
先日、東北自動車道を走行中に、仙台南ICの先の菅生PA手前にオービスがあるのを通過直前に気付きました。
ちょうど追い越し車線を走行しており、オービスに気付いてメーターを見ると針は120kmと130kmの中間くらいでした。
制限速度は80kmだったと思うので40kmオーバーですから、オービスが反応する速度だと思いますが、光った感じはしませんでした。
夕方でしたがまだ明かったので、光った事に気付かなかったのでしょうか?
ずっと前を見ていたので(当たり前ですが・・・)、多少なりとも光れば気付くかとは思うのですが・・・
オービスによっては光の弱いものもあると聞いたので、もし詳しい方がいれば教えていただければと思います。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
蔵王PA-泉ICまでは制限速度80kmです。
仙台南ICの先の菅生PA手前にオービスは80kmです。
オービスですから、+40kmの赤キップの速度違反から作動するように成っています。
質問者様の場合、【オービスに気付いてメーターを見ると針は120kmと130kmの中間くらいでした】オービスに気付くと反射的に速度は落ちる事が多いのです、オービスに気付いて見たと言う事は、それ以上出ていた可能性はあります。
Hシステム・LHシステムでは撮影にCCDカメラを使用している関係で夜間でも発光度合い【強烈な発光する場合】と【軽く光る程度(チカッ)】の2パターンがあるようです。
この【軽く光る程度(チカッ)】が光らないオービスがあると言う由来かもしれませんね、統計的には大多数は強烈な発光だったと言う報告があり、マレにそうでなかったと言う報告もあるようです。
オービス設置場所によって設定や動作方法の違いがあるみたいです。
オービスは強烈なフラッシュですが、必ずしも気づく物でもありません、例えば、逆光と重なったりすると光ってるのですが、気づかない場合もあるからです、色々要因はあります。光らないオービスもあると言う話もありますが、都市伝説です、
因みに新型オービス
HシステムやLHシステムなどは旧式に比べ光が弱いです。よって昼間等・逆光が重なると注視しないと気づかない時もあるようです。
旧式のオービスは
ループコイル式やレーダー式は強烈です。夜だと昼間のような明るさです。
強烈な赤色・・ ループコイル式
強烈な赤色・・ レーダー式
赤色に光る・・ Hシステム
やや弱め・・・ LHシステム
回答としては捕まったてる可能性も捨て難くあると言う事です、大丈夫とはそんないい加減な回答は私には出来ません。
ただ、他の方も言われていますが、実測地速度より車のメーターは早い目にはなってますし、+40kmで作動するオービスでも必ず+40kmとは限りません、45kmだったり50kmだったりしますからね。
いろいろ調べてみたら、ループコイル式というものみたいです。
通知が来るにしろ来ないにしろ、今後は気をつけて運転しようと思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
国産車のメーターは、実測値より多く表示される事がほとんどです。
特に、100Km/hを超えると、その誤差は大きくなる様です。
メーターの針が130Km/hを指しているとしても、実測では120Km/h前半でしょうから、
あなたの場合は、実測120Km/h以下の可能性が強く、オービスが作動しなかったかもしれませんが、まっ、呼出状のこない事を願うばかりです。
スピードの出し過ぎには、くれぐれも御注意を。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オービスで赤いランプが点灯し...
-
オービスのような光について
-
愛知県R23オービス設置場所
-
先日オービスが黄色(白に近い...
-
オービス(Hシステム)で赤い光...
-
オービスかNシステムか
-
京都→大津方面にオービス?
-
オービスは光ったら何かが反射...
-
昼間でもオービス光ってたら気...
-
オービス
-
オービスについてです。 先日、...
-
関越下り藤岡JCTから上信越へ入...
-
オービスについて教えて下さい ...
-
オービスで小さい丸から赤いラ...
-
スピード違反手前を走っている...
-
国道1号バイパス 静岡県丸子...
-
高松自動車道のオービスについて
-
奈良〜三重間の名阪国道を、120...
-
オービスが光る速度について
-
オービスって昼間でも眩しいほ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オービスで赤いランプが点灯し...
-
オービスのような光について
-
オービスは光ったら何かが反射...
-
オービスで小さい丸から赤いラ...
-
愛知県R23オービス設置場所
-
昼間でもオービス光ってたら気...
-
オービスについて教えて下さい ...
-
オービスについてです。 先日、...
-
オービスに写って1ヶ月
-
オービスって昼間でも眩しいほ...
-
先日オービスが黄色(白に近い...
-
オービスが光る速度について
-
奈良〜三重間の名阪国道を、120...
-
オービス(Hシステム)で赤い光...
-
オービスの光について。オービ...
-
反対車線にあるオービス
-
土浦のバイパスでオービスに引...
-
オービスのような物が光りました
-
新4号で下りでオービスを光らせ...
-
豊川-音羽蒲郡、音羽蒲郡-岡崎...
おすすめ情報