
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
究極の回答をしても宜しいですかな?
それは…!
「愛情」ですじゃーーー!
だあぁぁ、すみません(> <;)
調子に乗りましたーー!
それです!
それが一番です。
そう。
それを忘れてはなりません。
わたしも毎日お弁当を嫁さんに作ってもらって仕事に行きますが。
フトそんなことを忘れがちになります。
いまハッと我に返りましたよ。
そうなんです。
忘れていました。
いつもはオカズについてアーダコーダと注文をつける私。
・・・・・。
毎日一番に起きて、私一人分のお弁当を作っています。
・・・・・。
明日は嫁さんに「お弁当ありがとう」と言います。
・・・・・。
ご回答ありがとうございました。
No.17
- 回答日時:
毎日、自分で自分の弁当を詰めてます。
(涙)必ず入れるのが 「卵焼き」ですね。
クルクル巻いたヤツじゃなく、グジュグジュとかき混ぜながら焼く。
でも、スクランブルエッグほどパラパラにしない。
半熟を少し通過したくらいの焼き加減で。
その卵焼きの中には、ほうれん草が入ってたり、シーチキンだったり・・。
いろんな「具」を入れて楽しみます。
・・・でもやっぱり弁当は 「作ってもらう」 に限ります!
だって、お昼に 「開ける時」 のワクワク感がありませんから。自分で詰めては。
ご自分でお弁当をつくっているのですか?
それはお気の毒な・・・(笑)。
しかし随分手が入っていますね。
料理にもこだわりがありそうです。
そのような卵焼もおいしいそうですね。
そして。
たしかに作ってもらう弁当にかぎりますな。
たとえ自分の作った弁当より落ちたとしても(笑)。
ご回答ありがとうございました。
No.15
- 回答日時:
白飯が嫌いで、いつも残してました。
おかず100%のお弁当があこがれ。しかし自分の子供には、おにぎりとかすると、のりの匂いが嫌で持って行かなくなった。魚臭いって。ええええーッ。食べるのはいいんだけど、回りの子に臭いといわれるって。そうかー、私が会社にするめをもっていった時も、みんなの反応が距離置いていたからねえ。
おかず100パーセントですか(笑)。
いや。
それもアリでしょうて。
しかしひとそれぞれですなぁ。
のりのニオイですか。
私はのりが大好きなんで今まで感じた事もなかったです(笑)。
するめは遺憾(イカン)でしょう(笑)。
ご回答ありがとうございました。
No.14
- 回答日時:
こんにちわ♪
今現在 子供達にお弁当を毎日作っているママンです(泣)
普段は給食なんですけどね・・・ちょっと今現在給食ストップしているので(泣)
子供達に聞いてみました♪
中学の息子 串カツ シュウマイ スパゲティー お米にはふりかけをかけて 明太子があると一日 ハッピーだそうです(笑)
小学の息子 キュウリにシソとウメを挟んだの ささみを明太子で巻いてチンしたもの 塩鮭 お米にはユカリのふりかけと 梅が入っていると嬉しいそうです。渋い趣味です(笑)
ついでに作る4歳の息子は 御飯にピカチュウの形になっている味ノリ これだけで喜びます♪
私自身は 母作ってくれたお弁当なんでも好きでしたが・・・・逆にどうしてもいれて欲しくなかったのは・・・御飯の上に乗っている桜でんぶん これさえなければ すべて好きです♪
なにやらご家庭のフワッとした雰囲気が感じられる文章です。
中学生と小学生の息子さんは何やら歳が反対の様な好みですね(笑)。
しかしいずれもお母さんが愛情込めて作ってくれるおべんとうだから尚更おいしいのでしょうね。
小さいお子さんにピカチュウは絶大なこうかがありますな。
しかし。
お弁当にサクラでんぷんですか・・・。
おいしいまずいはべつにして。
いままでお弁当に入っているのを見た事がありません。
大層料理好きなお母さんだったのでしょうな(笑)。
しかしそれも良い思い出ではありませんか。
ご回答ありがとうございました。
No.13
- 回答日時:
「小さめの冷凍エビフライ」
おべんとうだと何故か美味いんです。あの姿も欠かせられません。
おべんとうだと何故か美味しい・・・。
とてもよくわかります。
お弁当の魔力なんでしょうか。
よくお弁当には昨日の晩御飯の残り物が入っていることが多いのですが。
例えばその晩御飯であまり美味しいと思わなかったものでも。
不思議と次の日、お弁当に入っていたりすると美味しく感じるのですよ。
あっ!やりやがったな!と見た瞬間は思うのですが(笑)。
エビフライもおいしいですよねぇ。
ちなみにエビフライが入っているなら、一番最後にとっておくタイプです(笑)。
ご回答ありがとうございました。
No.12
- 回答日時:
・鶏の竜田揚げ
あとは、ちくわのおかずがいいです。
・ちくわの中にチーズを一杯に詰め、天ぷらの衣で揚げたもの。
・ちくわのでんでん巻き。
こんな作り方ですが、甘酢しょうがを敷き、拍子木のきゅうりを芯にして巻いたものが我が家流。
母から受け継がれた (と言ったら大袈裟ですね) おかずです。
http://www.e-yamasa.com/sacyan/recipe/recipe12.h …
ちくわシリーズはめっちゃ美味しいですよね。
でんでん巻き。
初めて知りましたが。
私はおおばが苦手。
アレを食べると何やら口の中が、ソレ一色になってしまうので・・・(笑)。
しかしpuppyloveさん流のでんでん巻きはおいしそうですねぇ。
ちなみに「明石ちくわ」というちくわをご存知ですか。
兵庫県は明石地区のご当地グルメなんですが。
地元では「上ちくわ」といいます。
ハセ蒲鉾というお店がつくっています。
仲井商店のもおいしいです。
有名な「明石魚の棚」にお店があるんですが。
このちくわ。
もうめちゃくちゃおいしいんですよ。
魚の味が濃厚なんです。
食感が硬めで甘くないちくわです。
煮物に入れたり。
味噌汁に入れてもおいしいし。
輪切りにして、炒めて、しょうゆマヨネーズでたべると・・・至高の味。
もうコレを食べだすと他のちくわは・・・。
http://www.akashiism.jp/hase-003.htm
こんなのもありました。
http://maro.doorblog.jp/archives/50492426.html
機会があれば一度食べてみてください(笑)。
ご回答ありがとうございました。

No.10
- 回答日時:
ピーマンと豚肉を炒めたの。
卵焼きは、ほうれん草を巻いてくれないと学校に行かない。
遠足の日はサンドウィッチです♪
ホットドックでもOKですよ。
私はピーマンの肉詰めが好きです。
>サンドウィッチ。
これの手作り弁当はスペシャル感バリバリですな(笑)。
遠足でコレを持ってきていると何か、エエとこの子みたいでした。
ちなみにその時分の私のマドンナもサンドウィッチ。
ますます憧れましたわ(笑)。
「一つ食べる?」なんて言われて、心の中は舞い上がっているのに。
「アホか!そんなオンナ見たいなモン食えるか!」とうそぶくガキ大将の私がいました(笑)。
ご回答ありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
皆さんの回答読んでいたら、めちゃめちゃお弁当食べたくなってきましたぁ(>_<)
でも今ダイエット中で食事制限しているので、好きなだけ食べられなくて悔しいです。。
もし食べるなら…と考えて。
・ご飯の間にノリと醤油を挟んで、上にふじっこの塩昆布をのせる。
・赤いウィンナー
・キュウリを入れたちくわ(マヨネーズ味)
などは入れたいです!
>ご飯の間にノリと醤油を挟んで、上にふじっこの塩昆布をのせる。
ううう。
最高のご飯部分じゃありませんか。
ふじっこ。
おいしいですなぁ。
私はしおっぺ派ですが(笑)。
>赤いウィンナー
これもザ・定番。
おいしくないわけがない。
>キュウリをいれたちくわ
めっちゃおいしいですよね。
マヨネーズもうましですが。
わたしはそのままいただきます(笑)。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 昨日の夕飯で作った白身魚のフライをお弁当に入れたいのですが大丈夫でしょうか? 冷蔵庫に入ってます。 4 2022/05/26 05:33
- 食べ物・食材 海苔弁当の白身魚のフライには絶対タルタルソースをかけますか? 2 2022/12/07 23:11
- 食べ物・食材 ご飯に白身魚のフライを乗せて海苔を巻いて食べますか? 3 2022/09/18 19:15
- 食べ物・食材 コンビニ弁当について…。 基本テイクアウト派じゃないので、例えば会社の弁当は仕出し、漫画喫茶とかでは 4 2021/11/16 15:44
- 犬 もうすぐ一歳になるMIX(ポメとトイプー)のご飯について 悩んでおります。 パピー用から成犬用のご飯 2 2021/12/05 08:42
- レシピ・食事 あなたがすきな、意外なお弁当のおかず! 私は中学時代柔道をやっていて、いやもう腹が減って腹が減って、 2 2021/12/16 16:10
- 友達・仲間 3人グループで、今年から私が2人のところに入ったって感じなんですが、よくその2人と晩御飯とか食べに行 1 2021/12/07 20:49
- 食べ物・食材 ご飯に海苔をしましたと白身魚のフライを乗せてタルタルソースをかけますか? 1 2022/10/24 18:00
- その他(料理・グルメ) 肉や魚介類のフライを作る際、衣をつける時の最初の打ち粉を米粉で代用した場合、どうなりますか? 2 2022/12/21 10:36
- 食べ物・食材 ブレッドクラムとパン粉の違い 1 2022/04/18 01:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
作り置き弁当は、朝レンジで温...
-
作り置き弁当、朝に温め直す??
-
愛妻弁当って正直うれしいです...
-
お弁当に納豆どう思いますか?
-
おかずが多いです。 彼女と同棲...
-
【決っしておかずとして認めな...
-
好きなお味噌汁の具は?
-
元カノに振られて半年程はまだ...
-
顔写真だけでおかずになりますか?
-
今まで、一番まずかった料理、...
-
皆さんは、「ゆで卵」をおかず...
-
目の前に弁当を置いたら、どの...
-
大変です! 大変です!
-
暑い季節に多くなるそうめん
-
↓メシおかずになるのは?
-
男から「おかずちょーだい」とL...
-
豆ごはん好きですか?嫌いですか?
-
入ってるとうれしいお弁当のおかず
-
おでんは白米のおかずになる方...
-
夏、車に置きっぱなしのお弁当作り
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
作り置き弁当は、朝レンジで温...
-
おかずが多いです。 彼女と同棲...
-
顔写真だけでおかずになりますか?
-
作り置き弁当、朝に温め直す??
-
愛妻弁当って正直うれしいです...
-
夏、車に置きっぱなしのお弁当作り
-
ムラムラします。最高のおかず...
-
母に毎日お弁当を作ってくれた...
-
男から「おかずちょーだい」とL...
-
既婚男性に質問です♪近所の奥さ...
-
納豆でご飯を食べる時、他にど...
-
お弁当に納豆どう思いますか?
-
元カノに振られて半年程はまだ...
-
鍋の日でも味噌汁を作る? 鍋...
-
ずっと絶食中だったんですけど...
-
おかずをたんまり残された時は...
-
大変です! 大変です!
-
「おでんは夕飯のおかずになら...
-
オカズがないぞ
-
(家庭料理)おかずの多い国
おすすめ情報