アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日、アカヒレが突然?弱って死んでしまいました。
その前日まで元気に餌の取り合いをしていたアカヒレ3匹のうち
1匹が死んでしまいました。
そしてもう1匹は昨夜から様子が変なのです。
なんか色が白く透明になっています、そして所々充血しています。
色々調べてみたところ、エロモナス病かなとも思います。
専用の薬を持っていないので、一応塩水に隔離しました。
どの薬が良いですか?
水槽全体にもう菌は回っているのでしょうか?

【環境】
水槽*テトラ社9リットル水槽
濾過装置*水槽セットについていた外掛け式
ヒーター*常時26度になるもの
エアレーションはしていません
水槽の水は2~3週間に1度、1/3水換え。
後はカルキ抜きしていた水を減った分、加えてる感じです。
PHは6.8~7.4

【生態】
アカヒレ3匹
(でも1匹は☆。1匹は隔離なので今現在中にいるのは1匹です)
オトシンクルス2匹
コリドラスジュリー1匹
です。
オトシンとジュリーは10日前に買ってきました。
同時に水草(アナカリス、流木付 アヌビアスナナ)も入れました。

オトシンとジュリーを入れてからはこの双方用に
タブレットを入れてたのですが
アカヒレ達もよくつつきにいってました。
アカヒレは底に落ちたものでも食べるのですか?
食べすぎになってしまいませんか?
一昨日の晩にお腹が膨れていたのが気になりました。

亡くなったアカヒレの最後は尾が下がって泳ぎにくそうにして
上の方に行ったり潜ったりで力尽きた感じです。
が、特に色が抜けていたなどはありませんでした。
お腹も他の子に比べたら小さかったです。
オトシンの1匹がやたら活発で
たまに狂ったように泳ぎまわってピタっととまったり
餌を独り占めしたりしますのでストレスが溜まったのでしょうか。

今、隔離してる子は一昨日は腹部の膨張が見られました。
今は腹部膨張は治まってきましたが
若干尾が下がり気味なので心配です。
アナカリスのみがどんどん黄色くなるのも気になります。

A 回答 (3件)

ご丁寧に返事を頂き、有難う御座います。


返事が遅れてしまいました。
knonk4716さんが苦労していた様子が目に浮かびます。

>一度水槽に戻したのですが
 再び様子がおかしかったので今は隔離して飼育しています。

・そうですね、今回は他の生体への心配も考慮して、隔離しておくと良いですね。
病気が完治したとしても、今回は別な問題(ストレス等)も有る様なので。

・それと、お魚さんの体力を心配する事は大事ですが、病気が治ったと思い込み、薬の濃度を薄め過ぎてしまい、菌が駆除しきれていないまま本水槽へ戻し、その途端に病気が再発、そして他の生体へ感染・・
その様な、可愛そうな事のない様に注意が必要なので、大変ですが、頑張って下さい。

ジュリーちゃん元気でしょうか?模様やヒレも綺麗ですか?
可愛いですよね!
あの口元がなんともいえません!


それでは、またどこかでお会いするかもしれません。
今度は、私が教えてもらう番かもです。

 
 
    • good
    • 0

メリークリスマスです。


いえいえ、参考程度の回答で失礼しました、こちらが申し訳ない感じです。

そうですか、エロモナス病だったのですね?

そうですね、もう少し付け加えるとするならば、小型水槽での熱帯魚飼育時の注意点では、水換えの期間や量は大事です・・・が、そうせざるを得ない状況を少なくする事(餌のやりすぎ、砂利の大量投入を控える事)も重要ですね。
ザクザクと掃除用具等を突っ込んで、頻繁に砂利を吸わなければならない状況は×です。
砂利に居る嫌気性バクテリア等を増やしすぎてしまったり(簡単に言えば、水が循環しない低層の範囲が多すぎるのは×)、掃除のしすぎで、バクテリアの種類の偏りを招いてしまったりする(生餌を使っているとかは別ですが)ので。

人が、一酸化炭素中毒等ではすぐに危険が及びますが、一週間食事無しでも、すぐ危険に陥る事がないのと同じ・・・言い方に難はありますが、そんなニュアンスです。


治療にあたり特に何も無ければ、薬浴水は汚れてくるので、少しの換水と換水量に合わせた濃度の薬品追加くらいですね。
ただ、薬によってですが、温度を28~30℃位まで上げてくださいとか、塩の投入するなど言われますが、それは、お魚さんの体力次第で、賭けになります。

この回答への補足

度々ありがとうございます。

>人が、一酸化炭素中毒等ではすぐに危険が及びますが、一週間食事無しでも、すぐ危険に陥る事がないのと同じ・・・言い方に難はありますが、そんなニュアンスです
とても納得がいきました。
うちの水槽はまた狭いので息苦しくなって当然です。
よく「汚れた部分やゴミを拾いながら吸い上げちゃいます」
という書き込みを見かけてたので
汚れが気になって砂利をいじりすぎてしまってたのですが
あまりかき回さないように吸い上げます。

アカヒレ、体の赤い部分は無くなってきましたが
そーっと覗くと尾びれが綺麗に赤いんですが
しばらくするとたまに白くなったりします
薬浴に疲れはじめたのかなと思い徐々に薄めて
本水槽に戻す準備をしています

補足日時:2009/12/28 09:15
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一度水槽に戻したのですが
再び様子がおかしかったので今は隔離して飼育しています。
もう1匹のアカヒレと2匹なのでストレスが出るのかも知れません。
(もう1匹が大将みたいな感じに強そうなので)
若しくは新しい子(オトシン・ジュリー)と合わないか
※2~3匹アカヒレを増やしてみる
※このまま1匹をボトルで育てる
どちらかにしようと思います。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2010/01/17 12:40

初めまして


投稿されてから、数日たちますね。現在は亡くなった魚の数は変わりませんか?
隔離していない水槽はどうでしょう?

>色々調べてみたところ、エロモナス病かなとも思います。

対象魚を目の前で見れないので、今回はこの薬が良いとは言えませんので、控えさせて頂きます。
ただ、淡水魚の病気時に塩水(0.2~0.4%くらいの濃度)を用意して隔離しておくのは賢明ですね。
薬の使用に関しては、その固体の体力によって、分量が極端に少量、使い方が独特・・等あり、その所為で死なせる事になりかねません。私も何千という魚の治療をして来ましたが、未だに薬の使用には覚悟をしています。

>水槽の水は2~3週間に1度、1/3水換え。

これは9リットル水槽でやる水換えにしては、水量が多いと思いますよ。今までもこうして大丈夫だったとしたら、丈夫な固体だったのでしょう。ドジョウやナマズの仲間は丈夫ですが、それでも、小さい水槽こそ1/10くらいをこまめにするべきです。それでは、水が汚れると言うのであれば、ろ過の能力不足か固体の入れすぎです。

病気の原因が実は、後から入れた生体の入った水等が原因で急激な水質悪化を招いたとも考えられます。

書きたい事を連ねてしまい、読みづらい文章になってしまいました。
これからも、可愛いお魚さんの為にがんばって下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初めまして。
丁寧に詳しい回答ありがとうございます。

塩水浴の翌日に早速エルバージュエースという薬を購入し
薬浴させています。
赤ヒレの状態ですが尾びれの赤さは戻ってきましたが
胴体部分はまだ白っぽいので、まだ完治という感じでは無いですが
保っているかな?といった感じです。

水換えの件、ありがとうございます。
ぜひ参考にして気をつけてやりたいと思います。

急激な水質悪化ということですが
換水の時、吸い上げる際に底の石を漁ってしまったのです
すると色んなものが舞い上がってしまったので
それで一気に悪化してしまったのかも知れません。
今はテトラのAT-20ろ過機を使っていて
新しくする、エアポンプを着ける等も考えてるのですが
何かまたいい案があれば教えてください。

お礼日時:2009/12/24 11:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています