
質問お願いします。私は平成16年式、DY型、デミオ、AT、1500CC、走行距離80000キロに乗っています。最近アイドリング時にエンジン回転数が安定せずに一秒置き位に200~300回転位落ち込みます。エンジンは止まりませんが止まりそうで怖いです。室内の振動も大きくなったり収まったりします。整備的にはプラグ、エアークリーナー、ATF、エンジンオイル、バッテリーは定期的に交換してます。暖気時は回転数が高いのでわかりませんがエンジンがあったまってアイドリングが通常の数値になると始まります。なにが原因と考えられますか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
この様な症状の時の多くは、下の方も仰ってるISCV(アイドル回転を制御する)の
掃除でしょうね。
回転数が落ちた時の振動ですが、規定の回転数が落ちると当然そうなりますね。
「ISCVの掃除」等で検索すると沢山ヒットすると思います。
No.2
- 回答日時:
私はファミリアMT車に乗っていましたが、似たような症状になり
ディーラーで点検した所、燃料と空気の混合気センサーの不良
でした。(特定するまで3年掛かりましたけど)
ただ私の場合は購入した時からの不具合なので、無償修理として貰いました。
ディーラーでの点検を御進め致します。
参考になれば幸いです
No.1
- 回答日時:
一番いいのはディーラーで点検を受けることですが・・・・・・。
一般的な整備方法。
機械的な整備・・・・質問者様の行っている整備の他、圧縮点検、インジェクター点検、燃圧点検など。
電気的な整備・・・・各センサー点検、吸気側、排気側、クランク角など点火タイミング系など。
車によって使っているものが違いますしチェックするところはたくさんありますがやはりディーラーが一番たくさんの情報を持ってますので車両を持ち込むか電話で症状を話して可能性の高いものを教えてもらうと言うのが早道だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアコンの冷えが悪い
-
日産 モコ アイドリング不安定...
-
日産 y50フーガ アイドリング不...
-
バイクのアイドリングについて...
-
ジムニーJA11寒い日にエン...
-
アイドリング ポコポコ odb2で...
-
長期間バイクに乗れない際には...
-
エアフロセンサーが壊れてると...
-
ワゴンR(UA-MH21S)のアイドリ...
-
原付バイクのレッツ2についてです
-
走行中アクセルオフで燃料は出...
-
ブレーキを踏をむとアイドリン...
-
走行後はボンネットが熱いはず...
-
エンジン始動後、アクセルを開...
-
ホンダライフのエンジンの調子...
-
HCR32のアイドリング不調
-
アテンザ GG3S で、まったくア...
-
原付のアイドリングが高い?
-
ホンダ ライフJB5のECUリセッ...
-
エアコンを入れるとエンジンが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアコンの冷えが悪い
-
日産 モコ アイドリング不安定...
-
日産 y50フーガ アイドリング不...
-
訳あって、自動車に乗れてませ...
-
長期間バイクに乗れない際には...
-
ホンダ ライフJB5のECUリセッ...
-
エアコンを入れるとエンジンが...
-
NS-1のアイドリング調整について
-
ライブDioZX(AF35規制前)のエ...
-
エンジン始動後、アクセルを開...
-
シフトをD(ドライブ)に入れる...
-
バリオスのアイドリングについて
-
アイドリングスクリューの調整
-
ジムニーJA11寒い日にエン...
-
先日、クルマの点検(車検後の1...
-
走行後はボンネットが熱いはず...
-
バイクのアイドリングについて...
-
Dレンジアイドリング時の回転数...
-
アイドリングの不調および加速...
-
車に1ヶ月ほど乗りません。せめ...
おすすめ情報