dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カテゴリーが分からなく、カテチでしたらごめんなさい。

今1歳の娘と家族3人で暮らしていて、春頃に2人目を希望しています。
今は3人でダブルベッドです。娘の寝相も悪くなり、狭いし寝た気がしません。
そして妊娠前にシングルベッドを購入する事にしました。いずれ娘のベッドになります。できれば娘が嫁にいくまで買い換えるつもりはありません。
経済的に余裕があるわけではないですが、頭上にちょっとした棚もあり、ベッド下には収納がある、のちのち使えるベッドを検討中です。
まだお店には入ってませんが、ニトリでと考えています。家具屋と比べてどのくらい安いのかも全く分かりませんが。ニトリは安めと言いますが、ニトリで購入して、これから20年以上もつのか心配もあります。
家具屋と比べてどぅ違うのか。

これから何十年使うものをニトリでも大丈夫ですか?
ちなみにニトリで棚とか大きい物を購入した事がありません。

何か分かる事や意見を教えてください。
急ぎです。

A 回答 (1件)

ニトリさんにもなかなかいい家具は置いています。


安いものは確かにそれなりです。
店の信用度合いで品物を選んではいけません。
20年持たせるならば20年の家具を買う気で品物をよく見てください。
よく見て判断できればお値打ち品も見つかりますが、
ただ安ものよりちょっと高いからそっちが上部か?といってもそうでもありません。
ただ、ニトリの高級系家具でないものはデザイン料の高い家具は見かけませんので、
値段は、材質では確実に差があると思います。でも、値段に応じて造りがいいかは確実ではありません。

ベッドは必ず寝ころんで試して買ってください。
きしみやたわみの具合できゃしゃ具合もわかります。そしてマットの通気の良いものを。
ある程度ベッドがしっかりしていればマット選びが重要です。
デザインが良くてもマットがひどいと持ちません。

いわゆる宮付のベッドは長さが長いですね。
お部屋によっては使いにくこともありますよ。
サイドの棚の方が融通がきくこともあります。
お部屋に合わせたサイズでお選びください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
とても参考になる内容でした。
確かにニトリは安いからという目線でしか見てませんでした。
お店に入ってしっかり見てきたいと思います。

お礼日時:2011/03/03 12:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!