
OEM版 xp sp2導入のPCを修復インストールしようとするとsp3にアップデートされてるため、
できませんでした。
どのようにすれば、修復できるでしょうか。
5年ちょっと使ってきてるPCなんですが、最近鈍くなってきました。
昨年引越したときにADSLから光に変えたときは、見違えるように早くなってたのですが
なにかの拍子で鈍くなってしまい、復元や要らないファイルを削除したりしたのですが、
なかなかよくなりません。
最近は、インターネットエクスプローラーの立ち上がりもかなり遅くなりました。
修復インストールはほんとやりたくなかったのですが、我慢できなくなってきました。
仕方なしにCD-ROMを入れて修復インストールをしようとしたのですが、
エラーでできませんでした。
検索したりしたのですが、よくわかりません。
どなたか、わかりやすく教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。<m(__)m>
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
SPをインストールするとOS的にはバージョンが上になるため、SP3適応済みのPCをSP2で修復することはダウングレードの操作でできないということになります。
回避法としては、回答No.1の方のようにSPを統合して(つまりSP3適応済みのXPインストールディスクを作る)修復してやる方法があります。
http://kentuckies.blog100.fc2.com/blog-entry-9.h …
ただし、メーカーPCの場合は自社のオリジナルソフトを入れていたり、ドライバインストールの関係でうまくいかない場合もあります。
なので、安全性を重視するなら、面倒ですが必要ファイルのバックアップをとり再インストールをしたほうがいいでしょう。
SP2で再インストールした後、インターネット経由Microsoft Update等でSP3をインストールする形になると思います。
No.2
- 回答日時:
次のところをどうぞ
製品版パッケージの Windows XP を修復インストールする方法
http://support.microsoft.com/kb/881207/ja
修復インストールは壊れた場合の修復なのでお望みの効果は得られないと思います。
コントロールパネル→プログラムの追加と削除で要らないプログラムをバッサリ
削除するのが効果的です。
それでも遅い場合はMSConfig.exeで要らないのを実行しないようにするとか
タスクマネージャのプロセスタブとかの方法もあります。
ところでMicrosoft Security Essentials使ってますか?
これのせいで時々すごく重くなりますね。
No.1
- 回答日時:
XP SP3適用済みのインストールディスクを作りましょう。
知ってる限りではSP+メーカー、F6回避ツールといったフリーソフトを使えばほとんどソフトの指示に従うだけで上記ディスクができあがるはずです。
#ソフトの作成意図から言って前者の方が楽かと
http://www.ak-office.jp/software/winsppm.html
http://www.mercury.sannet.ne.jp/moonsault/f6tool …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Windows10起動しない、エラー0xc0000185修復方法 2 2022/07/14 12:28
- Windows 10 VirtualBox からWindows XP を起動すると画面が真っ暗になってしまいました 4 2023/07/09 16:19
- Windows 10 前回の質問の続きです。 あの後、システムのエラーが疑われたのでインターネットで調べて、ドライブのチェ 1 2023/05/21 23:55
- Outlook(アウトルック) outlookの送信エラーについて 1 2022/05/13 12:04
- Windows 10 windows11 起動エラー 0xc0000225 1 2022/05/14 11:58
- Windows 10 JPG PNG サポートされていない形式 (JPGファイルで開ける、開けないがある場合) 4 2022/04/23 13:46
- Windows Vista・XP windows xp proが起動しなくなりました 10 2022/05/20 00:49
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
- Windows 10 パソコンが立ち上がりません 6 2022/10/06 00:30
- デスクトップパソコン 「自動修復でPCを修復できませんでした」と表示されPCが起動しないのですが対処法はありますか? 5 2022/05/13 09:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Word・Exelが毎回構成される
-
Office2003Excelを起動すると(s...
-
エラーメッセージ(0xc0000006)
-
インストールが出来なくて困っ...
-
イラストレーターの起動
-
パソコンが起動しません
-
boot.iniはこれでいいのでしょ...
-
XP SP3の修復インストールプロ...
-
外付けハードディスクドライブ...
-
FLASH PLAYERがインストールで...
-
WindowsXP Home edition の修...
-
マウスドライバがインストール...
-
javaが正しくインストールできない
-
思わず電源を切ってしまい・・・
-
Windows10の新規OSインストール...
-
「別ドライブ」で「同じアプリ...
-
MMCについて
-
リカバリ中にエラーが…
-
updateできません
-
Windows Update エラー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インストールが出来なくて困っ...
-
インストールエラー 別のイン...
-
Office2003Excelを起動すると(s...
-
iTunesを外付けHDDにインストー...
-
ダウンロードできてもインスト...
-
XP Service pack 3 インストー...
-
WinXP新規インストール中に"セ...
-
SoftPerfect RAM Disk
-
WindowsServer2012R2のプログラ...
-
パソコンの基本ソフトを二重に...
-
sysprep実行後Vistaが再起動ル...
-
Windows10の新規OSインストール...
-
アセンブリ Microsoft.VC80.CRT
-
システムの復元ができません
-
Windows10でプログラムを外付け...
-
Windows Media Playerのコーデ...
-
Win7RCのインストールが成功し...
-
コンピュータ名を変更して再起...
-
インストールファイルSKU033.CA...
-
Windows95セットアップディス...
おすすめ情報