
30センチ12リットルの小型水槽にアカヒレを6匹飼っています。
その内、メス1匹の下唇辺り(アゴ?)に、人間でいう白ニキビのような物ができてしまいました。
色々調べながら塩浴→薬浴をしまして、10日ほどそのまま様子を見ました。
一度治った様に見えたので元の水槽に戻してみたのですが、その翌日にデキモノが復活してしまっていました。
これが何の病気なのか、また、有効な治療方は何なのかが判らず困っています。
病名や具体的な対策をご存知の方がいらっしゃいましたら、どうかご助言お願いします。
因みに餌は1日一回をすぐに食べきる程度、水温は25~26℃、水換えは2~3日に一度(3分の1程度)です。
ろ過は外掛け式で、エアーは入れていません。
一応水質も調べましたが特に問題はなさそうでした。
薬浴に使った薬は、アカヒレを購入した際に付属されていたコッピーおくすりという物です。
食欲はあり、元気に泳ぎ回ってもいますが、ふとした時に流木の影に隠れて一匹でじっとしている事もあります。
他のアカヒレ達は至って元気です。
どうぞよろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
腐敗症からくる口内炎です。
アカヒレは世界一小さいコイの一族ですので、水質が変わると感染します。対処方法は水槽の水をトリミングしてから交換するのが一番無難です。私の家ではこの方法で魚の感染防止をしています。
お礼が遅くなってしまってスミマセン(^^;)
白い出来物があったアカヒレは、二週間の薬浴+ブラインシュリンプの給餌で、すっかり完治しました!
今では体格も立派になり、元の水槽で仲間達と元気に泳いでいます(^^)
…っと、お魚にも口内炎があるんですね! 元々この子は一番体が小さくて痩せ気味だったので、セットして間もない水槽での生活も体力的に辛かったのかも知れないですね…。
今は少しずつマメな換水をして、病気にならないように気をつけています!
今回は病名も分からず漠然とした不安な治療でしたが、今後もし同じ症状が現れても素早く的確な対応できそうです(^^)
本当にありがとうございましたm(__)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
金魚を元気に育てたい!専門家に聞いた、正しい金魚の飼育方法
華やかな尾びれが目を引く金魚。水の中で優雅に泳ぐその姿は、古くから日本人の心を癒してきた。観賞用に飼育している人も少なくないだろう。しかし環境によってはすぐに弱ってしまうことも珍しくなく、正しい飼育方...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
金魚のお腹が、赤く充血してい...
-
ポリプテルスが急死しました。...
-
白点病を発症した魚がいた水槽...
-
白点病が治ったら何日位で元の...
-
【大至急】水槽の鯉がエラを動...
-
コリドラスの病気(体表が白い)
-
オスカー 熱帯魚について。 一...
-
オスカー(熱帯魚)が水カビ病の...
-
和金のポップアイが2か月近くた...
-
初めてベタを飼って3週間経ちま...
-
鯉が片方のヒレを動かしません
-
ゴールデンハニードワーフグラ...
-
水槽ごと薬浴する場合
-
1匹のコリドラスの背びれと尾び...
-
ベタ エロモナス病?画像判断...
-
助けて!プラティが死んじゃう!!
-
コリドラスの病気
-
コリドラスが体調を崩した時の...
-
グラミーの腹ビレが切れました
-
アカヒレの体色がおかしい。元...
おすすめ情報