
こんにちは。
カセットデッキのレベルメーターの不調について質問させていただきます。
Lchのレベルメーターは性能に反応するものの、Rchのレベルメーターの反応が鈍くて、左右同じ録音レベルだとしても、レベルが上がっていくにつれ左右のメーターの差が開いていくという感じです。
ちなみに、この現象はSAUCE入力でもTAPE再生でも発生していて、再生時も録音時もSAUCE入力時も音声は同じレベルででておりまして、レベルメーターの表示のみがおかしい状態です。
この場合はどの部分の故障が考えられるのでしょうか?
レベルメーターのVR調整で直るものなのでしょうか?
カセットデッキはAIWAのXK-009です。
メーカーに修理を依頼したところ、部品交換が必要になった場合はほぼ修理不可能で、調整のみで直るならば修理可能と言われましたので気になって質問させていただきました。
回答宜しくお願い致します。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
モノラルに切り替えて、音質的に問題がなく同じ信号でもメーターの触れが左右違うなら、メーターの触れを0デシベルにあわせる、プリント基
板についている半固定抵抗のつまみを回してくださいNo.3
- 回答日時:
レベルメーターには専用のメーターアンプがありまして、そのメーターアンプの故障ではないかと。
レベルメーターのVRは、録音ボリュームと同じで調整のためだけですのでそういう現象は考えにくいと思います。
良いデッキですので、メーカー(ソニー)に出して調べてもらった方がよいかと。でも点検だけでも何千円か掛かるんですよね。
No.2
- 回答日時:
レベルメーター自体の故障と推測します。
通常は、左右同レベルで録音しますからLchの動きで調整すれば良いかと思います。
極端なことを言うと、メーターが全く動かなくても
録音して音が割れていなければokな世界です。
No.1
- 回答日時:
機械的な故障でしょう。
レベルメーターのVR調整で直るものならいいのですが。諦めきれないなら壊しても良い覚悟でメーターを分解して回転軸部分を洗浄してみてください。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カセットデッキの音が変
-
オープンリールデッキの電源周...
-
MDの録音不良
-
留守番電話の録音後にダイヤル1
-
ブルーレイからCDに録音方法
-
留守番電話の録音終了後のシャ...
-
アパートの隣人がうるさいです...
-
ラジオを長時間録音する
-
こういうレコーダーアプリあり...
-
DoCoMoの留守番電話サービス
-
自分の声を聞くために必要な機器
-
ステレオ3.5Φから2.5Φに変換す...
-
NHK FMのクラシック音楽を録音...
-
携帯電話で 相手の許可を得ず録...
-
ローソンでの店内放送を録音し...
-
MPC1000とMIDIキーボードについて
-
TASCAM DP-008について
-
Androidスマホの音をICレコーダ...
-
結婚して6年目の主婦です。 夫...
-
switchの音をPCに録音したい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カセットデッキの音が変
-
カセットデッキの片チャンの原...
-
SONYカセットデッキのレベル調...
-
カセットテープに録音すると、...
-
MDの録音不良
-
nakamichi カセットデッキ BX-1...
-
精神科病院の精神科病棟に、ついて
-
カセットデッキのレベルメータ...
-
アナログカセットテープの録音...
-
SONYカセットデッキのキャリブ...
-
ドルビー ノイズリダクション...
-
ポータブルMDの録音時音とび
-
カセットテープの最大出力レベ...
-
カセットデッキのキャリブレー...
-
ラジカセの「一時停止」は必要...
-
レコードやCDからテープに録...
-
オープンリールデッキの電源周...
-
カセットの録音
-
Nakamichi CR-70の録音方法
-
オープンデッキのVUメータの...
おすすめ情報