
まずはのぞいていただき、ありがとうございます。
今日は、いただいたおもちゃのお返しについて悩んでおりまして、ぜひお知恵を拝借したいと思っています。
先日、友人からおもちゃを譲ってもらいました。
そのおもちゃは子どもから大人まで人気のあるものですが、器用さと根気がいるため、好き嫌いがはっきり分かれるタイプのもの。
彼女の親戚に、そのメーカーに勤めている人がいるというので、それはうらやましいと話したら、その親戚がおもちゃをたくさんくれるんだけど、あまり遊ばないからあまっていて、好きならもらって欲しい、というのが発端です。
我が家は大喜び!
二つ返事でもらったら、大きな箱が二つ出てきて、主人と息子に一つずつどうぞ、ということ。
私はまずこの段階で大きさに圧倒され、(これは予想外に高いのでは…一つ1万円くらいかな)と喜ぶやら驚くやら。
しかし、真相はさらにすごかった!!
箱を見た主人。
「おまえ、これただでもらったの?子どものが15,000円、大人のは30,000円くらいするぞ?」
ええ~っ?!
ほら、これが証拠だ、とネットで検索した、その主人がさらにびっくり!!!
二つともすでに生産終了商品であったため、プレミアがついて、子どものが30,000円、大人のは70,000円から、となっていたのです!
計10万円?!
どうしよう?どうしよう?どうしよう?
彼女は普段PCを使わず、おそらくこのような事態は知らないと思われます。
箱が大きいので、安物とは思ってないにしても、そもそもはじめの販売価格すら、きちんと知らないのではないかというくらい、そのおもちゃには無関心。
すでに生産終了なのも、親戚からプレミア品をもらったというより、入学祝等でもらったのを何年もほっといた証拠のように思われます。
はじめは(かなり前ですが)、子ども用のリュックやかばん、おもちゃ(ストライクゾーンど真ん中)のおさがりをあげたことがあったので、今回はそのお返しもあるのかな、と思っていました。
でも、それこそ本当の不用品、比較的きれいなものでしたが、とてもとても釣り合う物ではありません。
ひとまずお祝い事があるので、そのお祝いにプラスする感じでお返ししようと考えています。
欲しい物も目星がついています。
しかし、いったいいくら分ほどお返しすればよいのか、頭を抱えています。
ときおり鑑定団でも、お互い知らずに高額商品を譲ってもらった、なんて人が出てきますが、あれはその後どうなるんでしょうねぇ?
みなさん、どうしているのか?
そして私はどうしたらいいのか?
転売して彼女と折半するのも一瞬考えたのですが、遊んでくれる人に、ともらったのですし、基本我が家には嬉しいプレゼントですので、このまま遊ばせてもらう方向で考えています。
彼女には価値がない、私には価値がある。
でもお互いに高額だとは知らなかった。
このような時、どの程度のお返しをしたらよいのでしょう?
正解はないようにも思うのですが、思わぬ事態に悩んでおりまして、皆様のご意見をお聞かせいただけたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「自分はいらないが、価値のあるもの」って、
喜んで引き取ってくれる人があると嬉しいものです。
そういうものを他人に差し上げた経験もあるし、
そういうものをいただいた経験もあります。
そういうときって、「お礼はしないで!」と決まって言いますが、
喜んでもらえたかどうかは、お互いに気になるものです。
何が大事かと言えば、お礼をするしないよりは、
先ずは嬉しかった気持ちを伝えることが一番だと思います。
そして、その値打ちを理解した上で、
そんな太っ腹な人間性を認めることだと思います。
私は、高価なものをいただいたので、高価なお返しをして、
先方に気を悪くされた苦い経験があります。
「ご迷惑だったのでしょうか!?」と・・。
お返しは難しいものです。
もし何かお返しをしたいのであれば、チャンスを生かします。
ご友人のところでお祝い事がありそうですので、
お祝い金とは別にその「目星の付いている品」を差し上げたらどうですか。
「目星の付いている品」がいかほどのものか分かりませんが、
私だったら2~3万円のものにすると思います。
それにしても、どんなおもちゃか興味を持ちましたわん。
そうですよねぇ、贈り物って喜んでもらうのが一番嬉しいですよね。
思わぬ事態に軽くパニックで、彼女の気持ちを受け止め損ねるところでした。
あまりお返しをがんばると、迷惑ととられかねないとのこと、勉強になりました。
さて、そのおもちゃですが、世界的に有名なブロックメーカー(と言ったら見当がつきますでしょうか?)
の製品で、主人にはエッフェル塔のセットをいただきました。
息子はもちろんのこと、主人も現在進行形でそのブロックで遊んでいます。
パーツがたくさんあるほど創作がふくらむので、喜んで気楽にもらったら、想像を超えたセットがやってきた……という次第です。
このたびは丁寧な回答をいただき、ありがとうございました。
また、お世話になることもあるかと思いますが、よろしくお願いいたします。
No.1
- 回答日時:
こんにちは
でもその人にとって入らない物ゴミですし
オークションやネットで販売するにしても手間を考えるとやろうと思わないのであれば興味は無いです
なのでどこか出かけたときにお土産を購入とかでいいと思いますよ
金券とかですと反対に気を使うと思いますので
たしかに。
「歩くジャマになっていたから助かった」というメールがきたので、ホントに入らなかったみたいです。
金券も頭をかすめたのですが、気をつかうということで不採用に決定。
おかげですっきりしました。
回答をいただきまして、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マクドナルドの適性検査です
-
彼女にアダルトグッズ使った事...
-
スクイーズをサラサラにしたい...
-
旦那とのSEXについて質問です。...
-
思い出(写真や物)を部屋に飾る...
-
ブタミントンの羽の入手方法
-
ヨーヨーはしぼんだ後どうなり...
-
ガチャガチャであと1種がでない!
-
ギリギリエロい言葉
-
ガチャガチャの返金ボタンについて
-
距離無制限のおもちゃ教えて!
-
溶けた風船のべたべたを落とす方法
-
今後ブリキのおもちゃは、下落...
-
萎んだぷにぷにスライムを元に戻す
-
スライムが畳に染み込んでしま...
-
昔のおもちゃ ぷにゅぷにゅし...
-
缶バッジを作るおもちゃって今...
-
これから説明するキーホルダー...
-
トミカの前側のタイヤが上の方...
-
バンダイが販売しているガチャ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報