
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ご存じかもしれませんが・・・
「風の歌を聴け」が第81回芥川賞(1979年(昭和54年・上半期)
の最終候補作に入っています。
私の手元にある「村上春樹ブック」(1991年に講談社より
「文學界」4月臨時増刊として発売)にあるご本人のインタビュー記事には
「1973年のピンボール」も芥川賞の候補作になった、とありました。
芥川賞の候補にはなりましたが、受賞はしていませんね。
(2)については判りません。
ご本人は、上にあげた「村上春樹ブック」の中で、
「芥川賞を取っていたとしたら、面倒くさいことになったと思う」
という旨の発言をしておられます。
最終候補に入ったとは知りませんでした。こういうのは若いうちに受賞しそびれると難しいのでしょうか?
それにしても、村上春樹ウォッチャーばりの詳しく深い情報、有難うございました。
No.4
- 回答日時:
村上朝日堂に記載されているところによると以下のとおりです。
○『風の歌を聴け』 群像新人文学賞受賞
○『羊をめぐる冒険』 野間文芸新人奨励賞受賞
○『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』 谷崎潤一郎賞受賞作品
○『ねじまき鳥クロニクル』 読売文学賞受賞
確かに少ないと言えば少ないですね。
まぁ賞を取って変わる作家と変わらない作家がいて、どちらかというと村上氏の場合後者では。
ちなみに私は小説として『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』が好きですが、どれか1册と言われたら『国境の南、太陽の西』です。
参考URL:http://opendoors.asahi-np.co.jp/span/asahido/etc …
参考URLを見ました。すごく詳しくてびっくりしました。有難うございました。
ちなみに私は「レキシントンの幽霊」が好きです。怖くはないのですが、何とも言えない迫力に震えがきました。
No.3
- 回答日時:
「風の歌を聴け」群像新人文学賞
「羊をめぐる冒険」野間文芸新人奨励賞
「世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド」谷崎潤一郎賞
「ねじまき鳥クロニクル」「第1部 泥棒かささぎ編」
同「第2部 予言する鳥編」
同「第3部 鳥刺し男編」3部作 読売文学賞
ざっとこんな感じでしょうか。他にもあるかもしれません。これらの賞がメジャーかどうかは、よくわかりませんが、ほかにも芥川賞や直木賞を獲ってないけどすごい作家はたくさんいますからなんとも言えないですねぇ。
No.2
- 回答日時:
何を以て「メジャー」とするかという問題が残りますが・・・
春樹氏は「風の歌を聴け」で講談社の「群像」新人賞を受賞して作家デビューしています。
「羊をめぐる冒険」は野間文芸新人賞。
「世界の終わりと・・・」は谷崎潤一郎賞を取っています。
芥川賞や直木賞ほどメジャーではありませんが、全くのマイナーとも言えないのでは・・・
(2)についてですが、僕は別に出版関係でもなんでも無いですが、「賞」の裏側には色々と事情があることも確かなようです。そういう裏のドロドロした部分はそれ自体が小説のネタになっていたりします。
春樹氏自身が述べているように春樹氏は「文壇」というつき合いと距離を置いている作家の一人です。
その距離が受賞していない一つの理由ではないかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- うつ病 メンタル疾患の人は芸術的感性が優れてる人が多いですか? 心を病む=繊細=芸術的感性が優れてる ★夏目 1 2022/11/14 18:27
- 文学・小説 純文学の定義とは何ですか? 娯楽性を重視する大衆文学に対して、純文学とは一般的に芸術性重視とされます 1 2023/05/09 13:43
- 文学 芥川・直木賞の目障りな報道がでてましたが、 1 2023/07/19 21:01
- 文学 日本人が純文学をやたら特別視するのは何故ですか? 日本では芥川賞受賞者のような純文学者が直木賞受賞者 3 2023/07/06 12:57
- メディア・マスコミ 村上春樹ノーベル賞の煽りを秋の風物詩みたいに飽きずにやってるけどなんなの?今年こそタイガース優勝と同 6 2022/10/07 00:58
- 文学・小説 ノーベル文学賞候補になった日本人って 三島由紀夫、谷崎潤一郎、村上春樹の他に誰かいますか? 7 2022/10/09 11:31
- 文学 芥川賞、直木賞に興味がありますか? 今月も167回目の発表があります。今回の候補者は、これまでになく 1 2022/07/03 09:01
- その他(教育・科学・学問) 私は、〜賞ほど愚劣なモノはない, と思っています。そう思いませんか? ノーベル平和賞→アメリカ目線 9 2022/12/24 18:00
- 文学 30年くらい前の芥川賞受賞者 1 2023/01/19 18:54
- 政治 野田元首相の安倍元総理の演説原稿について 10 2022/10/26 01:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なんで昔の文学って難しい文章...
-
小説の賞に落選した作品はネッ...
-
文芸雑誌に小説を載せるには?
-
小説新人賞選考について
-
本の虫の皆様。純文学で注目の...
-
応募→芥川賞
-
芥川賞受賞作を何作か読みまし...
-
芥川賞ノミネートから受賞まで...
-
公募・文学賞に落ちた作品を他...
-
海外の純文学で有名な本って何...
-
匿名での文学賞応募
-
ペンネームについて
-
有名文学賞を複数受賞している...
-
作家さんは、どうやって受賞し...
-
直木賞は何回でも受賞できるの...
-
純文学新人賞について。すばる...
-
小説の賞について下読みや編集...
-
ドグラマグラについて
-
「すばる文学賞」と「小説すば...
-
村上春樹は何か賞をとっていま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なんで昔の文学って難しい文章...
-
小説新人賞選考について
-
直木賞は何回でも受賞できるの...
-
芥川賞受賞作を何作か読みまし...
-
文芸雑誌に小説を載せるには?
-
匿名での文学賞応募
-
ドグラマグラについて
-
公募・文学賞に落ちた作品を他...
-
村上春樹は何か賞をとっていま...
-
小説の賞について下読みや編集...
-
「すばる文学賞」と「小説すば...
-
作家さんは、どうやって受賞し...
-
本の虫の皆様。純文学で注目の...
-
純文学新人賞について。すばる...
-
瀬戸内寂聴は、作家になるには...
-
新人文学賞の傾向(純文学系)
-
どちらにしようか??
-
私小説はどの文学賞に応募すれ...
-
芥川賞ノミネートから受賞まで...
-
ペンネームについて
おすすめ情報