dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。


プリン屋さん(専門店) で プリンを買うとしたら、
いくらまでなら、出しますか?

250~350円のプリンで
もちろん、おいしいコトが前提デス。

取り寄せではなく、
市内にそんなプリン屋さんが
オープンしたら…
と考えた場合、どうでしょうか?


出来ましたら
  (1)年代と性別
  (2)甘味は好きか 
  (3)ケーキ屋は利用するか
  (4)プリンは好きか

も合わせて ご回答頂ければ 幸いデス!

よろしくお願い致します!

A 回答 (15件中11~15件)

プリン好きの人は、黄身の味が濃いカスタードプリンや焼きプリンが好きですよね。


私はそういうプリンは苦手なので、「プリン好き」ではないと思います。
(参考になりませんね…)
なめらかプリン的なタイプは好きです。

市内にプリン屋さんがオープンしたら、一度は買いたいので350円までなら買います。
美味しくても、その後も買うなら250円位までです。

スーパーやコンビニで売ってるメーカーものでも、美味しいのは結構あると思うので。

(1)30代女
(2) 好きです
(3)利用します
    • good
    • 1

激ウマでなくても良いけど、普通に美味しければプッチンプリン程度の大きさなら200円かな。


美味しいのが前提もだけど、よくある一日限定何個とかで並ばないといけないとかならタダでも嫌。

1.非公開
2.嫌いではない。
3.子供と一緒の時だけ。
4.自分でも作るがこの世から無くなったとしても困りはしない程度の好きさ加減。
    • good
    • 1

タイトルを見て思いついた回答は『色々な解釈つき(卵の生産地から伝説の牛乳使用!みたいな怪しげなのも含め)で私が自分一人で食べるなら、1000円以内/1個です。

誰かの家にお土産に持って行くなら2000円~3000円しても話のネタになるのでok』だったのですが・・・。

>250~350円のプリンで

すみません、おやつ程度なら買うときに単価を気にしないのではっきりとはわかりませんが、これって普通の相場ではありませんか。

プッチンプリンで100円くらい、手作りなら300円前後という認識です。

コンビニでクリームが乗ったりしているのも300円くらいしてたような・・・。

【40代男性】
毎日スイーツ欠かしません(^^)v
月に2~3回は利用します
プリンも大好き!
    • good
    • 1

買っても抵抗が少ない値段は、小さめのヨーグルトの容器ぐらいで、1個100円です。



あとは、他のケーキが美味しいからと期待を込めて買ったプリンは、もう少し多く入っていて(それでも3連プリン並みでしたけど)300円でした。でもとても満足出来たので、高い買い物だったとは思いません。

(1)30代女
(2)スキです。
(3)日常は利用しません。家族の誕生日のみ。
(4)プリン好きです。
    • good
    • 1

>ヤクルトのジョアとか有りましたよね?


 抱き合わせで良いんじゃない?
 プリンのブースとかなら良いかも?
>商品情報 | ヤクルト本社
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!