が無いなら貯金しようと話し合った方がいいのではないでしょうか。
男の人って察して欲しくても、はっきり言わないと全然伝わって無かったりします。
冗談ぽく言うのではなく、きちんと式はどうするとか具体的なことを話し合っていった方が良いと思いますよ。

彼のことがわからないとひとりで不安になるのではなくて、その不安を解消する為にも彼に不安なことを話さないと彼はいつまで経ってもわかってくれないと思います。
男性は基本的にかなり鈍感だと思った方がいいです。
聞きたいことが満載なら聞いてしまいましょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
彼に不安な事をどうやってうまく話すか自信が無いです。
お金の事となると気付かないところで傷つけてしまいそうで。
それで嫌われたらいやだなと思うと、なかなか言い出せません。

ただこの間指輪を一緒に見に行って来ました。
予算は雑誌に載ってた相場の半分でしたが(それでも十分高額ですね)
今日買っていいよと言われましたが、もっと選んでからと言いました。

お礼日時:2011/03/10 22:50

こんにちは。

30歳女性です。今秋結婚します。

プロセスは、カップルごとに違うと思いますが、私たちは

プロポーズ

式場予約
(人気が集中しそうな日付を狙っていたので、何よりも優先)

彼が私の親に正式にあいさつ
(「娘さんを・・・」ってやつです)

婚約指輪購入

両家顔合わせ  ←今ここです

引っ越し(今夏メド)

入籍

挙式・披露宴

という感じです。
結納はしません。なので当然、嫁入り道具もありません。

彼は貯金がないとのことですので、まずは
お金を貯めることから始めたらいかがでしょうか?
挙式・披露宴をする場合は200万~500万くらいかかります。
引っ越しだって50万くらいはかかりますよね。

私も、彼が実家で私が一人暮らしなので
なんとなく彼には生活の危機感とか独立心がなくて
いらっとすることも多いです(笑)

そんな時は、「2人での生活」を楽しみにしてもらえるように
「一緒に住んだらこうしようああしよう」という話をたくさんします。
最近では「早く一緒に住みたいなあ」と言ってくれるようになり
貯金も頑張ってくれていますよ。

まずは焦らずじっくり、彼と向き合ってみてください^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすく教えていただき、ありがとうございました。
両家顔合わせが終わり、今は小休憩(?)している頃でしょうか?^^
あれからそれとなく彼に今後の事を聞いたら、両家顔合わせの日程どうしようか?と話してきてくれました。それから指輪も見に行きました!
(婚約指輪のお返しとかもあるみたいですが、皆さんしてるものでしょうか?)
わからないことだらけで色々勉強しなきゃと思いました。

お礼日時:2011/03/10 22:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!