dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

これまで飲酒検問などは受けた事あります。
でも警察に免許とか見せた事はありません

昨日の朝方に出張先で職務質問に合いました
朝の7時ごろに路上で止まって仮眠しているとパトが止まって
「おはようございます~なにしてるんですか?」って・・・

最初は止まってる場所がダメなのかと思ったら
免許確認されてその次に
何か危ない物持ってない?トランク見ていい?
なんて言われて朝から大変でした。

何もないとはいすいませんで終わり

普通ですか?

A 回答 (2件)

特に珍しい状況ではありませんね。


本来車を停めるべきでない場所に長時間車があったことで
不審に思われた可能性もあります。
警らの人間は「何か不自然な行動をする人」に狙いをしぼって
職質をかけるようです。以前テレビで取材されてた警ら隊員が実際に
話していた話だと、長時間駐車をしていてなおかつ運転者が乗っている
というのはストーカーだとか薬物中毒者の行動によくみられるようで
チェック対象になりやすいらしいです。

芸能人などが薬物所持で捕まったときなどに発覚原因を聞くと
路上駐車で職質されて見つかったみたいな話がよくあります。

警らの警官はよく「やましいものがないなら隠す必要がないはずだ」
という無理矢理奈論法を使う上に、下手に食い下がったりすると
余計に怪しまれて増援を呼ばれて大事になるので、絶対にびくついたり
しないで堂々と受け答えをしておけばすぐ終わるはずです。

職質をされて嫌な思いをするのが嫌なら、不審に思われない
行動をするよう心がければいいかと思います。
仮眠をとるにしても、手間やお金を惜しまずコインパーキングにでも
駐車してネットカフェだとか仮眠専門の店を使うだとかしていれば
行動がよほど挙動不審でないかぎり職質などされませんし。
風邪気味で顔色悪くて寝間着で買い物にでた元警察官僚が職質された
なんて話もありますから、確実に職質を受けたくないとするなら
目立つような行動をしないことが一番かと。
    • good
    • 0

普通です

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!