
多分、類似の質問があったと思いますが、検索できなかったので宜しくお願いします。
ネットで検索していて、リンク先の画面を表示したとします。 ここで 「←」 をクリックして元の画面を表示しようとして何回クリックしても画面が移動しない時がたまにあります。
仕方無いので、一旦ブラウザを終了して新たに検索し直しているのですが、なぜこのようなサイトがあるのでしょうか?
因みに変なアダルトサイトではありません。 一般のショッピングサイトでも時々遭遇します。 一体何の目的でこんな嫌がらせのような事をしているのか? と疑問です。
またこのような時、どのように対処するのが良いのでしょうか? やはり一旦ブラウザを終了させるしか無いのでしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>なぜこのようなサイトがあるのでしょうか?
A.直リンク禁止
「画像そのものを外部から直リンクで表示できないようにする為」です。俗に言う「直リン禁止」と言う物。
実際には、以下のようになっています。
1.ユーザーが表示しようとしている画像へのリンクは、直リンク判定用の「画像ページに自動で飛ぶページ」
2.クリックすると、判定ページに飛ぶ
3.次の瞬間、自動で画像ページに飛ぶ
この状態で「ブラウザの戻る」をやっても、判定ページまでしか戻りません。判定ページでは、自動で画像ページに飛ぶので、結局「戻る」を行う前のページになってしまいます。
B.二重送信禁止
ショッピングページなどでは、カートに商品を入れた後や、決済を行った後で「ブラウザの戻る」を行われると、二重送信されてしまい誤動作や二重請求が発生するので、故意に「ブラウザの戻る」が出来ないようにしているページがあります。
>一体何の目的でこんな嫌がらせのような事をしているのか?
「ブラウザの戻る」が出来ると、ショッピング中、決済ボタンを押した後で気が変わって「ブラウザの戻る」をやって、ショッピングカートの中身を消して、別な商品をカートに入れ直して、また決済ボタンを押して…、みたいな事が可能ですよね。
たぶん、これやっちゃうと「請求だけ両方の分が来て、商品は片方だけしか届かない」って事になっちゃう。
カード請求だと明細が来るのは一ヵ月後くらいなんで、明細を見た時に「余計に請求されている事に気付けない」かも知れません。
こういう事故を防ぐ為の「嫌がらせ」なのです。
何の対処もせず、二重請求や誤購入や誤動作が起きてしまうようなサイトの方が、よっぽど「嫌がらせ」だと思いますが、どうでしょう?
>またこのような時、どのように対処するのが良いのでしょうか? やはり一旦ブラウザを終了させるしか無いのでしょうか?
googleで検索しているなら、右上の「設定▼」から「検索設定」を選び「結果ウィンドウ □ 検索結果を新しいウィンドウで開く。」の所の□にチェックを付けて「保存」ボタンを押しましょう。
これで、検索結果をクリックすると「結果が別のウィンドウで開く」ので、リンク先の画面を閉じても、検索中のgoogleの画面は残ったままになります。
yahooで検索しているなら、yahooのトップページの上部にある、検索ボックスの所に並んでいる「ウェブ|画像|動画|ブログ|辞書|知恵袋|地図|一覧▼」の「ウェブ」をクリックします。
クリックすると検索ページに飛ぶので、青い「検索」ボタンの下にある「設定」をクリックします。
設定ページになるので「別ウィンドウ表示 □ ウェブ検索結果、スポンサードサーチをクリックしたときに別ウィンドウで表示する。」の所の□にチェックを付けて「設定を保存」ボタンを押しましょう。
これで、検索結果をクリックすると「結果が別のウィンドウで開く」ので、リンク先の画面を閉じても、検索中のyahooの画面は残ったままになります。
googleやyahoo以外の検索サイトを使っている場合は、各サイトにある、上記ような設定ページを良く見て設定を変えて下さい。
もし、設定ページが無い場合、検索ページで検索結果を表示してリンク先に飛ぶ時に、普通にクリックしないで、マウスの右ボタンでクリックしてみてください。
右ボタンクリックしたら「新しいウェンドウで開く」とかがあるので、それで開いてください。これで「結果が別のウィンドウで開く」ので、リンク先の画面を閉じても、検索中のサイトの画面は残ったままになります。
詳しいご説明、有難うございました。
なるほど、背景にはそういった理由があったわけですね。
たしかに買物をしていて、ブラウザの「戻る」をクリックした後、先に行こうとすると買物がダブっているケースがあります。
その時には先の買物を「削除」するわけですが、こういったトラブル(?)を防ぐ意味で質問のようなシステムにしているわけですね。
よく理解できました。感謝します。
No.5
- 回答日時:
追記。
IEを使用していて、検索結果ページを新しいウィンドウで開くのが上手く行かない場合は、googleやyahooなどの検索サイトが表示されている段階で「ファイル」メニューの「新規ウィンドウ」を選択実行して下さい(「Ctrl+N」でも出来ます)
これをやると「今見ていたページとまったく同じページが、新しいウィンドウに複製される」ので、飛んだ先で戻って来れなくなってブラウザを閉じても、飛ぶ前の検索ページが残ったままなので、検索し直す必要はありません。
再度どこかのページをクリックする時は、また「Ctrl+N」で、新しいウィンドウを複製してからクリックしましょう。
検索以外でも、あっちこっちに飛び回っている最中、あとで戻って来たいページがあったら、戻りたいページのウィンドウを複製して取っておくと良いです。
こうすると、行った先から戻れなくなっても、戻れないページを閉じるだけで済みます。
No.3
- 回答日時:
最近は殆ど遭遇することがないですが、サイドバーなどに「表示したページ順」に履歴を表示し、履歴データが残っていれば、過去の表示したページを選択したらよかったような気がします。
No.2
- 回答日時:
Webの画面で、情報を送信する画面が時々ありますよね。
そのような画面へ「←」で戻ると、再送信が行われる
場合があります。特にショッピングサイトなんかだと、
それにより二重課金が発生したりする恐れがあるので、
「←」が効かないようにしてくれている場合があります。
そんなわけで、あまり「←」は押さない方が良いですよ。
検索結果をクリックする際に、Shiftキーを押しながら
クリックすると、検索結果と別のウィンドウで開くので、
あとから検索結果に戻りたいとかいうときに便利ですよ。
有難うございました。
へ、二重課金を防ぐためにあんな事をしているわけですか。
次からは教えて頂いた検索方法をやってみたいと思います。
有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(IT・Webサービス) パソコンで、ネットの検索中に、サイトに入ろうとクリックをするとたまにこのような画面になります。 この 3 2022/12/09 23:29
- Chrome(クローム) Chromeでgooglemap検索等結果が他国になってしまう 1 2022/10/05 12:18
- Windows 10 Windows10 の設定?について (長文ですがよろしくお願いします)m(_ _)m 3 2022/05/14 12:22
- Firefox(ファイヤーフォックス) Firefoxでグーグルの検索画面が変です 2 2022/09/20 19:25
- gooブログ ブログの記事を書きだしのみに表示したい 1 2022/06/25 19:11
- Chrome(クローム) 最近Win10にてブラウザが左にスッと隠れていく現象に悩まされてます 3 2023/07/22 23:11
- デスクトップパソコン windows7を使っているパソコンでの質問です。先日動作が遅く再起動かけると「windowsを起動 9 2022/06/16 21:31
- Windows 10 Windows11タスクバーやエクスプローラー、スタートメニュー 動画全画面時にカーソルが見えない 1 2022/04/08 00:03
- Windows 10 Windows PC 「スタート」の表示 1 2022/05/14 14:27
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) フォルダウィンドウの「戻る」ボタンや、「検索」ボタンなどが表示されなくなった。ツールバーも消えた。 1 2022/06/01 23:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
IEのツールバー下左側のアド...
-
画面が元に戻らないサイトに遭...
-
Excelで、セルにメモが入力され...
-
powerDVD18で再生速度を変えたい
-
MacでPowerPointのPDFにするには?
-
Google Chromeの検索バーで、い...
-
「 メモ帳(.txt)を一括で検索し...
-
Googleの検索結果について
-
Google検索の設定が無効になる
-
エクセルの検索窓で毎回検索場...
-
自サイト内検索で見えないキー...
-
LightWave3D:ポイントの結合解...
-
最強のコーデックパック
-
Route Generator の使い方
-
Speed Dial について
-
Thunderbirdの検索結果をグラフ...
-
覚えのないURLのスクリプトエラ...
-
mixi:ある特定の人の日記を非...
-
IEの検索で、無料のHPを見...
-
教えて!gooの検索について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1つExcelを閉じると全部閉じる
-
画面が元に戻らないサイトに遭...
-
CD販売サイトで試聴ができない
-
HP。新しいウィンドウを開いた...
-
楽天ツールバーについて
-
アイコン・ボタンについて
-
ブラクラって最近聞かないがど...
-
IEを常に新しいウインドウで...
-
画面上部、アドレスバーの表示...
-
←ここをクリックするとブラウザ...
-
元のサイトに戻るには・・・
-
勝手にIEにタスクバーが追加された
-
セキュリティのかかった接続で...
-
インターネットが使えない
-
Google ポップアップブロック...
-
ブラウザの「戻る」ボタンを押...
-
Notesの自動アーカイブの仕方
-
FLET'S光なのに18Mbps
-
Excel 新しいウィンドウを開い...
-
「教えてgoo」の使い方
おすすめ情報