dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ドコモ505iシリーズに買い換えを
考えておるのですが、先日研究の
ため、某有名出版社が出しておる
「iモード~」誌を眺めておりますと
505iシリーズの機種販売、実勢価格が
都市により違うと書かれておりました。

特に価格差が激しい機種がSO505i
でして、
*北海道 2万4800円
*東京  2万8800円
*名古屋 2万9800円
*大阪  1万8400円
*福岡  1万6800円
と明記されております。

その他の機種も価格差があり
ましたが、これが本当ならなぜ都市
によりこんな価格差が生じるのでしょう?

名古屋と福岡では1万円以上も価格差が
あります。
こんなに差があるのなら高い都市での
買い替えは損だし馬鹿馬鹿しくすら
感じます。理由が知りたいです。
ご存知の方ご教授下さい、又安い都市
の機種を買い求める方法ってあるの
でしょうか?

併せてご存知の方ご教授下さい。
よろしくお願いします。

 

A 回答 (3件)

携帯の値段ってこんなに地域によって差があったんですね。


初めて知りました。
携帯の機種変更ですが、オークションなどを利用して、白ロムを購入されてはどうでしょうか?
ドコモショップに持っていけば、番号をその携帯に入れ替えてくれます。
手数料はかかりますが。
私は関西なので、他のところと同じ値段かはわかりませんが、関西ではたしか3000円くらいだったと思います。
手数料をいれても、白ロムを買った方が安くなるとは思います。
オークションなので、はっきり値段はわかりませんが・・・。
検索ページで白ロムを検索しても、白ロムを販売しているところがでてくると思います。
参考になればいいのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました、スミマセン、
ご回答ありがとうございます。

「白ロム」自体知りませんでしたので
さっそく検索して調べてきました。

しかし携帯の業界って摩訶不思議ですね。
私が今回質問させていただいただけでも
とても不思議な業界の中身が少し見えた
ような感じです。

白ロムの販売もオークションや販売店サイト
でお値打ちに求めることができるようで・・
ただ505iはまだあまり見うけられないようです。
人気で完売も早いのかな?
まめに覗いてないといけないみたいですね。

お礼日時:2003/09/14 17:04

DoCoMoのシェアが高いエリアは価格が高くなります。



販売店は一台売るとイクラ、というキャッシュバックがもらえます。(インセンティブといいます)

そのインセンティブを値引きの原資として安く端末を売っているわけです。

ただ、DoCoMoのシェアが高いエリアではインセンティブの金額が少なくなります。

それで端末が高くなってしまいます。

インセンティブが少なくなる理由としては、DoCoMo中央の場合は「独占禁止法」に抵触するシェアに達したくないため、と言われています。
(独占禁止法に触れると、いろいろ不利な条件が課せられますので)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
なるほど、シェアの高いエリアが
実勢価格が高いのですね。

ただ私もよくわからないのですが
これだけ同機種で店頭価格に格差が
生じるようなしくみをDoCoMo側
と販売店側とで作りあげてしまうとですね
「公正取引」という観点で引っ掛かりが
出てきませんか?

都市によって同機種で1万円以上も差が
あって不利益を押し付けられるのは、
他でもない「消費者」の私達ですから・・・

なんかおかしいですよね?
なんとなく納得いかないっスよね?(笑)

お礼日時:2003/09/13 23:47

理由はわかりませんが、何年か前、「関西は安い」という話題はありましたね。


当時は自分の契約管轄以外の場所で機種変更した場合、自分の管轄の価格が
適用されていましたので、東京在住の人が関西に旅行に行って機種変更することは
無意味でした。よって、新規で買って、すぐに解約して、元の番号を新しい
機種に入れ替え(機種変更)している人はいましたね。

今は、契約管轄に関係なく、店頭価格で機種変更できると思いますので、
このデータでいうと一番安い福岡で機種変更すればいいわけですね。
出張や旅行に行く人に頼んだり、少し不安はありますが、通信販売を利用する
とかでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kobaltさん、さっそくのご回答
ありがとうございます。
携帯電話の通販ってあるのでしょうか?

ご存知なら又教えて下さい。
よろしくお願いします。

お礼日時:2003/09/13 23:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!