
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
羽を乾燥させれば、黄土色になります。
実は、ヘラクレスの羽の構造は2層になっていまして
湿度や水分が羽に付くと2層の隙間に水が入り込み
下地の黒が透けてみえて黒くなります。
だから水をかけると黒くなります。
羽を乾燥させてこの水分を飛ばすと、表面の
黄色い層だけが見るようになり、黄色くなります。
試してみてください。
ちなみにシロカブトは、白くなったり黒くなったりします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ペンギンのこの部分は手ですか...
-
赤い羽根の意味は分かると思い...
-
うちの介護ホームの利用者さん...
-
ユニセフ
-
小額拾得金の処理
-
町内会の赤い羽根共同募金を断...
-
FILA
-
ゼムクリップが大量にあります。
-
お祭りの幟
-
お店にある募金箱って必ず寄付...
-
民間企業への寄付
-
寄付したものを返してもらうの...
-
なぜ訪問集金なのか?(させら...
-
ユニセフと日本ユニセフに違い...
-
国境なき医師団の募金のお願い...
-
給与や賞与を辞退することが違...
-
いらない服を恵まれない国に寄...
-
赤い羽根募金でもらう「赤い羽...
-
アフガニスタンへの利用済み衣...
-
不要になった衣類を寄付したい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ペンギンのこの部分は手ですか...
-
ペンギンはなぜ同じ方向を向い...
-
羽のとれたトンボについて
-
ヒヨドリの換羽期について
-
チャボが飛んで逃げるから羽切...
-
この子はアキクサインコ?
-
鳥の名前について
-
☆★ヘラクレスオオカブトの色☆★
-
猫にカラスの羽でジャレさせて...
-
沖縄で見つけたこの黄色い蝶々...
-
この羽は何の羽ですか?30セン...
-
ハワイ語詳しい方、お願いします
-
扇風機から音がする原因は?
-
この鳥の羽は何の鳥の羽ですか...
-
赤い羽根の意味は分かると思い...
-
生もうすぐ生後3ヶ月です。性別...
-
合鴨をペットとして飼育してい...
-
タマムシの羽について教えてく...
-
鳥は飛ぶとき上下に羽をはばた...
-
小額拾得金の処理
おすすめ情報