
私は直美という名前です。
高校生です。
自分の名前が子供の頃から嫌でたまりませんでした。
なぜ嫌かというと古臭い名前だからです。
どうやら私の親世代(30代~40代)に多い名前でクラスメートには一人もいない名前ですし、みんな○香や○菜などの可愛い今風の名前の子ばかりで自分が古臭い人間のように感じます。
直美って名前なんかより優子とか子がつく名前の方がまだ良かったです。
親に由来を聞いても単純な理由で名付けたようで納得できません。
私は自分の名前を好きになれる日は来るのでしょうか?
皆さんは直美という名前をどう思いますか?
古い名前だと思いますか?
皆さんの意見が聞きたいです。
中傷は辞めて下さい。
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
とても良い名前だと思います。
古臭さなんてものも感じません。
名前の由来なんて単純なものですよ。
私の妹なんて幼かった私が候補の中から勝手に選んで呼んだ名前ですから。
私自身はその記憶はありません。
あれもこれも織り込んでしまっては名前に負けてしまいます。
「名は体を表す」ということわざをご存知でしょうか。
あなたはその名前に恥じない日々を過ごしていますか?
ご両親はシンプルにそれだけを願って名づけたんだと思いますよ。
素敵な名前に恥じないような人生を歩んでください。
No.16
- 回答日時:
確かに「新しい」とか「今時」ではありませんね。
でも確かに漢字にすると「古い」気がしますが、音の響きはいいのではないですか?
ちなみに私は自分の名前が嫌いです。
友達の「今時」の可愛い名前が羨ましくてたまらず、私にあだ名がつかないのは(いつも苗字にサン付けでした)名前のせいだと思っていました。
それは大人になるにしたがって、名前のせいではなく私の性格のせいなのだとわかってきましたが今でも自分の名前が嫌いです。
もういい大人ですが、人に会って名乗る時は苗字は言いますが下の名前はいいません。
聞かれると「嫌いなんです」と言います。
私の名前は初めての孫にとても喜んだ祖父が張り切ってつけてくれた名前らしいのですが、それでも嫌なものは嫌です。
私はそのうち考え方を変えました、自分の名前はもうしょうがないから自分が子供を産む事があったら私の好きな名前を付けようと。
子供二人にはさんざん考えて私の気に入る名前を付けました。
今でも大満足ですが、子供は気に入っていないようです。
男の子なのに女の子に聞こえる名前だったので、小学校では名前で冷やかされることも多かったようです。
私は息子に「それなら自分の気に入った名前は自分の子供に付けなさい。赤ん坊の時に自分の好きな名前を付けるのは無理なんだから。」と言っています。
ちなみに息子達は高校を卒業して名前で冷やかされることが無くなってから、自分の名前は実はいい名前だと思ったようで今は好きなのだそうです。
私は今でも自分の名前は嫌いですが(笑)
名前を付けるのは今でも好きで、猫の名前やネットでのハンドルネームなど考える時はわくわくします。
直美さんという名前が古いか・・というご質問に対しての答えににはなっていなくて申し訳ないですが、自分の名前が嫌だ・・という気持ちに共感してしまったのでしゃしゃり出てしまいました。
No.15
- 回答日時:
貴女ははっきり言って名前負けしています。
でしょう?貴女はまだ自分の名前で世の中に役だっていないから判らないのです。「私が直美です」「直美がやります」と自分の名前で責任を持って事に臨んでみてください。「○香」や「○菜」などが「直美」より可愛いかは人に聞いてみなければ判りませんけどそのうち見方が変わりますよ。先輩、仲間から一目置かれる人格が備われば「直美」のサインをみんな欲しがります。
No.14
- 回答日時:
アメリカ在住です。
日本の名前は、なかなか覚えてもらえないので、私の名前が《直美》だったら
よかったのに・・・と思ったことがあります。
私は、今時の名前よりも、いいと思いますよ。好きな名前です。
No.13
- 回答日時:
「ナオミ」は旧約聖書に出てくる女性の名前ですから、古いと言えば古いですね。
知名度はワールドワイドですから、世界中どこに行っても胸を張って名乗れる、いい名前だと思います。
中傷?なぜ?
No.12
- 回答日時:
こんにちわ。
ご自分の“名前”がそんなにイヤですか。?
私はきっと、ご両親様が、素直の“直”美しいの“美”を選び、素直で美しく、といった願いを込めて付けて下さったのだと思いますよ。
・・・今の若い親は漢字ではあるけど、外人さんの様な名前をつけられる方も多いですよね。しかも、かなり“ムリ”があると思われる名前をつける・・・。中傷ではないですが、人様のことではあるものの、何を考えているんだろう。って思うものもかなりありますよね。
ご両親様は常識人ですね。私の場合ですが、一番上の姉が付けたらしいのですが、その訳は単純でクラスでとても綺麗な子がいたらしく、その子の名前を付けたらしいのです。
幸いなことに普通でしたので良かったと思っています・・・。余程“特殊”な名前では無い限り、有り難いと思っております。
>古い名前だと思いますか?
皆さんの意見が聞きたいです。
とても良い名前を頂いて良かったですね。感謝ですよ。
No.11
- 回答日時:
ナオミ・キャンベルさんを思い出す名前です。
古い名前とは思いません。美が付くことで親の願望は見事に表わされていて良い名前だと思います。
失礼ながら古い名前と言うのは「牛年に生まれたから=うし」「もう子供は要らないから=止子」
こういうものだと思います。
余談ですがAKBのメンバーも敦子や裕子、友美など世間から笑われるサイトに羅列されるような名前じゃない命名も素敵だと再確認しています。
No.9
- 回答日時:
名前負けしてる人が多いな~と思う今日この頃シンプルで
いいと思うけど・・・むしろ、自分のカラーに染められるんじ
ゃない?
周りが自分の子供に「直美」ってつけてくれるよう、素敵な
女性になってください。
No.8
- 回答日時:
最近流行りの読めない名前(「DQNネーム」とか呼ばれてるみたいですね)よりはずっといいと思います。
このサイトでも、ときどき子供の名付けについての質問を見かけますが、
読めない名前のオンパレードです。
ハッキリ言って、そういう名前を考える親のセンスを疑います。
そして何より、そういう名前を付けられて一生その名前で生きていく子供が気の毒でなりません。
そういう変な名前をもらった人に比べたら、
一般的なネーミングセンスを持ったご両親で、むしろあなたはラッキーだったと思いますよ。
聞けば単純な由来かもしれませんが、
実はまっすぐに素直に育ってほしいというご両親の願いを込めた名前なのではないでしょうか?
No.7
- 回答日時:
親のエゴみたいな、「しゃねるちゃん」とか「みにいちゃん」みたな名前が良いですか?
質問者様がおばあちゃんになれば、今の名前に感謝しますヨ。
だって街中で孫から「しゃねるバァち~ゃん!」って叫ばれたら、恥ずかしくないですか?
名前って、質問者様の為だけにあるんじゃないですヨ。
質問者様が自分の名前を呼ぶ回数と、周りの人から自分の名前を呼ばれる回数を比べてみて下さい。
比べ物にならないから。
質問者がどう感じるか?じゃなくて、周りがどう感じるか?の方が重要ってコトです。
どう感じるか?は2通りです。
一つは、他人の名前だけを聞いて、「良い名前だなぁ」って感じる様な場合も有りますよね。
でも、もっと大事なのは「その名前の人を、どう感じるか?」です。
質問者様が一番好きな友達とか異性を思い浮かべて下さい。
仮に「Aさん(Aくん)」として、その人の名前を思い浮かべた時、楽しい気分になったり、ドキドキしたりするでしょ?
でもAさん(Aくん)は、自分の名前が気に入ってるかどうかなんで判らないし、ソレは質問者様には関係有りません。
たとえ自分は大嫌いな名前でも、相手はその名前を聞くだけで、幸せな気分になったり出来るんですヨ。
そういう名前に出来るかどうかは、名前じゃなく、質問者様自身です。
もし私(男)が質問者様のコトを心から愛してるとすれば、質問者様の「直美」と言う名前は、世界で一番好きな名前どころじゃないです。
全ての言葉や文字の中で、一番大きな意味とか価値を持つ存在になりますヨ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子供 この名前は古い? ウチの息子は中2で、名前は私(眞美子)と主人(博文)の名前を一字ずつ取って眞文(ま 2 2022/07/16 09:29
- その他(悩み相談・人生相談) 息子の名前が麻原彰晃と同じです。 1993年産まれの息子は松本智津夫という名前に名付けました、もちろ 4 2022/04/07 06:21
- 友達・仲間 3人グループで仲のいい友達に将来の自分の子供につけたい名前の候補伝えたら その2人が自分の子供の名前 4 2022/07/29 13:53
- その他(妊娠・出産・子育て) 子供の名前について相談です。 一歳半の男の子がいます。名前がゆりと と言います。 名前は私と旦那の意 9 2022/05/10 02:45
- 小学校 小学5年生の息子を持つ親です。息子が小学校を転校しました。その小学校の学校指定体育着を購入したのです 4 2022/10/02 16:05
- 友達・仲間 私は人の名前を覚えるのが苦手です。 何度も名前を確認して覚えようとしても次の日には忘れてたりします。 2 2022/09/30 00:53
- その他(妊娠・出産・子育て) もうすぐ生まれる子供の名前が決まらない(男の子×2) 7 2023/07/14 16:34
- 友達・仲間 宵という名前、とても素敵だと思いませんか? 友人に宵よいという名前の子がいます。 その子は自分の名前 9 2022/12/21 13:12
- 子育て 妊娠中の第二子の名前を第一子がつけるのってどうですか? 6 2023/05/11 00:40
- 友達・仲間 一人称自分の名前 私は一人称を自分の名前で呼びます。 けれど、ネットなどで調べてみると一人称で呼ぶ女 6 2023/01/16 23:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
複雑なシフト表から1日ごとの...
-
息子が名前が原因でいじめられ...
-
彼氏が良く、「◯◯(私の名前)」...
-
ESTA
-
Hの最中に違う女の名前を言わ...
-
急に名前を呼ばれなくなった 職...
-
エクセルで外部データの取り込...
-
男で一人称が自分の名前って珍...
-
性行為中に
-
好きな人の名前だけでもしりた...
-
ほなみ という名前っていいのか...
-
女子に聞きたい。 異性に名前は...
-
名前を呼ばずに「すみません」...
-
自分の名前を間違えられました。
-
雪路という名前が素敵だなと思...
-
フランスにホームステイする友...
-
大谷翔平が……
-
英語圏で兄弟姉妹で同じ名前と...
-
私が「なんて呼んだらいい?」と...
-
みなさん、恋人のLINEの名前は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複雑なシフト表から1日ごとの...
-
性行為中に
-
名前を呼ばずに「すみません」...
-
Hの最中に違う女の名前を言わ...
-
息子が名前が原因でいじめられ...
-
みなさん、恋人のLINEの名前は...
-
今LINEの名前をフルネームで登...
-
彼氏が良く、「◯◯(私の名前)」...
-
彼氏が「君」っていいます
-
自分の名前について。 私の名前...
-
エクセルで外部データの取り込...
-
パソコン名をどうしていますか?
-
「○○Jr.」という名前の人はもう...
-
やたら名前を呼ぶ?心理とは
-
急に名前を呼ばれなくなった 職...
-
「失礼ですが・・・」と名前を...
-
私の名前は莉奈(りな)です あ...
-
女子に聞きたい。 異性に名前は...
-
電話をかけてきて、社名だけで...
-
私が「なんて呼んだらいい?」と...
おすすめ情報