重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

いつもお世話になっております。
募金の方法でお尋ねしたいことがあります。
私は今回の東日本大地震に対し、募金活動をしたいと思っています。
場所は私のバイト先のフロントで行う予定です。
そのためには会社の了解が必要になります。

そこで皆様にお訊きします。
会社として募金するには、被災地のどこへ、どのように、どんな形で募金するのがベストなのでしょうか。

回答お待ちしております。
宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

被災地への個別の支援は、実は迷惑な面も抱えています。


特に拘りが無ければ、大きく募金活動している公的団体に集めた募金を寄付して、そこに託してください。

迷惑の代表は、物資を勝手に送りつける奴です。
現金であっても、現地ではその現金を生かす手段が当面はありません。
    • good
    • 0

 宮城県庁で義援金を受け付けています。


 皆様の善意だけが頼りです。
 よろしくお願いします。

参考URL:http://www.pref.miyagi.jp/syahuku/miyagi_gienkin/
    • good
    • 0

日赤はもうすぐ始めると思いますが


後各都道府県、市町村、教育委員会などどうでしょうか
ただ日赤以外は、もう少したたないと今はそれどころではありませんのでもっと先になると思います
被災地が酷い状態ですから、救援物資も送ることが出来ても、受け取れないと思いますので、
もう少ししてから、日赤に送ることを考えてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様、ご回答くださり有難うございました。
皆様の意見を参考にし、赤十字に募金を行うことにしました。
被災地の迷惑にならないよう気をつけて実施したいと思います。

お礼日時:2011/03/31 00:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!